タグ

教育に関するni_canのブックマーク (18)

  • 【無料】勉強したい人におすすめの動画サイトを紹介します【学習動画】 - しっきーのブログ

    最近は、英語やプログラミングのみならず、大学で行われる専門的な議論など、あらゆることを動画で勉強できるようになってきています。この傾向は今後も進んでいくかもしれません。ネット全体がテキストから動画という流れの中にある気がします。 勉強の基はノートとですが、動画で見るほうが集中力の消費が少なかったり、教科によっては効率よく勉強できると思います。特に英語学習では音声の流れる動画は必須と言っていいですね。 今回は、勉強したいと思っている人におすすめの、無料で学べる学習動画サイトを紹介していきます。 manavee 受験勉強のために馬鹿みたいにお金かかるのって酷くない? みたいな理由で作られた大学受験用のサイト。プラットフォームはYouTube、登録不要で全部無料で見れる。NPO法人で、有志で集まった先生達が動画を作成。高校の範囲なら基礎から応用まで一通りの動画があり、受験生はもちろん、普通に

    【無料】勉強したい人におすすめの動画サイトを紹介します【学習動画】 - しっきーのブログ
  • 視界に出現して目線に合わせて漂うあの「透明の浮遊物」の正体が明らかに

    ふと気がつくと視界の中にほこりや虫のような透明の物体が漂っていることがあります。目で追いかけると逃げていく不思議な物体ですが、学生向けの教育コンテンツを提供するYouTubeチャンネル「TED-Ed」で、あの「透明の浮遊物」の正体がイラストで解説されています。 What are those floaty things in your eye? - Michael Mauser - YouTube 「TED-Ed」は学生向けの教育コンテンツを提供するウェブサイトで、YouTubeのチャンネルで公開しているムービーにはしっかりとした日語字幕がついています。今回のムービーは「目の前に何かが泳いでいるのに気付いたことがありますか?」という質問からスタート。 ふと気付いたら視界に出現して視線を移してもふよふよと追いかけてくる浮遊物は、よく見ようとすると消えてしまう謎の存在。小さな虫やゴミのように見

    視界に出現して目線に合わせて漂うあの「透明の浮遊物」の正体が明らかに
  • 国語クエストのクラムボン強すぎワロタwww : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/30(火) 21:54:06.67 ID:0we+H90Z0 クラムボンの正体が分からなくて攻撃が通らない パーティは李徴、ゴン、スイミー、クジラグモ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/30(火) 21:55:18.67 ID:Dfp0/61+0 なにそれ面白そう 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/30(火) 21:56:40.23 ID:sBOOfPfR0 ちいちゃんが確か知ってたはず 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/30(火) 21:56:15.11 ID:0we+H90Z0 とりあえずクラムボンの正体知ってるやつをパーティに入れることが必須みたい 候補いるかな 59 :以下、名無しにかわりましてVI

    国語クエストのクラムボン強すぎワロタwww : ゴールデンタイムズ
  • 「パジャマでおじゃま」、11月からモザイク規制

    NHK教育(Eテレ)は、同局の子供向け教育番組「おかあさんといっしょ」の長寿コーナー「パジャマでおじゃま」の着替えシーンに、11月からモザイク処理を施す。昨今高まる児童ポルノ取り締まりの流れを受けての対応としている。 関係者によると、今年8月、インターネットを通じて児童ポルノを違法配信したとして県条例違反で逮捕された静岡県の小学教諭(47)の自宅アパートを捜索したところ、「ザ・ベスト・オブ・パジャマでおじゃま」というタイトルのビデオを発見。男児・女児が下着からパジャマに着替えていく様子を収めた「パジャマでおじゃま」コーナーだけが全20巻に渡って延々と録画されていた。 静岡県警の発表を受け、NHKを所管する総務省は今年9月、内外の有識者を集めた「パジャマでおじゃま検討委員会(パジャおじゃ委員会)」を発足し、コーナーの存続について議論を重ねた。 パジャおじゃ委員会は10月、「コーナーそのものに

    「パジャマでおじゃま」、11月からモザイク規制
  • テレビゲームのすごいエピソード満載「テレビゲームのちょっといいおはなし」

    ゲームのノウハウを投入した教科書制作、高橋名人の25年、アメリカで子どもの健康を維持するために「ダンスダンスレボリューション」導入、プレイステーション3で疾病の原因究明に貢献、アイレムのエイプリルフールに込めた思い、作曲家すぎやまこういちの「音楽ゲームと僕~ドラゴンクエストとの20年~」、視覚障害者向け「スペースインベーダー フォーブラインド」など、ゲーム産業がこれまで行ってきた変わった取り組みや実績をいろいろとまとめた冊子がこの「テレビゲームのちょっといいおはなし」です。 2004年から続いており、現在は「8」まで発刊済み、ネット上で無料ダウンロードして読むことが可能です。 最新の「テレビゲームのちょっといいおはなし・8」は下記ページから。 株式会社カプコン | テレビゲームのちょっといいおはなし http://www.capcom.co.jp/ir/data/goodtalk.htm

    テレビゲームのすごいエピソード満載「テレビゲームのちょっといいおはなし」
  • 進研ゼミ漫画を読んで次はキミの番になりたい奴ちょっと来い - 紺色のひと

    突然ですまないが、今僕の目の前には、108冊の漫画がある。ただの漫画ではない。いや、実質タダの漫画ではある。 「ゼミなら部活と勉強が両立できるぜ!」「この問題、『チャレンジ』でやったのと同じだ!」「さあ、次はキミの番だ!」 これらのセリフに聞き覚えはあるだろうか。そう! ご存知ベネッセコーポレーションの通信教育「進研ゼミ」の勧誘DM(ダイレクトメール)に同封されている漫画に頻出するセリフである。 エントリでは、僕が中学生だった頃の進研ゼミDM漫画――ここでは略称を「ゼミ漫」としよう――について語ってみたい。 まず、なぜ「ゼミ漫」がここにあるのか聞いて欲しい。 この「ゼミ漫」が届くのを、当時中学生だった僕はとても楽しみにしていた。弟に届くものも欠かさず読んでいた。楽しみにしすぎて、しまいには集め始めた。クラスメイトの女の子や、弟や従弟、別の学校に通う幼馴染やその妹に頼み…そしてあちこちから

    進研ゼミ漫画を読んで次はキミの番になりたい奴ちょっと来い - 紺色のひと
  • 人気の白髪染めってどれ?口コミや効果を調べておすすめランキングをまとめてみた

    白髪です。その人に合った治療がありますよね。しかし、抜くのに比べて農薬より毒性のものになります。 ヘアカラーの成分を点滴します。血流が悪くなって抜く人がいますよね。 このように普段から白髪染めを行なっている方は、タバコに含まれる有害物質であるメラニン色素の生成、またはメラニン色素です。 若くして白髪が少なくなり、黒い毛が増えてくるのは迷信のようです。 白髪が生え始める年齢にはメラノサイトと呼ばれる色素生成細胞があります。 白髪が改善していくのが難しくなります。もみほぐすことによってメラノサイトの働きが阻害されますよね。 しかし、抜くのにも限界があるためです。また治療の選択肢が豊富なことも、白髪を隠せればいいという場合なら、現在の職場では波風を立てすぎないようになるときはシャンプーしたほうが良いのでしょう。 フィクションの世界に浸ったり、白髪を抜くと、自律神経のうち交感神経が働くようになりま

  • NHK教育テレビが原発汚染の真実を放送 思ったより日本はまずいことになっている

    ■編集元:ニュース速報板より「NHK教育テレビが原発汚染の真実を放送 思ったより日はまずいことになっている」 1 twitter.com/livein_china (頑張ろう日) ◆0AyEq578t2 (東京都) :2011/05/15(日) 23:51:00.29 ID:M4g1x2if0● ?2BP ETV特集「ネットワーク放射能汚染地図」 再放送希望→https://pid.nhk.or.jp/pid04/RebroadNoticeInsert/Confirm.do?pkey=001-20110515-31-21920 ・福島市は飯舘村より汚染やばかった ・やばい線量数値の報告を受けていたのに大丈夫と言っていた枝野・文科省 ・シベリア抑留から帰還して始めた養鶏業のお爺 50羽→30000羽まで増やして原発事故で全部餓死 ・パンダ(犬)を置いていかざるをえなかった飼

  • 東大合格を激増させた灘校伝説の教師の授業は文庫本1冊読むだけ : 2のまとめR

    2011年02月26日 ➥ 東大合格を激増させた灘校伝説の教師の授業は文庫1冊読むだけ 123 comments ツイート 1:ハギー(愛知県)[]:2011/02/25(金) 18:29:03.10 ID:L3V9rO/90●?PLT(12000)ポイント特典 文庫1冊を3年間かけて読み込む授業を行なう伝説の国語教師がいた。 生涯心の糧となるような教材で授業がしたい、 その思いは公立校の滑り止めに過ぎなかった灘校を、 全国一の進学校に導き、数多のリーダーを生み出すことになった――。 教師は、文庫の一節を朗読すると、柔らかな笑顔を浮かべ紙袋を取り出した。 生徒たちは、今日は何が出てくるのか、と目を輝かせる。 出てきたのは赤や青、色とりどりの駄菓子だった。 教師は、配り終わると教室を制するようにいった。 「もういっぺんこの部分を読みます。べながらでいいので聞いてください」 読み上げた

    東大合格を激増させた灘校伝説の教師の授業は文庫本1冊読むだけ : 2のまとめR
  • 日本橋学館大学のシラバスがすごい件:ハムスター速報

    Fランのシラバスがすごい件 カテゴリ☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:10:00.69 ID:S1sSQE+mO http://www.nihonbashi.ac.jp/life/syllabus.php 13 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:14:32.28 ID:Cdn5peQ/0 アルファベットの書き方wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 辞書のひきかたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 16 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/19(土) 20:15:40.54 ID:MmdzgDeR0 >>13 同じとこ見てたwww これはひどいw 10 :名前:以下、名無しにかわりまして

  • 9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの12の教え方 - ゆきらん

    9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方 いやー勉強になりましたねーこの。 その中でも個人的にためになったという箇所を紹介したいと思います! 著者は、東京ディズニーランドがオープンした1983年入社の一期生、福島さんですので説得力があります。 後輩を叱るノウハウ 先輩にとって、一番難しいのは後輩を叱るというものです。 ディズニーでは、そんな難しい叱るというコミュニケーション能力を身に付ける教育プログラムを別で設けています。 基姿勢としては、 1. 叱る前に褒める 2. 叱った後、フォローする トレーナーとは? ディズニーでは、新人や後輩を教える係、トレーナーという立場があります。 一般の会社でいうと、管理職や先輩にあたるところでしょうか。 ディズニーでは、トレーナーになりたいかどうかを中堅どころのアルバイトに聞きます。 一般の企業と違うところは、トレーナーになったからっ

    9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの12の教え方 - ゆきらん
  • 「T京K芸大学マンガ学科一期生がマンガで4年間を棒に振る」漫画家先生たちの感想

    初トギャ。手間懸かってる間に,誰かもうまとめて上げてたりするんだろうなぁ… 直接このマンガに言及していないつぶやきも,若干関係してそうなものは入れてあります。

    「T京K芸大学マンガ学科一期生がマンガで4年間を棒に振る」漫画家先生たちの感想
  • 引っ張りダコ「さかなクン」って? : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 「セクハラサイコロ教諭「金八以上」と児童・保護者ら擁護」:イザ!

    埼玉県入間市の市立扇小学校で、6年生の担任教諭(59)が「キス」「ハグ」「ハナクソ」などと記入したサイコロを「セクハラサイコロ」と命名して児童に振らせていた問題は、10月末の発覚から新聞各紙やテレビで大きく報道され、ワイドショーのコメンテーターたちも一様にまゆをひそめた。確かにサラリーマンなら“クビ”にさえなりかねないほどの大問題だが、実はこの教諭、こうした行為にもかかわらず、「金八先生」並みに児童や保護者の信頼が厚いのだ。教諭の復帰を祈って、児童らは千羽鶴を折り、保護者らは署名活動を行い、卒業生らはネットで教諭の「真の姿」を訴えている。(安岡一成)関連記事キス、ハグ…「セクハラサイコロ」で小…41歳教諭と24歳女性教諭、中学校内…記事文の続き■仰天の「セクハラサイコロ」 10月26日昼、テレビが報じたニュースはあまりに衝撃的だった。小学校教諭が「キス」「ハグ」などと書き込んだ手製のサイ

  • プログラミン | 文部科学省

    プログラミンは、2010年8月に開発・公開されたものであり、Adobe FlashPlayer上で動作するものです。 しかし、Adobe Flash Playerは、2020年12月31日をもって提供及びサポートの終了を予定しているため、プログラミンを2020年12月31日をもって閉鎖いたします。長い間ご愛顧いただきましてありがとうございました。 なお、小学校プログラミング教育に活用できるプログラミング言語や教材については、「小学校を中心としたプログラミング教育ポータル」において実践事例とともに掲載しているのでそちらをご参照ください。(2020年7月31日 更新)

    プログラミン | 文部科学省
  • ちょwwww食育冊子wwwww - 荻上式BLOG

    先日友人達と旅行中、「手作り雑貨とかも売ってるエコなカフェでっせ」的な店に入ったわけですが、そこにあった冊子がマジパネェ。ガチパネェ。 タイトルの通り、肉と牛乳と砂糖が危なくて、ご飯がえらいということを主張する冊子。とってもすばらしい内容だったと思うので、みんなに紹介するよ!(棒読み) まずは『肉はあぶない?』から。 「肉の消費量とガンの発症率が同じくらい伸びている→ガンは肉のしわざ」 ちょwww 「全ての病気の原因は肉にあるというのは欧米のトレンディな人々の間では常識」 肉こええええええ。で、欧米ってどこ? 「ジャンクフードばかりべているとガンになります」 「ガーン!」 ダジャレです。 「肉獣は立っている力が弱い。最近の若者も同じだ。すぐに地べたに座り込む。だから私はジベタリアンと呼んでいるんだ」 あれは肉のせいだったのか。 「昭和46年代の生徒に比べると明らかに持久力が落ちている」

    ちょwwww食育冊子wwwww - 荻上式BLOG
  • asahi.com(朝日新聞社):RPGみたいな小学校教科書 バンダイナムコが共同制作 - 社会

    2年生の算数の教科書。ロールプレーイングゲームのように、問題を解いて、鍵を集めていく、という仕立てだ理科の教科書に出てくる「学年目標ツリーハウス」。学習する各単元の内容を「ツリーハウス」の模型にして、それぞれのつながりがわかるように工夫した  ゲーム会社大手のバンダイナムコゲームス(BNG)がプロデュースした小学校の教科書が文部科学省の検定に合格し、来春から学校現場で使われることになった。「教育事業に進出し、子どもたちを楽しませるノウハウを生かしたい」と老舗(しにせ)の出版社・学校図書に持ちかけ、共同制作した。ロールプレーイングゲーム(RPG)のような物語仕立てで問題を出題するなど、異色の内容だ。  今回つくった教科書は、算数、理科、国語の3教科。BNGの石川祝男社長は「学校教育の象徴である教科書づくりにかかわりたかった」。一方の学校図書も、学校での教科書のシェアは1〜2割程度にとどまって

  • 日本ジャーナリスト専門学校閉校と中の人による雑感

    @ishiimasayuki ジャナ専閉校。教えていたことがあるだけでなく、改革のための動きもしたことがあるので、閉校については流れとしては当然とうけとめました。高齢化し、ネットの動きを知らない講師陣を30歳前後の若手のメディア企業経営者、社会起業家系経営者に一新すれば、希望はあった。 2010-02-25 07:36:59 @ishiimasayuki ファッション誌編集部を希望しながら、その夢を果たせず、エロ雑誌編集部に見習いバイトとして内定した女子学生に「その会社でキャリアをつんでも大手雑誌の編集部にいくのは厳しい。その会社はいつ倒産してもおかしくない」と助言。おちこませてしまった。しかし、その会社はすぐに倒産した。 2010-02-25 07:39:26

    日本ジャーナリスト専門学校閉校と中の人による雑感
  • 1