タグ

中国と技術に関するno_riのブックマーク (2)

  • 中国の特番を見た - レジデント初期研修用資料

    NHKの番組。中国の会社が、アフリカで携帯電話の電波塔を建てていた。以下感想。 気合いと根性はエンジニアの共通言語 エチオピアは以前から情報ネットワークの必要性を認識していて、いろんな国にネットワーク建設の依頼を行ったのだけれど、ヨーロッパの会社は、アフリカ進出に失敗したり、断ったりしたらしい。道が悪すぎて、物流が悪すぎて、「エチオピアの隅々にまでネットワークを」という、国の依頼を果たせなかったのだと それを引き受けた中国の会社は、「エチオピアの隅々」を確約して、結局何をしたのかと言えば、人海戦術だった。中国土から、大学を出たばっかりのエリートを1000人単位で引き抜いてきて、一番いい人材を、アフリカの最前線に飛ばしてた アフリカはやっぱりむちゃくちゃだった。電波中継の塔を建てて、塔の真下は案の定ゴミの山で、塔はと言えばそのへんのホームセンターで売ってるようなアングル材で組まれていて、ボ

    no_ri
    no_ri 2009/12/14
    高度経済成長時代の日本人もこんな感じだったんだろうか
  • 痛いニュース(ノ∀`):「もう水不足なんか恐くない!」 空気から水を作り出す夢の装置を発明、エアコンにもなる優れもの…中国

    中国】「もう水不足なんか恐くない!」 空気から水を作り出す夢の装置を発明、エアコンにもなる優れもの 1 名前:飼育係φ ★ 投稿日:2007/09/26(水) 18:18:49 0 怪しげなダンボール箱、実は空気から水を作る夢の発明―重慶市 2007年9月24日、重慶市の大学生が発明した空気を原料に水を作り出す「製水機」が公開された。 電源さえあれば水分が含まれている空気を原料に一日20リットルの飲み水を作り出すことができるという。 発明者の金国勇(ジン・グオヨン)さんによると、構造は冷却コンプレッサーに直径1cmの銅管が 取り付けられ、銅管を通る空気が温度差により管の内部に水滴を作り出す。 水滴を集めて浄化すれば飲用にできるという。 冷却した空気は内部に設置した冷蔵庫に送り込むため、作った水を保冷できるし、品の保存にも使える。 冷気を外部に排出すれば、エアコンとしても使える。 水不足

    痛いニュース(ノ∀`):「もう水不足なんか恐くない!」 空気から水を作り出す夢の装置を発明、エアコンにもなる優れもの…中国
    no_ri
    no_ri 2007/10/09
    ほのぼのニュースだな。
  • 1