タグ

2009年5月26日のブックマーク (7件)

  • 公共性、子育て、出産圧力、そして寄生者 - 地下生活者の手遊び

    公共性と子育て まずは前回エントリの補足から。 こどもとは他者であるから子育てには公共性があると述べたけれども、実際のところこれが自明であるというわけでは全然ありませんにゃー。 例によって倉庫に放り込んでおいた、ハーバーマスによる公共圏の成立過程を僕なりにまとめたものを参照しつつ。 歴史的に見ると、そもそも私的領域というものが、家父長を中心とした小家族の内部にできた【親密圏】からおこってきたものであり、家庭というのは私的領域の典型のはずなのですにゃ。 私的領域において愚行権が成立すると僕は再三再四いっているけれど、この愚行権というのは私的自治を担保するためのレトリックであるといえるわけにゃんね。 もしも、子育てに公共性があるという理路が成りたつとすると、家庭という典型的な私的領域に「公的なるもの」が入ってくることを認めなければならなくなりますにゃ。 倉庫に入れた文を読んでくれればわかるのだ

    公共性、子育て、出産圧力、そして寄生者 - 地下生活者の手遊び
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2009/05/26
    ハーバーマスの「公共性論」として語られているものを見聞きすると、アーレント氏とは対照的に、ハーバーマス氏にはあまり「オープンネス」の概念はないような気もする。
  • 生殖に他者はなく、子育てに他者はある - 地下生活者の手遊び

    【赤木智弘の眼光紙背】タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ! 赤木氏の書いたものを読んだのはこれが初めてですにゃ。 「希望は戦争」については、読んでにゃーので赤木氏の意見を誤解していたら申し訳にゃーのだが、「戦争なんて事態になったらそれこそ弱者の生命が使い捨てで格差なんて縮まるどころか無限大になるのにね、戦争って官僚制の極限形態だろ」、としか思えず、愚昧な論調だと考えていましたにゃ。 ところが、この赤木氏の記事には個にゃん的にそれほど抵抗なく読めましたにゃ。もちろん論旨に問題はオオアリだけどね。それにしても、ブクマコメの否定的な反応にびっくりにゃんな。 いっておくと、僕自身はタバコはやらにゃー。相棒(ホタル族)のタバコにはいつも文句たらたら。タバコは社会的な損失がでかいと考えていますにゃ。また、アトピーの4歳児を育てているところにゃんね。 ところが僕は赤木氏の「子育ては個人的な趣味だ」とい

    生殖に他者はなく、子育てに他者はある - 地下生活者の手遊び
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2009/05/26
    赤木氏の「喫煙が迷惑なら子育ても迷惑」から派生した議論について。「子育ての公共性」という概念に見られるある種のねじれについて考えていたら、すでに整理している方がいた。
  • 「公共性」をめぐって(NULPTYX:石田英敬研究室)

    「公共性」をめぐって H. アーレント『人間の条件』、J. ハーバーマス『公共性の構造転換』、石川啄木『時代閉塞の現状』 1. 公共性とはなにか いま日政治状況のなかで、「公共性」は最も重要なイデオロギー的な争点になりつつある。「公共性とは何か」を正確に議論していくことは、「市民」と「社会」、「国民」と「国家」、「経済」と「市場」、「人間の権理」と「民主主義」、「政治」と「自治」、そして、「メディア」と「世論」など、私たちの生活の基的な価値の枠組みを、しっかりとした前提にもとづいて理性的に考えていくことにつながります。 (注:「権利」とは書かずに、私は、福沢諭吉にならって、英語の Rights や フランス語のdroitsのより正確な訳語として「権理」と書くことを提唱しています。「Rights」は決して「権力」の「利益(Interests)」のことではなく、「政治社会において

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2009/05/26
    「公共性」に関する基本的な考え方~アーレント、ハーバーマス等の文献の紹介・まとめ。石川啄木の著書も入っているのが興味深い。
  • 公共 - Wikipedia

    出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2018年1月) 公共(こうきょう)とは、私 (private) や個 (individual) に対置される概念で、英語のパブリック (public) を翻訳した言葉。 概要[編集] 公共とは社会全体に関すること[1]を取り扱う上において利用される用語であるが必ずしも抽象・理念的なものではなく、「私」や「個」と相互補完的な概念である。例えば、村に一つの井戸を村人総出で掘って共同利用することは、きわめて公共性の高い活動であり、結果として、個人にも私人[注 1]にも恩恵をもたらす。ある種の協働や個人的なおこないが不特定多数の他人に、結果として広く利益をもたらすような状況はしばしば観察され、それらの類型がしばしば「公益」「公共行為」と見なされる。 しかし井戸の例で

    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2009/05/26
    「公共」の3つのレイヤーに斎藤氏の「公共性」(岩波書店)のまとめがある。
  • 「子育ては義務」を巡っての揉め事を見て - ohnosakiko’s blog

    バカがものを考えると大変なことになる件 - 消毒しましょ! b_say_soの代弁をしてくれた人がいたので何を言いたいのか分かったのだが、まああああこりゃあダメだwww バカは子供なんぞ作らんでよろしいw てゆーか作るなアホwwww - 消毒しましょ! 横にいる女にこのエントリを見せたら終始厳しい顔をして読んでいたのだが、時折むっとしたり哀しげな顔をしたり、はたまた軽蔑したかのような表情を浮かべたわけだw それをニヤニヤしながら観察していたら、キッとこっちを睨んだので、慌てて逃げ出したわけだw - 消毒しましょ! 「育児が義務化されたら大変なことになる」と高らかに宣言しておきながら出産が義務化された場合のことをだらだらシミュレートしているバカがいたのでその誤謬をdisった途端に産みたくても産めないだの育てたくても育てられないだの自分は不幸だのなんだのとキチガイ女二人に絡まれてさあ大変シリー

    「子育ては義務」を巡っての揉め事を見て - ohnosakiko’s blog
    o_keke_nigel
    o_keke_nigel 2009/05/26
    赤木氏の「喫煙が迷惑なら子育ても迷惑」から勃発した”議論”のまとめ。いわゆる「罵倒芸」にここまで理解を示す必要があるかどうかはともかくとして、何が論点になっているかはよくわかった。
  • Asia Voice is under construction

    Thank you for being patient. We are doing some work on the site and will be back shortly.

  • 「ピースボート」が自衛艦に護衛されることを非難する非常識 | 井上靜 網誌

    ピースボートという社会科見学ツアーには、海賊対策として自衛艦を派遣することに批判的な人や団体が関わっているのに、航行のさい自衛艦に護衛されていたと、産經新聞が非難していたそうだ。あいかわらずタカではなくバカの新聞で、これだから倒産秒読みとまで言われる事態となるのだ。 その海賊とは、い詰め農民の成れの果てらしいが、要するに強盗である。国権による武力攻撃でもテロでもなく、政治性の無い暴力略奪集団だから、それへの対処はほんらい軍事力ではなく警察力であるべきで、しかし、その「力」が足りない場合に装備や人員を「軍事」から「警察」が借用するもの。 そうしたけじめを付けないから、専守防衛を否定しようとする政治的意図を批判されたのだった。 また、軍事力の派遣を是としても、自衛隊だから反対という意見もある。他の国の軍隊なら良いが、日自衛隊は専守防衛に徹し外国に出ないのが原則だから。あるいは、日の自衛

    「ピースボート」が自衛艦に護衛されることを非難する非常識 | 井上靜 網誌