タグ

2009年9月20日のブックマーク (6件)

  • Fifty years of Madness and Civilisation

    ABC Radio National’s Philosopher’s Zone has a fantastic programme discussing Michel Foucault’s influential book ‘Madness and Civilisation’ on the 50th anniversary of its publication. The book is nominally a history of madness since the enlightenment. Foucault argues that the age saw a cultural shift where madness was distinguished from reason and the civilised mind and where the mad were marked ou

    Fifty years of Madness and Civilisation
  • Retro PC Game Music Streaming Radio

    2021.09.20 ページ再作成 ハイドライド3 for X1 OP動画追加 2021.09.12 ページ再作成 ハイドライド3 for PC88 OP,ED動画修正 2021.08.31 ページ再作成 サイオブレード for PC-8801mkⅡSR 2021.08.25 ページ再作成 ボスコニアン for X68000 2021.08.21 ページ再作成 天使たちの午後・Ⅱ 美奈子 for PC-8801mkⅡSR 2021.08.20 ページ再作成 EVE burst error for PC-9801VX/UX 2021.08.18 ページ再作成 サバッシュⅡ for PC-9801VM/UV 2021.08.12 ページ再作成 メタルサイト for X68000 2021.08.08 ページ再作成 ソフトでハードな物語2 for X68000 2021.07.31 ページ再作成

    Retro PC Game Music Streaming Radio
    optical_frog
    optical_frog 2009/09/20
    こりゃすごい.
  • Tell It To The Marines - Meaning & Origin Of The Phrase

    optical_frog
    optical_frog 2009/09/20
    罵り言葉 "Tell it to the marines"(勝手に言ってろ) の解説.意外なことに,ここで言及されている海兵隊はアメリカではなくてイギリスのそれらしい.|用例の検索:http://tinyurl.com/mv8d2j
  • 再三話題のタイ産美少女ゲーム「Re Angel」、とうとう日本語体験版が公開に

    タイはじまった……いや、はじまってた こちらが「Re Angel」体験版のタイトル画面 以前この連載でも取り上げた、「Re Angel」というタイの同人美少女ゲームを覚えていますか? 「はじめて聞いた」という方は、先にこちらの記事をご覧ください(タイ産美少女ゲーム「Re Angel」、ついに日語版公式サイトがオープン)。 さて、そんな「Re Angel」ですが、なんとこのたび日語の体験版が正式に公開されたとのこと。これまで3回にわたって同タイトルを紹介してきた「日々是遊戯」担当者としては、これを見逃す手はありません! ――ということで、早速公式サイトからダウンロードして遊んでみました。 体験版ではゲームのプロローグ部分にあたる、1日目~4日目までのストーリーをプレイすることが可能。最初のうちは妹と大学に行ったり、幼馴染みと街へ買い物に行ったりといった「日常」部分が中心に描かれていきます

    再三話題のタイ産美少女ゲーム「Re Angel」、とうとう日本語体験版が公開に
  • 妻が Twitter 上で脅迫を受けて、アカウントを削除した件

    個人的な話で恐縮ですが、怒りと悔しさで書かずにはいられません。この先、読んで楽しい気分になる文章が続く確率は0%ですので、申し訳ありませんが嫌な気分になりたくないという方はここで読むのをお止め下さい。 ***** 以前もこのブログで書きましたが、僕のTwitter を始め、フォロワーが100人を超えるぐらいにまでなってきたところでした。人も「楽しさが分かってきた」ということで、順調に進んでいたのですが……今日の夜、脅迫状めいたDMを数通受信。不気味なので、アカウントごと削除するという結果になってしまいました。個人的には徹底抗戦したかったのですが、は非IT系の一般人で、僕のように短気でもないので「大事にしたくない」という結論に。 ご存知のように、Twitter のDMは自分をフォローしている相手にしか送れません。そこでに脅迫文を送った相手は何をしたかというと、わざわざ捨てアカウン

  •  「なぜ女は昇進を拒むのか」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    なぜ女は昇進を拒むのか――進化心理学が解く性差のパラドクス 作者: スーザン・ピンカー,Susan Pinker,幾島幸子,古賀祥子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2009/06/25メディア: 単行購入: 6人 クリック: 68回この商品を含むブログ (11件) を見る スティーヴン・ピンカーの実妹スーザン・ピンカーによる書は,フェミニズムの大きな論点の1つである女性の社会的地位をめぐる「ガラスの天井」にかかる議論を扱っている.原題は「The Sexual Paradox: Men, Women, and the Real Gender Gap」. スーザン・ピンカーは発達心理学者で,臨床心理士としての活躍してきたキャリアを持つが,兄と同じように進化心理学についての研究者であるわけではない.実際に書の中ではトリヴァースのオスとメスの性差にかかる進化生物学的な議論は紹介されてい

     「なぜ女は昇進を拒むのか」 - shorebird 進化心理学中心の書評など