タグ

LGBTに関するoriakのブックマーク (68)

  • 豪女子代表FWカーらに同性愛「ヘイト」 チェルシーが非難

    【11月20日 AFP】サッカー女子オーストラリア代表主将のFWサム・カーが、婚約している同米代表のクリスティー・メウィスと赤ちゃんを授かったと発表し、同性愛嫌悪の差別を受ける出来事があった。これに対し、カーが所属するイングランド女子スーパーリーグのチェルシーは19日、「容認できない」「憎悪に満ちた」コメントだと非難する声明を発表した。 チェルシーは「社会ではいかなる差別も許されず、われわれは、所属選手やスタッフ、サポーターに対するいかなる誹謗(ひぼう)中傷も容認しない」「われわれは、あらゆる文化やコミュニティー、アイデンティティーの人々を歓迎し、祝福する、多様性のある包摂的なクラブであることを非常に誇りに思っている」と述べた。 チームを率いるソニア・ボンパストル監督もカーらに向けられた差別は「狂っている」と表現し、自身はカーとメウィスを支えることに集中したいとコメント。「女性として、母に

    豪女子代表FWカーらに同性愛「ヘイト」 チェルシーが非難
  • トランス女性のいる会社の社員の日常

    にどの程度トランス女性がいる職場があるのかわからないし特定を防ぐためにぼかしやフェイクを入れつつ書く。(こうやって書くと全部フェイクなんだろって言われそうだな) うちはトランス女性のいる職場で、トイレも更衣室も女性のを使ってる状態。 深く聞いてないけどもともとの体質(アレルギーとか?)か何か健康上の理由で手術を受けることができないので未手術、ホルモン治療のみらしい。 おそらく今回の裁判の当事者と同じような感じなんだと思う。 これは生まれ持った身体的特徴とかに左右されてしまう部分ではあると思うけど、少なくとも自分はその人を初対面で女性として認識してた。 私が入社した時点(5年くらい前)でその人は40代半ばか後半くらいだったと思う。いま50代。 なんというか、立ち振舞?とか雰囲気?佇まいというのか?に男性的なものとか威圧感のようなものはなく、違和感も別に感じなかった。 入社して1年以上経っ

    トランス女性のいる会社の社員の日常
    oriak
    oriak 2024/11/22
    昔バ先にFtMの人いたけどだいたいそんな感じだった。普通に生活してるだけだよね。
  • 李琴峰周辺の問題整理 - EYEhateSNS

    作家の李琴峰周辺で最近話題になっているのが、彼女とかんぴんたん氏とのやり取りの問題と、自著に祝詞を改変し無断で掲載した問題。周辺のブログなどを読んで思ったことのメモ。結論から言うと、後者は明らかに李が悪いが、前者は李だけでなくかんぴんたん氏やその周辺も問題だ。なお、その他にも李の言動には問題があるかもしれないが、ここでは触れない。

    李琴峰周辺の問題整理 - EYEhateSNS
  • 同性婚の実現は、みんながハッピーになるだけで誰も困らない 慶応大・駒村圭吾教授に聞く札幌高裁判決の意義:東京新聞デジタル

    同性婚を認めない民法や戸籍法の規定が憲法違反だとして、全国の同性カップルらが国を訴えた裁判で、3月14日の札幌高裁判決(斎藤清文裁判長)は「憲法24条1項に違反する」との初判断を示し、「同性間の婚姻も異性間と同じ程度に保障している」と踏み込んだ。憲法学者はこの判決をどう受け止めたのか。ポイントや意義を、憲法を専門とする慶応大法学部の駒村圭吾教授(63)に聞いた。(奥野斐) 同性婚訴訟 戸籍上、同性の2人の結婚を認めない民法や戸籍法は憲法違反だと訴えた裁判。原告には、戸籍上はともに女性だが、一人がトランスジェンダー男性で、男女として暮らすカップルもおり、原告らは「同性婚」ではなく、「婚姻の平等」を求める「結婚の自由をすべての人に」訴訟と呼んでいる。2019年に札幌、東京、名古屋、大阪、福岡の5地裁に提訴。21年に東京地裁に追加提訴。これまでの地高裁判決7件のうち「違憲」「違憲状態」は6件に上

    同性婚の実現は、みんながハッピーになるだけで誰も困らない 慶応大・駒村圭吾教授に聞く札幌高裁判決の意義:東京新聞デジタル
  • 対人性愛中心主義とシスジェンダー中心主義の共通点:「萌え絵広告問題」と「トランスジェンダーのトイレ使用問題」から - 境界線の虹鱒

    はじめに 対人性愛中心主義とシスジェンダー中心主義は密接に結びついているのではないか。トランスフォビアと萌えフォビアは同じ構造に根差しているのではないか。すでに何度か論文やTwitterでこの話をしてきたが、ここですこし具体的に説明しておこうと思う。 トランスフォビアと萌えフォビアは理論的に同根で、それを端的に示しているのがバトラーの言う「〈字義どおり化〉という幻想」だ。……という話を今までの論文でずっと示唆してきたんですが、これを初めて明示的に論じたのが今回の拙論だと思います。https://t.co/ry6JEekDQD — ゆう(wrmtrm)/『現代思想』メタバース特集寄稿 (@wrmtw) 2022年8月30日 なお以下では基的に二次元の女性キャラクターをめぐる議論とトランス女性をめぐる議論に焦点を絞る。これは世間での「論争」で女性キャラクターとトランス女性にフォーカスされるこ

    対人性愛中心主義とシスジェンダー中心主義の共通点:「萌え絵広告問題」と「トランスジェンダーのトイレ使用問題」から - 境界線の虹鱒
    oriak
    oriak 2024/09/12
    多数派のジェンダーや性のあり方に固執したままマイノリティを話題にすることについての問題と読んだ。性的表現のないBLにまで隠れろという差別的な抑圧にも通じていると思った。
  • ホモがFableIIIというゲームをプレイした話

    FableIIIというゲームの話をしたいと思う。 FableIIIは、XBOX360&PC用のRPGで、僕がプレイしたのはXBOX360だった。 洋ゲーによくあるオープンワールドゲーって感じ。スカイリムとか。Falloutとか。 なぜ買ったかというと、同性婚の要素があったから。 当時Twitterでフォローしてた、洋ゲー好きのゲイの人がそう呟いてた。 (ドラァグクィーンのブルボンヌとかも呟いてたような…) その時大学生で、ちょうど何かゲームがやりたいなと思っていた僕は、 「へー、同性恋愛かあ…。進んでんな海外は…。」と思い、 大学の帰りに、池袋のビックカメラでソフトを買って帰って、 当時「アイドルマスター」専用機だったXBOX360を引っ張りだした。 (なんでゲイがアイマスやるのか?ホモはアイドル好きだから。) FableIIIの主な舞台は、ざっくり言うと剣と魔法の中世ファンタジー。 ちょ

    ホモがFableIIIというゲームをプレイした話
    oriak
    oriak 2024/09/08
    ゲームって体験なんだなあと強く思った。素敵な恋、そして思い出のお話だった。
  • 李琴峰さんが、わたしの相互フォロワーに差別的なDMを送った件について - りんごのうえん

    【登場人物】 【はじめに】 【概要】 【TwitterDMが送られる前後に公開のTwitterでやり取りしていた内容】 【当該DMにおいて特に問題だと思った箇所】 【2024年に入ってから】 【李琴峰さんが2024年8月28日付けでnoteに公開した記事】 【李琴峰さんは、素直に謝ったほうがいいと思う】 【登場人物】 李琴峰さん(TwitterID @ Li_Kotomi) 反差別の芥川賞受賞作家として有名な方 かんぴんさん(Twitterアカウント名:かんぴんたん, TwitterID @ KamPin____, 凍結中) トランスのレズビアンであることを公表している わたし(Twitterアカウント名:RINGO/りんご, TwitterID @ R88088595, 凍結中) 当時は、諸事情によりノンバイナリーであることは伏せており、シスジェンダーのレズビアンとして発言していた 【は

    李琴峰さんが、わたしの相互フォロワーに差別的なDMを送った件について - りんごのうえん
  • 同性婚実現のその先に向けて - 包帯のような嘘

    サーバーが不安定だったり、ちょっとした設定ミスで表示されなくなったり、これまでこの WordPress サイトにはずっと悩まされてきたのですが、このたび theLetter というニュースレターサービスをメインに発信していくことにしました。 https://masakichitose.theletter.jp 詳細はリンク先の「このニュースレターについて」をご覧ください。 2022年11月20日 この記事は古く、私の現在(2016年)の立場を正確には反映していません。同性婚については、『現代思想』という媒体の2015年10月号にこれまでの私の立場をまとめた文章が掲載されています。全文がこちらで読めますので、以下の記事で疑問点を感じた人はぜひ『現代思想』の文章も合わせてご覧の上、ご意見・ご批判などが残った場合のみコメント等お願いします。また、「長くて飛ばし読みしましたが」とか「後半読んでませ

    同性婚実現のその先に向けて - 包帯のような嘘
    oriak
    oriak 2024/08/19
    同性婚が実現したその先について話せることに感慨がある。差別解消ではなく差別する側に渡るための運動になりかねないという指摘には納得。自分は婚姻による権利の解体のためにも対象を広げることには基本賛成だが。
  • 男性から女性 戸籍上の性別変更 手術なしで認める決定 高裁 | NHK

    広島高等裁判所で性別の変更が認められたのは、性同一性障害と診断され、戸籍上は男性で、女性として社会生活を送る当事者です。 性同一性障害特例法では事実上、生殖機能をなくし、変更後の性別に似た性器の外観を備えるための手術をすることが要件の一つとされていました。 このうち生殖機能の手術については、この当事者の申し立てを受けて最高裁判所が去年10月、体を傷つけられない権利を保障する憲法に違反して無効だという判断を示しました。 一方、外観の手術については最高裁が審理をやり直すよう命じ、広島高等裁判所で審理が続いていました。 10日の決定で、広島高等裁判所の倉地真寿美裁判長は外観の要件について「公衆浴場での混乱の回避などが目的だ」などとして正当性を認めましたが、「手術が常に必要ならば、当事者に対して手術を受けるか、性別変更を断念するかの二者択一を迫る過剰な制約を課すことになり、憲法違反の疑いがあると言

    男性から女性 戸籍上の性別変更 手術なしで認める決定 高裁 | NHK
    oriak
    oriak 2024/07/11
    すでにトランス後の性別に即して暮らしてる人に対しての手術の強要は人権侵害なんだから当然の判決。一方で性別適合手術を必要としてる人もおり、そちらへの配慮も忘れないでほしい。
  • あなたの母校の高校生です。 書評を拝見しました。素敵な作家さんだと思っていましたし、ご著書も図書室にたくさん置いてあるのを拝読していましたが、乃南さんはトランスヘイターだったのですか。悲しいです。 私たちの高校が教える神の愛は、包摂的であまねくすべての人々に注がれていましたよね。ではなぜその哲学に基づいた教育を受けたあなたがトランスヘイトに走ってしまったのですか。 もちろん出版社との兼ね合いとか、私にわからないことが色々あるのだろうとは思います。ですがあなたの後輩の一人として、あの書評にはがっかりしたとい

    あなたの母校の高校生です。 書評を拝見しました。素敵な作家さんだと思っていましたし、ご著書も図書室にたくさん置いてあるのを拝読していましたが、乃南さんはトランスヘイターだったのですか。悲しいです。 私たちの高校が教える神の愛は、包摂的であまねくすべての人々に注がれていましたよね。ではなぜその哲学に基づいた教育を受けたあなたがトランスヘイトに走ってしまったのですか。 もちろん出版社との兼ね合いとか、私にわからないことが色々あるのだろうとは思います。ですがあなたの後輩の一人として、あの書評にはがっかりしたということはお伝えしておきます。 乱文失礼いたしました。 後輩で現役高校生であるといとうあなたへ まず、このような機会にレターを送ろうと決心したことに敬意を表します。私の思い違いでなければ、それなりに迷い、勇気を出したのではないかと思うからです。 そこであなたが私にぶつけてきた質問というか批判

    あなたの母校の高校生です。 書評を拝見しました。素敵な作家さんだと思っていましたし、ご著書も図書室にたくさん置いてあるのを拝読していましたが、乃南さんはトランスヘイターだったのですか。悲しいです。 私たちの高校が教える神の愛は、包摂的であまねくすべての人々に注がれていましたよね。ではなぜその哲学に基づいた教育を受けたあなたがトランスヘイトに走ってしまったのですか。 もちろん出版社との兼ね合いとか、私にわからないことが色々あるのだろうとは思います。ですがあなたの後輩の一人として、あの書評にはがっかりしたとい
    oriak
    oriak 2024/07/01
    当該属性の友人がいるのなら、この後輩の子の周囲に当事者がいるとかそういうことを考えないのだろうか。それともあの本を読んでこのようになってしまったのだろうか。
  • ガザに掲げられた虹色の旗 イスラエルの「ピンクウォッシュ」とは?:朝日新聞デジタル

    パレスチナ自治区ガザ地区の侵攻を続けるイスラエルが、LGBTQフレンドリーをPRすることで侵攻を正当化しようとする「ピンクウォッシュ」をしているという指摘があります。同志社大学都市共生研究センターの…

    ガザに掲げられた虹色の旗 イスラエルの「ピンクウォッシュ」とは?:朝日新聞デジタル
  • あなたは、なぜ名乗らずにいられるのか

    地方紙の記者だった数年前、原稿に書くのをためらった言葉がありました。「シスジェンダー」と「ヘテロセクシュアル」です。広く知られた言葉ではないから――という理由でした。 「性的マイノリティ」「LGBT」という言葉を書く機会は年々増えていったのに、結局「シス」「ヘテロ」という言葉を私は当時、ほとんど原稿に書きませんでした。 なぜ、それで済ませることができたのか。その理由をあらためて考える機会がありました。 6月9日、大館市で県北部男女共同参画センターが主催するLGBTQ理解促進セミナーがあり、前川直哉さん(福島大学准教授、専門は教育学・ジェンダー/セクシュアリティの社会学)が講演。前川さんと真木柾鷹さん(性と人権ネットワークESTO代表)、今将人さん(損保ジャパンカルチャー変革推進部)によるトークもありました。詳報します。 以下は前川さんの講演です。 性のあり方が「大多数」とは異なる人々 性的

    あなたは、なぜ名乗らずにいられるのか
    oriak
    oriak 2024/06/22
    良い記事。他人のセクシュアリティを問う前に自分のそれを問うことは大事。マジョリティだって個人の集まりだからね。
  • 「16歳の自分」に感謝 人生変えた司法判断、性別変更へSNS発信:朝日新聞デジタル

    この写真を、将来どんな気持ちで見返すだろうか。家庭裁判所の前で、大滝洸さん(26)は記念写真におさまった。オーダーメイドのスーツできめ、笑みを浮かべていた。 大滝さんはトランスジェンダー男性。体つき…

    「16歳の自分」に感謝 人生変えた司法判断、性別変更へSNS発信:朝日新聞デジタル
    oriak
    oriak 2024/05/03
    性別って身体だけじゃなく生活なんだよね
  • 同性婚合法化から10年、「変化する英国」の現在地 いじめや差別乗り越え…「自分らしく生きられる人が増えてほしい」 | 47NEWS

    同性婚合法化から10年、「変化する英国」の現在地 いじめや差別乗り越え…「自分らしく生きられる人が増えてほしい」 2014年3月29日。英国のイングランドとウェールズではこの日、同性婚が合法化され、初の同性婚カップルが誕生した。それから10年。差別や抑圧の時代を乗り越えて実現した「性別を超えた婚姻の平等」は人々の意識に浸透する。一方、日では法整備が進まないままだが、法制化を求める声も徐々に高まりつつある。 英国人パートナーと結婚し、ロンドンで暮らす日人男性は「英国は変化している。日はどうですか?」と問いかける。合法化によって、英社会は一体どのように変わったのか―。英国で結婚した2組の同性カップルへのインタビューを通じて、「英国の今」に迫った。(年齢は取材当時、共同通信ロンドン支局長 植田粧子) ▽背筋が伸び、体が軽く 「ゲイの自分が結婚するなんて考えもせずに育った。それが可能になった

    同性婚合法化から10年、「変化する英国」の現在地 いじめや差別乗り越え…「自分らしく生きられる人が増えてほしい」 | 47NEWS
  • 「オールジェンダートイレ」ICUや東大…大学に続々 工夫したのはどこ?(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    性別を問わず、だれでも利用できる「オールジェンダートイレ」が大学でも続々と設置されています。従来の個室型の「多目的トイレ」や「だれでもトイレ」の名称を変更したものだけでなく、最近は同じ空間の中に個室を複数つくったり、個室内に手洗いスペースを設けたりするものも登場しています。そうしたオールジェンダートイレは、商業施設やオフィスなど公共の場でも増えつつありますが、大学での設置には、どんな工夫があるのでしょうか。 【写真】出口は2つ、男性用にも個室を 「オールジェンダートイレ」工夫した点は? 大学の中でいち早くオールジェンダートイレを採り入れたのが、国際基督教大学(ICU)です。2020年9月に、全学生が利用する館の1階から3階までの中央部にあったトイレを改修し、オールジェンダートイレにしました。 帰国生や海外からの留学生も多く、多様な学生や教職員が集まるICUでは、世界人権宣言にのっとり、互

    「オールジェンダートイレ」ICUや東大…大学に続々 工夫したのはどこ?(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    oriak
    oriak 2024/04/22
    いい取り組み。女子トイレはイジメの記憶が思い起こされて怖いので、大学以外でも増えてほしい。
  • Trans athlete study concludes blanket bans in sports are a mistake

  • SNSによって性別違和が「伝染」するという主張(Rapid-onset gender dysphoria、ROGD)について - 映画を観る準備はできている。

    SNSによって性別違和が「伝染」する、という主張(Rapid-onset gender dysphoria、ROGD)について調べたので共有します。 まずROGDは正式に認められた医学用語でも何でもない。臨床科学に関する団体の統括組織、CAAPSは2021年、「ROGDに関する妥当で実証的な研究はなく、ROGDは臨床科学のスタンダードである厳密な査読の対象にもされていない。さらにはROGDがトランスジェンダーの子どもたちや若者たちの生きた経験と合致するという証拠はない」として、「正確で実証的な証拠がないのなら、Rapid-Onset Gender Dysphoria (ROGD)および似通ったコンセプトを臨床・診断から除外することを支持する」というステイトメントを発表、62の医療団体等が署名している。 www.caaps.co ROGDの存在を提唱する2018年のLisa Littmanの

    SNSによって性別違和が「伝染」するという主張(Rapid-onset gender dysphoria、ROGD)について - 映画を観る準備はできている。
    oriak
    oriak 2024/04/05
    某トランスヘイト本の主張に対しファクトチェックとなる記事。読めてよかった。若いトランスジェンダーの出生時の割り当てがAMAB>AFABだというのも興味深い。
  • 3分まとめ「トランスジェンダーになりたい少女たち」

    感想 子宮頸がんワクチンの後遺症騒動に似てる。確かにワクチン後遺症は0ではないが、思春期のメンタル不調をワクチンのせいと騒ぐ連中がいるように、少女たちのメンタル不調を「それはジェンダーのせい」と決めつける人々が沢山いるとの告発が、書の中核だと思った まとめ •アメリカの白人少女たちの多くが居場所がなく、メンタルを病んでいる。一方でネット上ではマイノリティが注目を集めている。そこで「自分の生きづらさは、自分がトランスジェンダーだからではないか」と思い込みやすい環境がある •学校や病院は、少女に冷静な判断を促す代わりに、自殺を防いだりするために少女の訴えを全面的に受け入れて、ホルモン治療や乳房の外科手術を勧める •その結果、少女たちが「自分はトランスジェンダーではない」と思い直して治療中断をした時には、家族の絆も、声も胸も生殖機能も元に戻らない状態になってる事態が複数ある 誤読しそうな点 •

    3分まとめ「トランスジェンダーになりたい少女たち」
    oriak
    oriak 2024/04/05
    このように、素人がガイドラインや実際の医療を無視して思春期を理由にジェンダーアイデンティティを「診断」するようになるからこの手の本が批判されるんだよな。あと当該書籍の医療情報に誤りが多いことはスルー?
  • 【追記】ゲイの息子

    【追記】 数日経ってたくさんブクマされてビビってました。 最初は私たち両親にも反省点もはあるけど、こんな風に言わなくてもとか、ブコメにあるように「いくら親でも息子がゲイと気づくのは無理」とか「(成人してるのに)親に甘えてるんだ、八つ当たりだ」と思っているところがありました。 ただ、息子と同じゲイやセクシャルマイノリティの方でしょうか、 「常にマイノリティに配慮されて甘えた環境で生きてきたマジョリティ様」という言葉を見て、異性愛者である前提でコミュニケーションを取る私達両親を、息子がずっと我慢して空気を読んで受け流してきてくれたからこれまで平穏に、皆と一緒のどこにでもある家庭というのをやってこれたのだということを理解しました。 家の中だけでなく、息子は自分をゲイと自覚したときからずっとどこに行っても「ゲイだと知られたら笑われる、嫌われる」と不安と緊張の中で生活してきたこと、来安心して過ごせ

    【追記】ゲイの息子
    oriak
    oriak 2023/12/24
    ブコメの酷さ見てると息子さんはずっとこのような世界で生きてるのか、さらに親からはマジョリティとしてマイノリティの生き方に許可を出すようなことを言われてしんどかったろうな、と想像できる
  • 学芸ノンフィクション編集部よりお詫びとお知らせ | KADOKAWA

    来年1月24日の発売を予定しておりました書籍『あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』の刊行を中止いたします。 刊行の告知直後から、多くの方々より書の内容および刊行の是非について様々なご意見を賜りました。 書は、ジェンダーに関する欧米での事象等を通じて国内読者で議論を深めていくきっかけになればと刊行を予定しておりましたが、タイトルやキャッチコピーの内容により結果的に当事者の方を傷つけることとなり、誠に申し訳ございません。 皆様よりいただいたご意見のひとつひとつを真摯に受け止め、編集部としてこのテーマについて知見を積み重ねてまいります。 この度の件につきまして、重ねてお詫び申し上げます。 2023年12月5日 株式会社KADOKAWA 学芸ノンフィクション編集部

    学芸ノンフィクション編集部よりお詫びとお知らせ | KADOKAWA
    oriak
    oriak 2023/12/06
    中止になって本当によかった…がこの件で起きたヘイトは消えない。誰も死んでないといいが。/ 内容が気になる人は原著を読めばいいだけ。それができない人向けにデマ本を翻訳してあんな広告出すのは攻撃でしかない。