先日、私の愛用するノートパソコンの液晶が割れてしまった。 マウスを挟んだままパソコンの画面を閉じたのだ。 半分以上見えないので修理をすることにした。 購入した某家電量販店に電話したが、 4万円~8万円くらいになるから買い換えた方が良い と言われた。 あきらめ切れず、ネットでパソコン修理業者を探し 10社に見積もりを依頼した見積もり金額は以下のとおり。 価格順に見積もりメールの一部を公開。 ※お店の名前をクリックするとリンク先が新規タブで開きます ※青文字が受信した見積もりメールの抜粋部分 液晶修理屋 (部品代・工賃・100サイズ返送料金込み 但し沖縄・離島等は除く) 液晶交換:新品パネル使用>>13800円 納期予定 1日~(15.6インチ 1366X768解像度 光沢) なお、佐川急便着払い指定で送れば 私の住む岐阜から大阪まで500円で発送できるとのこと。 なのでパソコンを送る送料など
「IT系の人に質問、今までで1番ひどかったPCサポートの相手はどんな人?」笑っちゃうけど笑えない実体験いろいろ コンピューターやインターネットの知識がそれほどない人でも、初心者のサポートをして苦労した経験があるかと思います。 IT系を職業としている人に、「今まで体験した、最もITをわかっていない相手だったという、ひどい体験を教えてください」と、海外掲示板に質問がありました。 笑うに笑えない苦労話をご紹介します。 ●アメリカだけど、普通の電源コンセントについて説明しなくちゃいけなかったことがある。電源コンセントだよ! 「お客様、パソコンのコンセントを差し込んでください」 「普通のコンセントです。他の電源入れる時に差しこむようなやつです」 「ほら、電気スタンドとか、ドライヤーとか、掃除機とか差すじゃないですか」 (全くわからなさそうな、ため息が聴こえてくる) 「長方形が2つ縦になった穴があって
娘に中学受験をさせようか、それとも地元の公立中学校へ行かせようか迷っている。 で、手始めに地元の中学校を覗いてみたのだ。 職員玄関で『不審者じゃありませんよ』プレートを渡されたのにも驚いたが、なによりも授業風景に腰を抜かした。 私(アラサー)が厨房だった時とほとんど変わっていない。 教科書を読めば分かるようなことを教員が白墨で板書し、生徒がそれを紙のノートにシャーペンで写している。 なぜラップトップPCでノートを取らないのだ。 私が大学生の頃でさえ、学生はPCでノート取ってたぞ。 情報を記録する媒体として紙ほど不便なものはない。 紙が手元になきゃ情報得られないじゃないか。ネットワークに繋がらない情報は情報価値ゼロだよ。 数式や漢字の書き取りなんかはペンタブレット使えばいいだけの話。 あと分からない言葉あってもググれないじゃないか。どうすんだよ。 ここまで書いた内容を妻に話したら「小学校も私
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 20:00:27.51 ID:0Fc1PJGD0.net どっちがいい? 用途はネットが8割だが、短い動画編集とDTMをたまにする 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 20:01:28.13 ID:ZkLEVe1w0.net Corei5で4GB 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 20:01:49.96 ID:F2ReHWuA0.net 5-4 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/03(月) 20:02:21.29 ID:tJBz9BdJ0.net デスク同士なら2倍差になるけどノートならi3/i5の差ほとんどないし デスク買えよ 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/0
アニメだけだと http://karia.hatenablog.jp/entry/2014/10/28/044718 でいいと思うんですが、 Fast'N Loud などを見たいのでディスカバリーチャンネルとナショジオの新番組は全部録画するだとか、ジャニーズタレント出演番組全部録画したいだとか、 Twitter で follow してる人達の発言ひろって録画したいとかなると foltia では生きていけません。 うちの場合 うちの場合は合計 3 台の PC でまわっています ストレージサーバー兼アプリケーションサーバー 55TB のハードディスクがぶらさがっていて、 KVM な仮想マシンや、多数の Docker コンテナが動いています 録画機 チューナーが合計 3 個 12 チューナーついててひたすら録画する エンコーダー Intel Quick Sync Video でエンコードする ス
英Kano Computingは10月7日(現地時間)、「Raspberry Pi」ベースのPC組み立てキット「Kano」を発売した。価格は149.99ドルで、日本からも購入できる。 同社は昨年11月、米Kickstarterでプロジェクトを立ち上げ、10万ドルの資金を獲得。製品版は今年7月の発売を目標としていた。Kanoという名前と柔道着のキャラクターは、“柔道の父”嘉納 治五郎にインスパイアされたものという。 コアな対象ユーザーは6~14歳だが、大人でもPCの組み立てとプログラミングの学習を楽しめるだろう。 KanoのキットはRaspberry Piのボード、ケース、USBキーボード、スピーカー、Wi-Fiモジュール、USBケーブル、HDMIケーブルと、Linuxベースの独自OS「Kano OS」とソフトウェアを収録したSDカード、2冊のカラフルなマニュアルで構成される。別途必要なのは
「PCが不安定だからどうすればいいか」といった質問を受けた。 話を聞くと、XPらしい。 俺「買い換えろ」 結果、使ってるソフトが動かなくなる、予算が下りないなどなど買い換えれない理由を述べられた。 ぶっちゃけ、そんなものだろうと思ってるのでどうでもいい。 次の提案だ。 俺「リカバリーしろ」 PCに関しては、よくわからないならリカバリーしてしまったほうが早い。 必要なデータをバックアップして、リカバリーするのが一番だ。 最も原因がわかっているなら、その原因を直に取り除けばいいんだが… 「やり方がわからないし、そんな時間はない。仕事が忙しい」と返された。 そんなこと知らないよ。 俺「どっかの出張PCサポートにやってもらえ」 初心者にPCのリカバリーは、難しい。 やらないといけないことは多い。データのバックアップ、メールの設定などの書き出し。 リカバリーしたあとも、すぐに使えるわけではない。 ア
By Devon Christopher Adams 2010年頃から急激に普及したタブレットPCは、手軽に多くの情報を入手できる便利なツールであると言えます。しかし、便利さがゆえに人間社会に与える影響が大きいということも事実で、特に幼児や子どもがタブレットPCを利用することに関しての是非は専門家でも意見が分かれており、社会に与える本当の影響はこれから明らかにされていくものとみられています。 そんな中、イギリスの教員講師協会(Association of Teachers and Lecturers:ATL)の発表では、子どもがタブレット端末に強く依存することによる悪影響と、それに対処するための方法が語られています。 Infants 'unable to use toy building blocks' due to iPad addiction - Telegraph http://ww
ぷらっとホームは2014年4月23日、手のひら大のLinuxサーバー機「OpenBlocks A7」をベースに、動作条件を拡大して摂氏-20~+65度、湿度は5~95%で動作するようにしたモデル「OpenBlocks A7/InCabi」(写真)を発表した。出荷開始時期は7月以降。センサーをインターネットにつなぐIoT(モノのインターネット)などの用途を想定する。 OpenBlocks A7/InCabiの最大の特徴は、動作を保証する温度と湿度の条件が緩いことである。温度(摂氏)は-20~+65度、湿度は5~95%の範囲であれば動作するという。これに対して、ベースモデルであるOpenBlocks A7の場合、温度(摂氏)は0~+35度、湿度は20~80%と範囲が狭い。動作条件を広くしたことで、より過酷な環境下にM2M/IoTシステムを設置できるようになった。 ベースとなるOpenBlock
九州大学は2017年度までに全学生に個人所有PCの持ち込みを義務付け、学内のPCルームを全廃する計画だ。その背景と狙いを聞いた。 学生が個人のPCやタブレットで学内システムにアクセスし、いつでもどこでも自分のペースで自由に学習できるようにする――そんな先進的なICT教育に取り組む大学が現れつつある。中でも、国立総合大学としては異例の取り組みでこれを推進しているのが九州大学だ。 同大は2013年度新入生から、学生が個人で所有しているノートPCの学内持ち込みを必須化。2017年度にはこの制度を全学生1万9000人(大学院生含む)まで広げ、学内のPCルームを全廃する計画だ。 今後は個人PCによって“1人1台PC”の体制を確立し、オンライン教材を使った授業やWeb学習システムの活用を進めていくという。取り組みの背景と狙いについて、プロジェクトを主導している九州大の藤村直美教授(工学博士 総長特別補
一世を風靡したNECのPC-9800シリーズ さようなら98一時は日本を代表するPCとまでいわれたNECのPC-9800シリーズですが、いよいよ製造が中止される日がやってきてしまいました。 ●国民機の終焉 先日、NECがPC-9800シリーズの製造終了を発表しました。PC-9800シリーズといえば国民機とまでいわれるほどのシェアを誇り、NEC本社ビルを建てる原資となったともいわれているほど、NECの、いや日本を代表するパーソナルコンピュータです。そんなPC-9800シリーズですが、1000ドルパソコンのコンパックショック以来、いつかはやってくるといわれ続けた日がとうとうやってきてしまいました。筆者は早々にPC-9800シリーズを使用しなくなっていましたが、今でも日本の多くの企業などでは機械の制御や、改変されていないシステムを動作させるために、日夜活躍している機体も多いことでしょう。今回はそ
RSコンポーネンツから42.00米ドルで買えるLinuxパソコンと言いながら、その実ARM CPUを搭載したマイコンボード……にしては豪華すぎる仕様のRaspberry Piが届いたので使ってみました。 (続きは[Read More]から) マイコンボードとして清貧に使うRaspberry PiにはHDMIポートが付いていますが、うちにはHDMIポート付きのモニタが一台も無いし、元よりRaspberry Piをパソコン的な用途として使う気は全く無いので、モニタ無し、母艦Macな環境で、高機能なマイコンボードとして使うべく、Lチカをやったところまでのメモです。 HDMIポートが無くても、以下のような変換ケーブル、変換アダプタを使うと、DVI-Dでも使えるということです。VGAに変換するのはコストが嵩むので現実的ではないでしょう。 電源はmicroUSBから供給します。5V/700mAだという
U-Boardが格好良すぎる。PC周りはこれで充分との声も。 November 22, 201112:00 @yukkuri0616をフォロー 記事情報 ゆっくりしていってね!!! -ゆっくりライフハック、しませんか?- > テクノロジー > U-Boardが格好良すぎる。PC周りはこれで充分との声も。 Tweet カテゴリテクノロジー部屋 記事内容 U-Boardがあればあなたの作業机が整理されること間違いなし。 強化ガラスにより耐久性は抜群。 3つのUSBポート,、iPhoneホルダー、コップホルダーがあなたのPCライフをばっちりサポート。 洗礼されたデザインにより、インテリアとしてもパーフェクト。 肝心の値段ですが…円高の影響で10,000円を切ってます。4,200円~4,500円です。コスパ最強のU-Boardが安く買えるのは今だけ。 白はコチラ。 黒はコチラ。
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く