タグ

softwareとCybozuに関するraimon49のブックマーク (3)

  • 私とOSSの25年

    2. • 自己紹介 • 会社紹介 • 普段の生活 • プログラミング歴(昔話) • 午後のこ~だ • 数学から暗号へ • 楕円曲線とペアリング • 関わっているプロジェクト • Xbyak • Intel oneDNN • ブロックチェーン • スーパーコンピュータ富岳 目次 2 / 48 3. • サイボウズ・ラボで主に暗号と最適化関係のR&D • Twitter : @herumi • GitHub : https://github.com/herumi/ • 資料 : https://slideshare.net/herumi/ • 主な活動 • OSS(オープンソースソフトウェア)を介在した 様々なプロジェクトとのゆるやかなつながり 自己紹介 暗号研究 ブロックチェーン Intel oneDNN スーパーコンピュータ富岳 Xbyak 3 / 48

    私とOSSの25年
    raimon49
    raimon49 2021/05/16
    TwitterでつぶやくとIntelからXeonサーバが送られてくる逸話が凄すぎる。このような人に居場所を用意できる会社は貴重。
  • サイボウズは「SaaSシフト」をどのように成功させたのか

    AI活用やDX(デジタル・トランスフォーメーション)、アズ・ア・サービス化によるサブスクリプションモデルの導入など、テクノロジーを駆使した新たなビジネスがさまざまな業界を席巻している。今まで非IT企業だった企業群もソフトウェア開発をコア・コンピタンスにしていく必要に迫られる中、組織全体でITシフトを進めるためのステップを書き記したのが及川卓也氏の著書「ソフトウェア・ファースト」(日経BP)だ。 及川氏は執筆に際して、ソフトウェア・ファーストを実践することで各業界に新風を吹き込んできた日企業に取材を実施。デジタル変革のあるべき論だけではない、リアルな実情を踏まえたソフトウェア開発力向上のヒントを探った。 今回紹介するのは、サイボウズ開発部長・佐藤鉄平氏の経験談だ。業務アプリケーションの「パッケージソフト販売」から「クラウドベースのSaaSモデル」への事業転換に成功した同社に、開発体制の変

    サイボウズは「SaaSシフト」をどのように成功させたのか
    raimon49
    raimon49 2019/11/28
    職能部門制とプロダクトチーム制の話。正解はなく揺り戻しもある。よい。
  • ep35 Security (Bug Bounty) | mozaic.fm

    Theme 第 35 回のテーマは Security の Bug Bounty 編です。 今回は、脆弱性報奨金制度(Bug Bounty)のしくみについて、 Bug Hunter として報告をする側である @kinugawamasato さんと、報告を受け付ける側である @k2wanko さんと、 @hnagatomo さんをお呼びして議論しました。 報告する側 ハンターは何を見ているか ハンターにとっての報告制度 報告しやすさ CSP と脆弱性 バグハントを始めたい人へ 報告される側 なぜ報奨金制度を行うのか プラットフォームと自前運営 評価の難しさと CVSS 成立するが CSP でブロックされるバグはどう扱うか 報奨金制度を始めたい人へ これらを踏まえ、 Web セキュリティで 今何が起きているのか、 これからどうなっていくのか について議論しました。 Show Note 脆弱性報奨

    ep35 Security (Bug Bounty) | mozaic.fm
  • 1