タグ

interfaceに関するraituのブックマーク (341)

  • 任天堂とアクセシビリティ

    先日、任天堂の株主総会が行われた。例によって詳細をまとめているので前回の記事をご覧いただきたい。 任天堂株主総会レポート2024 | N-Styles 株主総会レポートでも記載したが、質疑応答で最初に指名された質問者が「任天堂は視覚障害者対応が遅れているのではないか」と指摘し、私はこの質問に非常に驚いた。 なぜなら、私自身が株主総会参加の半年以上前から用意していた質問とほぼ同じだったからだ。 この質問内容を7月1日に任天堂が掲載した議事録から引用する。 Q1 ゲームを遊びたいと思っている視覚障がいを持つ人も、世の中にはいると思う。任天堂がこうした方に向けて取り組んでいることがあれば説明してほしい。 A1 代表取締役社長 古川俊太郎: 当社では、世界中の多くの方々に当社のゲームを遊んでいただきたいと考えています。この場で具体的な取り組みを申し上げることは控えさせていただきますが、視覚障がいの

  • Nintendo SwitchのUIはなぜ使い勝手がいいのか!? 全員で体験し、“あたりまえ”を磨く任天堂のもの作り【CEDEC 2018】 - ファミ通.com

    前述したように、体機能とはゲーム体に最初から内蔵されているソフトウェアのこと。任天堂の家庭用ゲーム機で初めて実装されたのは、2001年に発売された ニンテンドー ゲームキューブで、当時はセーブデータ管理などだった。以降、ニンテンドーDS、Wii、ニンテンドー3DS、WII Uとハードが進化するにつれ、さまざまなシステムやサービスが追加されていった。こうした多機能化に加え、任天堂のゲーム機以外でも多機能でゲームを遊べるデバイスがつぎつぎに出現。そうした状況の中、ニンテンドースイッチも同じ多機能化を目指すことの是非から考え直したそうだ。その結果、たどり着いた答えが“ゲーム機なので、ゲームで遊ぶに特化しよう”と、原点回帰したじつにシンプルなもの。「これがニンテンドースイッチに込められた思いです」と小野氏。つくるものを厳選し魅力を凝縮するとともに、ストレスを感じさせないことを目指した。その実

    Nintendo SwitchのUIはなぜ使い勝手がいいのか!? 全員で体験し、“あたりまえ”を磨く任天堂のもの作り【CEDEC 2018】 - ファミ通.com
    raitu
    raitu 2018/08/23
    “電源を入れるとすぐにゲームが遊べたファミコンは、まさに軽快な本体機能そのものだった”
  • 任天堂が新人研修で伝えている、あそび心のデザイン|娯楽のUI 公式レポート #1 | キャリアハック(CAREER HACK)

    任天堂の新人研修で語られているのは「あそび心を伝える」という大切さについて。『スーパーマリオメーカー』を例に、UI/UXデザインチーフである正木義文さんが語ってくれた。 [目次] ・「みなさんとクイズをしたいと思います」 ・任天堂流「伝え方」のこだわり ⅰ教えるよりも体験してもらう ⅱファーストインプレッションを大事にする ⅲ体験は面白く ・わかりやすさと高機能を兼ね備えた、UIのデザインプロセス ・「あそび心を伝えるUIデザイン」3つのポイント ⅰUI脳と娯楽脳の二人三脚 ⅱ短所を「娯楽脳」で長所へ変える ⅲ将棋3席 麻雀5席 「みなさんとクイズをしたいと思います」 ※ 2018年4月に開催された「UI Crunch #13 娯楽のUI - by Nintendo -」のレポート記事としてお届けします。 「まずは、みなさんとクイズをしたいと思います」 そんな、あそび心溢れる一言で幕を開け

    任天堂が新人研修で伝えている、あそび心のデザイン|娯楽のUI 公式レポート #1 | キャリアハック(CAREER HACK)
  • はじめて乗るバスの難易度の高さは異常

    特に路線バスに多い、前乗りか後ろ乗りか、先払いか後払いか、交通系ICが使えるか否か、等を瞬時に判断しなければならない。 料金後払いだと思って乗ったバスが先払いだとアワアワしちゃうから困る。

    はじめて乗るバスの難易度の高さは異常
    raitu
    raitu 2018/01/13
    インターフェイス問題
  • 弊社における不適切な通知に関する御詫び — mikan

    各位 平素は弊社アプリ「英単語アプリ mikan」をご愛用賜り、誠にありがとうございます。 11月27日に弊社アプリ「英単語アプリ mikan」に通知されました内容につきまして、 多くの皆さまにご不快な思いとご迷惑をおかけしましたことを御詫び申し上げます。 通知開封率をあげようとするあまり、不適切な内容の通知を配信してしまいました。 配信直後にユーザーの皆様からご指摘を受け、事態を重く受け止めて配信体制を見直し、 新たに通知の配信ポリシーを策定いたしました。 ・ユーザーを大切にしよう。 ・誰かが不快な思いをしてしまう内容はやめよう。 ・プッシュ通知を受けてよかったと思える通知を送ろう。 今後は上記ポリシーに沿い、よリユーザーの方々に満足いただける通知を配信いたします。 改めまして、今回の件につきまして皆さまをお騒がせしておりますこと、心より御詫び申し上げます。 2017 年 11 月 28

    弊社における不適切な通知に関する御詫び — mikan
    raitu
    raitu 2017/11/29
    “通知開封率をあげようとするあまり、不適切な内容の通知を配信してしまいました。”
  • 長文日記

    長文日記
    raitu
    raitu 2016/05/23
    HTC Vive体験レビュー。12万円と安価だが「Viveを自宅に設置するのは本当に難しい」
  • holoportation: virtual 3D teleportation in real-time (Microsoft Research)

    holoportation is a new type of 3D capture technology that allows high quality 3D models of people to be reconstructed, compressed, and transmitted anywhere in the world in real-time. When combined with mixed reality displays such as HoloLens, this technology allows users to see and interact with remote participants in 3D as if they are actually present in their physical space. Communicating and in

    holoportation: virtual 3D teleportation in real-time (Microsoft Research)
    raitu
    raitu 2016/03/26
    Microsoftの技術紹介。これを使えば遠隔地にいる人間たちがあたかも同じ部屋で会議をしているかのように感じられるのやね。演劇「赤のソリスト」で同様のシステムがあったな。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Apple is set to board the runaway locomotive that is generative AI at next week’s World Wide Developer Conference. Reports thus far have pointed to a partnership with OpenAI that…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    raitu
    raitu 2016/03/24
    Facebook MessengerがLINEを追いかけ中というお話。ただLINEよりはFacebookのほうがAI技術もってるから、メッセンジャー上のBOTがどういう姿を見せるか期待
  • 長文日記

    長文日記
  • カーナビ各社、先端機能で逆襲 スマホに対抗 フロントガラス表示や会話感覚 - 日本経済新聞

    パイオニアなどカーナビゲーション(カーナビ)各社は最先端技術を詰め込んだ機種で需要を開拓する。パイオニアはオリックス自動車と提携、フロントガラスに情報表示する最先端カーナビをレンタカーに搭載する。クラリオンは、自然な会話で店舗を検索できる機種を6月に発売する。カーナビはスマートフォン(スマホ)に需要を取られ市場が縮小傾向にある。カーナビならではの先端機能を高めることで反転攻勢を狙う。パイオニア

    カーナビ各社、先端機能で逆襲 スマホに対抗 フロントガラス表示や会話感覚 - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2014/05/21
    「フロントガラスに情報表示する最先端カーナビ」こち亀の江崎教授が同じネタやってた。液晶フロントガラスにヒビが入った瞬間まっ白になって前が見えなくなってた。まあこれはフロントガラスと分けるみたいだけど
  • WHILL日額レンタルwith JAL | 次世代型電動車椅子 近距離モビリティ-WHILL公式

    JAPAN AIRLINES WHILl 日額レンタルを利用して もっと軽やかに旅行を 楽しんでみてはいかがでしょうか? お申し込み時に「JMB番号」をご入力いただくと、マイルをプレゼント

    raitu
    raitu 2014/04/10
    カッコイイ電動車いすを作ってるベンチャー。障害がなくても必要がなくても乗りたくなるような電動車いすってのは面白いなと
  • 驚き最小の原則 - Wikipedia

    驚き最小の原則(おどろきさいしょうのげんそく、Principle of least astonishment または Rule of least surprise)とは、ユーザインタフェースやプログラミング言語の設計および人間工学において、インタフェースの2つの要素が互いに矛盾あるいは不明瞭だったときに、その動作としては人間のユーザやプログラマが最も自然に思える(驚きが少ない)ものを選択すべきだとする考え方である。 例えば、あるユーザインタフェースでは ⎈ Ctrl+Q を押下することでプログラムを中止させるとする。同じユーザインタフェースにマクロを記録する機能(キーを押下した順序を記録して後で再利用できるようにするもの)があるとする。ユーザは Ctrl+Q を含むキーストロークをマクロとして記録したい場合もあるだろう。驚き最小の原則に従えば、マクロ記録中の Ctrl+Q はプログラムを中

    raitu
    raitu 2014/03/17
    「インタフェースの2つの要素が互いに矛盾あるいは不明瞭だったときに、その動作としては人間のユーザやプログラマが最も自然に思える(驚きが少ない)ものを選択すべきだとする考え方」
  • 日刊工業新聞 電子版

    第216臨時国会が28日召集され石破茂首相は29日の衆参両院会議で所信表明演説に臨んだ。10月の衆院選で与党は過半数割れとなり、少数与党として国会論戦を迎える。石破首相は「自民党... マイクリップ登録する

    日刊工業新聞 電子版
    raitu
    raitu 2014/02/27
    「検索と3Dプリンターの融合―。ヤフーは動物や乗り物などのキーワードを声で入力し、3Dプリンターで生成する装置「さわれる検索」を開発」盲学校の校長いわく「“教材”が出てくる夢のマシン」
  • 各種サービス入会・退会 | Pontaパス(旧名称:auスマートパスプレミアム)

    各種お手続きにはauIDのログインが必要です。 auID/パスワードがわからない方はこちらよりパスワードの再設定を実施ください。 Login with your auID is required for procedures. If you do not know your auID/ password, click here to reset.(in Japanese only)

    raitu
    raitu 2013/11/01
    KDDIがシンプルイズベストUIに近い答えを出してきたらしい
  • 長文日記

    長文日記
  • 昇降式ホームドアの実験進む NHKニュース

    駅のホームからの転落事故を防ぐ「ホームドア」の普及が進むなか、設置がより簡単で、費用も抑えられるという、新型の装置の実証実験が、横浜市内の駅で進められています。 新型の「ホームドア」の実証実験は、国土交通省の補助を受けたメーカーと相模鉄道が協力し、横浜市泉区の「相鉄いずみ野線」の弥生台駅で27日から始まりました。この「ホームドア」は水平に取り付けた3のバーが上下に動く仕組みで、ふだんは人が線路に転落しないように1メートルほどの高さに設定されたバーが、ホームに電車が止まるとおよそ2メートル上がり、乗り降りできるようになります。 動いている途中、人などが入り込むと赤外線センサーで感知してすぐに止まる安全対策も施されています。 相模鉄道によりますと、この装置はホームの補強工事がいらず、設置費用もこれまでのホームドアに比べて最大で10分の1程度にまで抑えられるということです。 相模鉄道では、実証

    raitu
    raitu 2013/10/30
    動画が面白い。バー挟まり対策がなされてるのは良い。ただイタズラでバーが開かないように手をはさみっぱなしにする子供が出そう
  • FPSゲーマーfumioが薦める「ゲーミングマウスの選び方」

    - fumio - FPS系のゲームを中心にプレーするゲーマー。過去、世界最大のe-SportsイベントWorld Cyber Gamesに日本代表の一員として参加しているほか、フリーのFPSゲームWarsowの国内大会では優勝経験を持つなど、国内トップクラスの実力を有する。 PCスペックよりマウスにこだわれ! ゲームで勝つために必要な能力の一つに、「いかに正確かつ素早い操作ができるか」というのがある。そのため、ランキング上位のゲーマーは入力デバイスに強いこだわりを持っている人が多い。 入力デバイスが自分に合っていない場合、思い通りの操作ができなかったり、遅延が発生してしまい肝心なところでミスする可能性が高まるので、どんな入力デバイスを使うかは重要なポイントだ。 今以上にゲームが上手くなりたいと思う人で、ある程度ゲームが快適に動くPCを持っている場合、スペック向上にお金をかけるよりも、自分

    raitu
    raitu 2013/10/17
    「精密な操作をするために「持ちやすさ」は最も重要なポイント」
  • 実例で納得!シニアが使えないサイトの例 | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    パソコン教室でシニア層にインターネットの使い方を教えているときほど 「ああ、ここがもう少し改善されれば!」と吠えたくなる時がある。 「知りたい事」「申し込みたいもの」「買いたいもの」があって ワクワクしているのに、多くの人が、若い人に取っては「些細な」ミスで サイト上で目的を達成できずに諦めたり、 諦めきれないからとサポートセンターに電話して 「その情報はホームページに載ってます」と言われ落ち込んだりしている。 今日は大学の公開講座に申し込もうとしている70歳代後半女性の話。 ウキウキの申し込み「大学の公開講座申し込みたいの。英語をやり直したいのよ」といらしたMさん。 「新聞の折り込みで講座を見たのだけど、ホームページから申し込んでって書いてあって。 ホームページを見たのだけどどうすればいいのかわからないけど ホームページからしか申し込めないらしいから、やり方教えて」 とのこと。 チラシに

    raitu
    raitu 2013/10/04
    「(現在の)シニア層はあまりスクロールをしない」しかしお年寄りがPC使えないって話もあと何年で過去のものになるかなー、とは
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
    raitu
    raitu 2013/10/02
    「AppleはiOS 7で新たにゲームパッドのサポートを開始」
  • iOS7でAppleが目指したのは「UIデザインの常識」の再発明である

    2013.09.27 iOS7でAppleが目指したのは「UIデザインの常識」の再発明である この記事は以下に移転しました。 http://lambda-structure-design.jp/lab/apple-want-to-redesign-of-common-sense-of-ui-design/

    iOS7でAppleが目指したのは「UIデザインの常識」の再発明である
    raitu
    raitu 2013/09/30
    iPhoneがオシャレさ重視し過ぎて分かりにくいインターフェイスを出してきたって話。iPhoneって初心者向けスマホな筈なのにコレは結構な致命的要素でなかろうか