App Reviewガイドライン デベロッパによるイノベーションを通じて、アプリは人々の生活を豊かにし、新しい方法で世界に変革をもたらしています。結果としてApp Storeは、数百万というデベロッパと10億人以上のユーザーが集まる、興奮と活気にあふれた場所に成長してきました。Appleのプラットフォームでは、開発を始めたばかりの方も、経験豊富なプログラマーが活躍する大規模なチームも、さまざまなデベロッパがアプリを開発しています。Appleでは、アプリの審査プロセスをスムーズに通過していただくため、皆さまがガイドラインを理解できるようサポートしたいと考えています。 はじめに App Storeのガイドラインの原則はシンプルで、ユーザーが安全にアプリを入手でき、すべてのデベロッパが成功するためのすばらしい機会を提供することです。私たちはApp Storeを提供することでこれを実現しています。
将来読み返して「そんなこともありましたねぇ」と思うために書き残しておきます。なお、記事中の日時は日本時間です。 2020年9月16日 2:00に開催されたAppleEventにて、iOS14のリリース日が2020年9月17日だと発表されました。突然の発表に戸惑い、時にはキレるエンジニアたち。どうしてでしょう。 iOS 14のGM版が出てねぇ AppleEventの開始時点ではiOS 14のBeta版は以前から利用可能でしたが、GM版は出ていませんでした。 Beta版でのデバッグも可能ですがやはりBeta版ですので、不具合も発生します。この不具合がBeta版iOSのせいなのか、アプリのせいなのか判断をするのは難しいです。そのため、不具合報告をAppleにフィードバックを送ったりしてGM版の登場を待ちます。そして、GM版が公開されてから、再度がっつりと動作確認・デバッグすることが多いです。 i
秘密主義で有名な米アップル(Apple)が、知られざる社内ビッグデータ環境の一端を明らかにした。2018年6月4~6日(米国時間)に米サンフランシスコで開催された「Spark + AI Summit 2018」で、オープンソースソフトウエア(OSS)の分散データ処理ソフト「Apache Spark」の利用事例を公表したのだ。 アップルが社内におけるOSSの利用事例を公開するのは珍しい。5日の基調講演には情報セキュリティ部門に所属するドミニク・ブレジンスキー(Dominique Brezinski)氏が登壇して、セキュリティ監視や不正検出にSparkを活用していることを紹介した。6日の技術セッションでも、社内に構築するストレージ容量1エクサバイトを超えるSparkクラスターの詳細や、Spark用のリソーススケジューラーを自社開発した事情などを説明している。 アップルはSparkを使ううえで、
米Appleが早ければ2018年中にもiOSとmacOSのアプリを統合すると、Apple関連予測で定評のある米Bloombergのマーク・ガーマン記者が12月20日(現地時間)、匿名を希望する情報筋の話として報じた。 開発者はiPhone、iPad、Macで稼働する1つのアプリを開発できるようになるという。ガーマン氏は、現在のMac向けアプリストア「Mac App Store」は“ゴーストタウン状態”でMacアプリのアップデートはiOSアプリに比べて頻度が低いが、アプリ統合が実現すればMacでも最新のさまざまなアプリを使えるようになると語った。 例えばTwitterアプリの場合、iOSアプリの最新版は12月16日のバージョン7.14、Macアプリの最新版は3月20日のバージョン4.3.2だ。 このプロジェクトはApple社内でコードネーム「Marzipan」(マジパン)と名付けられ、数年に
iOS、iPadOS、visionOSでカスタムのエンタープライズアプリをインストールする 所属組織で独自開発したカスタムのアプリをインストールし、信頼を確立する方法について説明します。 Apple Developer Enterprise Programを利用すれば、社内専用のアプリを開発し、社内利用を目的に配布できます。こうしたアプリは、信頼が確立されていないと開けません。 Appleでは、アプリの配布にはモバイルデバイス管理(MDM)ソリューションを利用することを推奨しています。この方法でインストールされたアプリは管理され、自動的に信頼が確立されます。ユーザが開発元を手動で信頼する必要はありません。 所属組織が運用する安全なWebサイトからアプリをインストールできるという利点もあります。アプリを手動でインストールする場合は、信頼も手動で確立する必要があります。 手動でインストールした
バンダイの川口勝社長(56)は1994年に着任した福岡営業所の廃止を機に、社運を懸けた新規事業に参画することになった。福岡営業所は九州・沖縄を担当します。33歳の若輩者でも現地ではバンダイの代表。居心地が良かったですね。しかし、突然、地方拠点の統廃合が始まり、福岡営業所は廃止に。たった1年の所長でした。 異動先は精鋭が集まる新規事業だった。 かわぐち・まさる 1983年(昭58年)駒沢大経卒、バンダイ入社。最初の配属はプラモデル「ガンプラ」の営業だった。2015年から現職。神奈川県出身。 米アップルコンピュータ(現アップル)と共同開発するマルチメディア機「ピピンアットマーク」のプロジェクトチームに配属されました。「マッキントッシュ互換のインターネットマシンを売れ」と言われ、困惑しました。翌年の発売を控え、行き場を失った私に白羽の矢が立ったのでしょう。役職は課長でした。 想定販路は家電量販店
iOS Advent Calender 2013 iOS second stage 6日目担当の@fm_tonakaiです。 普段はWebの会社でiOSアプリの開発を行っています。 初のQiita投稿で緊張しています。 今日はIn App Purchaseのレシートのローカル検証についてちょっと調べたので書きます! はじめに iOS7よりSKPaymentTransaction#transactionReceiptがDepricatedになりました。 代わりにNSBundle#appStoreReceiptURLが追加され、 Transactionの処理時にこのAPIを用いてレシート情報を取得することができます。 この情報を用いて今までのようにAppleに問い合わせしなくてもローカル内で レシートの検証が行えるようになりました。 なりましたが、簡単にできるとは言っていない! レシートの検証
How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk
今から6年前の2010年、AppleはiOS向けのモバイルアドネットワーク「iAd」をスタートさせました。iAdはサードパーティのデベロッパーが自身のアプリケーションに広告を直接組み込めるプラットフォームになっているのですが、Appleはこのプラットフォームから撤退予定であるとBuzzFeed Newsが報じ、報道通り撤退が決定しました。 Apple Steps Back From Its iAd Advertising Business - BuzzFeed News http://www.buzzfeed.com/johnpaczkowski/apple-iad Appleのモバイルアドネットワーク「iAd」は、スティーブ・ジョブズにより「新しいモバイル向け広告」として発表されました。iAdはiPhoneやiPadアプリの中で表示されるインタラクティブ広告にとっては非常に相性の良いプラ
AppleのHypervisorフレームワークを利用してWindowsやLinuxをOS X上で利用できる仮想化アプリ「Veertu」がMac App Storeでリリースされています。詳細は以下から。 HypervisorフレームワークはVMwareのESXやLinuxのKVM, MicrosoftのHyper-VにあたるApple製の仮想化フレームワークでOS X 10.10 Yosemiteから導入されていましたが、このHypervisorフレームワークを用いて動作する仮想化アプリ「Veertu」がMac App Storeで公開されています。 Hypervisor (Hypervisor.framework). The Hypervisor framework allows virtualization vendors to build virtualization solutio
PDFはこちら 平素より弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。予てよりプレスリリースにてお伝えをしております、2015 年10 月07 日における、米アップル社運営 App Store の弊社デベロッパーアカウント停止措置に関連して、アプリケーションのサービス運営終了及び、当面の弊社iOS アプリケーション事業の方針に関してお知らせ致します。 ■ サービス運営終了について 弊社はiOS、Android アプリケーションの企画、制作を手掛け、これまでに2,500 万以上のユーザーを獲得してまいりました。しかしながら、弊社App Store のデベロッパーアカウント再開に時間を要し、これまでのリリースしてきたサービスのアップデートをすることができず、ユーザーの皆様へ最良のサービスを届けることが難しいと判断致しました。つきましては、2016 年1 月20 日を持ちまして、「GO
毎年恒例になっている「iTunes Connect」のサービス停止期間が発表されている。 MacStoriesによると、今年のサービス停止期間は2015年12月22日〜12月29日になるとのこと。 iTunes Connect Appleが提供するデベロッパー向けのツール。App StoreやMac App Storeでリリース・アップデートしたいアプリをAppleに申請したり、管理するために使用する。毎年、ホリデーシーズンに従業員を休ませるために、この時期にサービス停止期間が設けられる。 新規アプリの申請やアップデートのみ利用不可 Appleはこの期間の間、「iTunes Connect」の利用ができなくなり、新規アプリの登録申請や既存アプリのアップデート登録が不可能になると案内している。 その他の機能については通常利用できるとのこと。 ディベロッパーの方はアプリのリリーススケジュールの
iTunes Connect のリニューアルがあったからか手順が変わっていた。 ステータスをWaiting for Review にする 先ず、通常の申請フローのとうりにします 「リソースとヘルプ」を開く 「連絡先」を開く 「App Review」-> 「Request Expedited Review」を選択 「Request an Expedited App Review」のリンクを開く [Start Over]や[Done]を押すと中断してしまう。 ここにできたものがあります 一応手順で説明したけどここまでやったことは以下のURLを直接開くと省けます。 「Contact Information」以下のフォームを記入 「Description」も書く "Critical Bug Fix"なら、その再現手順や影響など。 [Send] 完了メッセージが出る。 とくにExpedited Re
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く