タグ

データに関するsato_sucroseのブックマーク (11)

  • ビッグデータの解析で薬の副作用予測がほぼ100%可能に — 京都大学

    江谷典子 医学研究科特定研究員は、薬剤やその副作用、疾患の原因となる遺伝子などのビッグデータを解析することで、副作用をほぼ確実に予測できるとの研究成果を発表しました。加えて、既存の薬剤の中で、元々のターゲット以外の疾患に効果を発揮する可能性があるものについての予測も行い、いままで治療薬が公開されていない疾患に対して300件以上の候補を発見しました。 研究成果は8月7日、Springer社の学術雑誌Journal of Big dataに掲載されました。 将来的にはプログラムを半導体チップへ組み込んだ、システム・オン・チップという技術を用いることで、セキュリティ強化ができると思います。同時にデータ 処理も高速化できるため、今回のようなビッグデータを用いた予測を手軽に行うことができるようになるでしょう。ビッグデータの解析や活用が、より幅広い分野で用いられることを期待しています。 概要 ビッグ

  • 泥棒に入られた。 - Everything you've ever Dreamed

    ここ数年まったくいいことがない。生来の男性機能不調に加え、度々トイレに閉じ込められるわ、夏のあいだ海の家の店長をさせられ酷暑のなか焼きそばを作らされるわ、マッシュポテトの製造ラインに飛ばされるわで体を壊して3ヶ月の休職に追い込まれ、休職中に乗った新幹線では迷惑なオッサンが焼身自殺事件を起こすなど散々。からは和製ジョン・マクレーンなる蔑称で呼ばれ、卵が先か鶏が先かわからぬが、「あなたが乗るとテロリストのハイジャックを誘発するから飛行機は避けなさい」ときつく言われる始末。そして、ついに、先日、僕の勤めている会社に泥棒が入ってしまった。 警備会社によれば侵入者は真夜中22時に事務所に侵入、30分ほど物色して立ち去ったらしい。会社近隣に住んでいる役職者が緊急召集された。僕も呼び出された。施錠し忘れた従業員専用の出入り口から侵入されたらしい。社長、総務部長が警察官や警備会社の人の対応をしているあい

    泥棒に入られた。 - Everything you've ever Dreamed
    sato_sucrose
    sato_sucrose 2015/12/02
    盗品を持ち帰るのに雨が降ったらこまるからな(名推理)
  • グラフの作り方講座にげんめっ!(引き続き東京は暑くなっているのか問題を例に)

    まとめ グラフの作り方講座(東京は暑くなっているのか問題を例に) 【20150811追記】続き作りました→http://togetter.com/li/859488 基的には同じところ(気象庁)からデータを引っ張ってきていてもグラフの作り方次第でこうも違ったものになるという見のようなあれこれを見たので半ば自分用にまとめました。グラフ大事。 43383 pv 514 176 users 149 おさらい まげぱさんが作成された日最高気温を5℃ずつ区切って11年分数えた積み上げグラフです 各日の最高気温を5度刻みで何日あるかをカウントして11年分累計 5年ずつ開始年をずらして1996年-2007まで25グループを計算 各グループで、各日数が何%あるかを計算 計算した値を積み上げグラフにプロット (11年は太陽周期を意識したそうです)

    グラフの作り方講座にげんめっ!(引き続き東京は暑くなっているのか問題を例に)
  • 猛暑日の増加

    [2018-07-20] as.POSIXct() を as.Date() に変えました。 東京管区気象台の東京における雷日数や真夏日等の日数の変化というページを見ると,猛暑日(日最高気温35℃以上)の日数が1876年以来著しく増加していることがわかる。ところが,平均気温を見ると,地球温暖化・都市化の影響で徐々に増加しているが,激しく変わっているようには見えない。平均ではなくて猛暑日の日数を見るべきであるという議論もある。しかし,「猛暑日」(日最高気温35℃以上)や「真夏日」(日最高気温30℃以上)のような分布の裾の日数は,何℃で切るかによって印象が大きく異なる。気温変化を誇張することにならないか。 「東京」の観測地点は2014年12月2日に約900m離れた地点に移転している。詳しくは「東京」の観測地点の移転について(PDF,2014年11月14日,気象庁観測部)を参照されたい。 東京の日

  • 大手飲食チェーンのクレカ導入に絡んだ事ある者だけど

    カフェ・喫茶店にクレカ導入しないことを批判するブログ記事がホッテントリに上がってたんで、クレカ導入の難しさについて書いておくよ。 ドトールやコメダ珈琲など、大手カフェのほとんどがクレジットカード払いに対応していない現状を嘆く。電子マネーもほぼ使えません。 - クレジットカードの読みもの http://cards.hateblo.jp/entry/coffeeshop-no-card/ 題に入る前に愚痴なんだけど、なんで一部のブロガーって全能感というか、「こんな簡単な事に気付かない企業は馬鹿だ」と安易に言っちゃうんだろう。中の人はとっくにそんなことは検討しているし、お金使って調査してるし、その上でやるやらないっていう判断を下している。消費者側からすればそんな簡単な事もできねーのか!って思うような事が、実は全然簡単じゃなかったりするんですよ。とある経営学の先生が「一目して簡単に見えることは、

    大手飲食チェーンのクレカ導入に絡んだ事ある者だけど
  • 日本人の結婚観と、少子化対策の問題(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 匿名化の崩壊

    2. あらまし の あらまし • パーソナルデータのデータベースは 個人ID+多数の属性値 というレコードからなります。 • 属性値には購買した品物、特定の場所の滞在履歴や移動履歴、評 価した商品(映画など)があります。 • 個人IDを消して匿名化していても、少数の属性値が攻撃 者に知られるだけで、個人識別ができてしまいます。 • 稀(rare)な属性値が知られると非常に危険です。 • こういった直感をモデル化して数量的に評価した話です。 3. • Netflix映画評価データベースを使った公開タスク事件:  Narayanan, A., Shmatikov, V. (2008) Robust De-anonymization of Large Sparse Datasets, Proc. of the 2008 IEEE Symposium on Security and Priva

    匿名化の崩壊
  • 青年期の希望剥奪現象

    内閣府の『我が国と諸外国の青年の意識に関する調査』(2013年度)のローデータが,昨日メールで送られてきました。7か国,7431人分のデータセットです。 http://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/thinking/h25/pdf_index.html 昨日からこのデータの分析を楽しんでいます。分析結果の図は,随時ツイッターにて発信しておりますが,単発のグラフを取りとめもなく発信するだけというのはいただけません。脈絡のある話(story)をつくることも必要。ブログは,こういう用途に使おうと考えています。 前々回は,わが国の青年層が抱いている主観的な将来展望が,他国に比して思わしくないことをみました。新聞等では,現時点での満足度云々がいわれますが,私としては,こちらのほうが問題なのではと思っております。人間にとって希望は重要。前途ある青年にとっては,なおさらです。

    青年期の希望剥奪現象
  • 誰か説得してください

    やっぱりここ1年、若くして突然死とか心筋梗塞とか脳梗塞とか増えてると思うんだ。身の回りで聞く話。そして、芸能人関連の訃報。昔からそれはあったことだろうけど、やっぱりあきらかに増えてる気がする。若くして。その歳で。っていうのが昔はそんなに多くなかったように思う。やはり原発事故の影響なのか。こういうこと言うと、放射脳だとバカにする奴ら。どうか、説明してくれ。理論的に、データで、僕を説得してくれ。それができたら、当に心から安心できる。嫌みでもなんでもなく、理論的に、データで説得してほしい。でも、それができないなら、どうか放射脳とバカにしないでくれ。僕だけでない。神経質になってる人たちをどうかバカにしないでくれ。逆に僕も理論的に、あるいはデータで増えてるということ、そして原発事故との関連を証明はできない。ただ不安に思ってるだけだ。どっちの言い分が正しいのか。お互いに証明できないのなら、どうかそっ

  • 迷惑スペクタクルのCDの音質をいい加減どうにかしてほしい件 – ここから見える地平

    ちゃーりーです。 火曜日はお休みだったのですが、 そういえば、前に「となりの関くん」というアニメの主題歌CDを買ったなぁなどと思い出し、聞いてみることにしました。 TVの放送の時点で、わかりやすいハードクリップっぽい音がして、 CDの方はどうなってるのかなーって思ったりしていたのですが、 まーやっぱりひどかった。 というわけで検証ブログでも書いてみましょうぞ。 ハードクリップっぽい音のする部分を確認してみる。 テレビで聞いても気になったのは、「毎日 大迷惑」の「ち」の部分だったので、まずはこの部分を確認してみます。 データ上、音量は控えめで、オーバーゲインによるクリップは無いように見えるのですが、 ちょっとまて! 謎の曲線が見えます。(赤線部。画像をクリックして拡大表示推奨です。) あと、ほかのところは黒いのに、なんか右のほうに白い波形があるぞ。。? 少しDTMやっていて、マスターの波形見

    迷惑スペクタクルのCDの音質をいい加減どうにかしてほしい件 – ここから見える地平
  • 「きのこの山」VS.「たけのこの里」戦争に決着!? 購買データ分析で“大差”あり

    そろそろバレンタインデーですね。バレンタインといえばチョコレート――ということで、全国民を巻き込みかねない「きのこの山」「たけのこの里」“どっち派”戦争について、無料家計簿アプリ「ReceReco」(レシレコ)の購買データ分析を通じて考察してみたいと思います。 スマートフォンでレシート写真を撮るだけで家計簿を作れる無料iPhoneAndroidアプリ。ダウンロード数は115万、登録レシート枚数は2000万枚、登録された支出総額は450億円を超えている(2013年11月時点)。なお、登録されたレシートデータを個人が特定されない範囲で二次利用することは全ユーザーに事前許諾済み。 関連記事:目指したのは「究極のシンプル」 レシート撮るだけ家計簿アプリ「ReceReco」の狙い 全体戦況は「ダブルスコア」で決着 常に並び称され、ネット上でもよく比較される明治の2大ブランド「きのこの山」と「たけの

    「きのこの山」VS.「たけのこの里」戦争に決着!? 購買データ分析で“大差”あり
  • 1