ツイートに位置情報を追加する 位置情報と一緒にツイートした場合、Twitterはその位置情報も保存します。 毎回ツイートする際に、位置情報を付加する/付加しないを選択することができ、いつでも過去の位置情報を全て削除することも可能です。 詳細はこちら
カナダ西部に位置するバンクーバー島の海辺を、幽霊のように歩き回る動物がいる。彼らは海沿いの苔むした森でひっそりと暮らし、人々にその姿を見せることはめったにない。2011年、英国の映画製作者バーティー・グレゴリー氏は幸運にもその動物を目撃した。海辺のオオカミたちだ。「海岸に暮らすオオカミは特別な存在です。不思議な魅力とオーラを漂わせています」 【写真】島に暮らすオオカミは泳ぎも得意 グレゴリー氏は帰国すると、ドキュメンタリーの製作を開始した。ナショナル ジオグラフィック初のYouTubeシリーズ「ワイルドライフwithバーティー・グレゴリー」として、8月3日から公開されている。 「海辺のオオカミはユニークな捕食者と言えます。この素晴らしい景色の中で狩りをしているのです」。米国メリーランド州ほどの面積を持つバンクーバー島とその西に浮かぶ島々は、太平洋岸北西部の自然を今も残す辺境の地だ。
南米初開催となるリオデジャネイロ五輪は5日午後8時(日本時間6日午前8時)からリオデジャネイロ市中心部のマラカナン競技場で開会式を行い、4年に1度の祭典が開幕した。 開会式であいさつしたリオ五輪大会組織委のカルロス・ヌズマン会長が、「サクセス」を「セックス」と言い間違えたと、インターネット上などで話題になっている。ヌズマン会長は、次にスピーチするIOCトーマス・バッハ会長につなげる際、「Thomas Bach always believe in the success(バッハ氏はいつも成功を信じている)」と話すつもりが「-in the sex」と発音。すぐにサクセスと言い直した。スピーチ中、ヌズマン会長は緊張からか終始手が震えていた。
「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示している天皇陛下は、8日、ビデオメッセージでお気持ちを表されました。 私も八十を越え、体力の面などから様々な制約を覚えることもあり、ここ数年、天皇としての自らの歩みを振り返るとともに、この先の自分の在り方や務めにつき、思いを致すようになりました。 本日は、社会の高齢化が進む中、天皇もまた高齢となった場合、どのような在り方が望ましいか、天皇という立場上、現行の皇室制度に具体的に触れることは控えながら、私が個人として、これまでに考えて来たことを話したいと思います。 即位以来、私は国事行為を行うと共に、日本国憲法下で象徴と位置づけられた天皇の望ましい在り方を、日々模索しつつ過ごして来ました。伝統の継承者として、これを守り続ける責任に深く思いを致し、更に日々新たになる日本と世界の中にあって、日本の皇室が、いかに伝統を現代に生かし、いきいきとして社会に内在し
不調だから買い直したくて調べてるけど、5年前に買った時から性能あんまり変わって無くない?? 以前は最新型がとにかく性能いいから同じくらいの値段で買えば絶対性能良くなるよーって感じだったけど CPUは今のがCorei7とかの表記になってからi5の数字が高いやつと比べて性能差がどうなのかわからんし メモリも今8GBだけどそっからあんま変わってないように見えるなー HDDは2倍くらいになってるけど、そこは外付け使ってたし グラボなのか!? と思ってみたけどベンチマーク変わんないように見える…… 買い直す時にしか調べないからわからんだけど、地味に性能が上がったりしてんかね 追記です。 親切にコメントしてくれる人が多くてびっくりです。 ありがとうございます。 頂いたコメントを見ていると (1)性能はあんまり変わってないよね (2)不調を書いたら教えてくれる人いるかもよ(というか調べたほうがいいよ)
前回予告した通りの行き過ぎたフェミニスト・女性から見るネットリテラシーについて、今回は書いていきたい。 インターネット・トラブル ネットリテラシーには「ネットを使って正しい情報を得る、判断する」(情報リテラシー)としての意味やら「ネット上でのトラブルを回避する」という意味やら複数のニュアンスを含まれているが、今回は例示した後者の「ネット上でのトラブルを回避する」ことに重点を置いている。 ブログに襲撃者あり という仰々しい始まり方をしてるんだけど、インターネット上でアンフェミ発言を繰り返すお前が言うなという話なんですけどね。 そして大方の予想通り、俺のブログはフェミニストによって襲撃されてしまった。いつか来るかな~とは思っていたのだが、ブログを始めて2週間という予想以上の早さでフェミニストに襲われた。その内容はブログのコメント欄に寄せられた以下の文章だ。 はてなブログのガチフェミ生物がコメン
宇宙が誕生したときの「ビッグバン」でできたとされる「物質」と反対の性質をもつ「反物質」がその後、ほとんど消えてしまった謎を解く手がかりが得られたと、素粒子を使った実験を行っている京都大学などのグループが発表し、宇宙の成り立ちに関わる理論の証明につながると期待されています。 これについて、物理学者の間では、「物質」と「反物質」は合わさると消滅するものの、性質の違いから僅かに多く出現した「物質」のほうが残ったと考える理論が有力とされています。この理論は「CP対称性の破れ」と呼ばれ、クォークという素粒子ではあることが確認されていますが、この理論で宇宙の成り立ちを説明するには、ニュートリノなど、ほかの素粒子でも確かめる必要があるとされています。 京都大学の中家剛教授らの研究グループは、茨城県東海村にある加速器という装置から、ニュートリノと反ニュートリノを発射し、およそ300キロ離れた岐阜県飛騨市に
GROZA BTC /ユロポン/ドル円🐱 姉 @9kYi0 コミケはまともなサラリーマンは行かない方が良い 出来る会社員もな 理由・・・長いエスカレーター歩いただけで意味不明に理不尽に怒られるから 通勤ラッシュの東京駅その他で言えよコミケの無賃金スタッフ(笑) 本当に嫌い、下品、理不尽 コミケのスタッフがコミケを確かに台無しにしてる 2016-08-05 19:52:47 GROZA BTC /ユロポン/ドル円🐱 姉 @9kYi0 確かに、コミケはエスカレーター付近にいるスタッフが心底ウザい。 女性人からはコスプレ更衣室のスタッフが不評だが 海外勢含めても断トツに不評(忌み嫌われてる)なのがエスカレーター周辺のNEETスタッフ、絶対に働いたことないだろ、新橋東京新宿横浜のサラリーマンに歩かないで!と言えよ 2016-08-07 19:02:10 GROZA BTC /ユロポン/ドル円
ほわ / 8💉 @kuruhowa ・都内で献血した人の約1400人に1人が感染していた ・輸血以外に、主に豚肉の生食などで感染 ・全国で感染率が最も高いと考えられている北海道の約2倍 "E型肝炎、1400人に1人感染 東京の献血で 2016/8/3 this.kiji.is/13355083936976… 2016-08-04 00:16:56 ほわ / 8💉 @kuruhowa これの続報やね。 ・輸血で感染し少なくとも5人が肝硬変などにつながる慢性肝炎に ・献血される血液の感染実態調査を2015年度中にも都内で始める方針 "E型肝炎、日赤が実態調査へ 輸血で感染、15年度中にも | 2016/2/19 this.kiji.is/73344448985253… 2016-08-04 00:25:30
安倍晋三首相は6日、広島市での平和記念式典出席後に記者会見し、自民党が野党時代にまとめた憲法改正草案について「そのまま案として国民投票に付されることは全く考えていない」と述べ、他党との協議で改憲項目が絞り込まれるとの認識を示した。首相は「まず(衆参両院の)憲法審査会という静かな環境で真剣に議論する中で、どの条文をどう改正するかが収れんしていく…
「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示している天皇陛下は、8日、ビデオメッセージでお気持ちを表されます。天皇陛下は、皇太子さまと雅子さまをサポートしながら新たな立場で国民を見守っていきたいという考えを、宮内庁の関係者に示されていたことがわかりました。 これについて天皇陛下は、皇后さまとともに公的な活動などを通じて皇太子さまと雅子さまをサポートしながら、新たな立場で国民を見守っていきたいという考えを、宮内庁の関係者に示されていたことがわかりました。 天皇陛下は8日の午後3時から、ビデオメッセージで象徴としての務めについて述べる形でお気持ちを表し、10分程度にわたり国民に語りかけられます。 天皇陛下は、国政に関与しないという憲法で定められた立場から、ビデオメッセージでは、「退位」という言葉や直接的な意向の表明を避けられるものと見られますが、関係者は「ご自身の思いがにじみ出るものになるだろう」と
先日、TV番組「ナカイの窓」で声優の山寺宏一さんが、 「アンパンマン」では「男性では一番下」との発言をされていました。 いやいや、まさか山寺宏一さんレベルで一番下はないだろう、と思って 過去に調べた資料を更新がてら見てみたら、 確かに山寺宏一さん、年齢的にはアンパンマン主要男性声優では一番下でした。 長寿アニメ主要声優さんの年齢分布について 現在TVシリーズが放送されているもののみです。 (新世紀エヴァンゲリオン、ルパン3世などレギュラーTV放送が無いものは含めていません。) PC用拡大画像 スマホ用拡大画像 画像中、山寺宏一さんは右から2番目の真ん中らへんにいます。 山寺宏一さんは現在2016年8月現在で55歳。その上にはそうそうたる声優さんが沢山いました。 しかし長寿アニメってやっぱりこういったベテラン声優さんに支えられている感じですね。 そうなってくると、やはり長寿アニメの声優さんの
な崎タ(なさきた)@C104月曜日(2日目) 東ト56b @kyo_tank 地元自治会にて「ポケモンGOは外に出るいい機会をくれる」と是の意見で纏まる ↓ 子供会にて「ポケモンGOの旅」なる企画開催(単純に皆でポケモンGOしてウォーキングする) ↓ 我が妹がスタッフとして参加、ジムリーダーだと子供達にバレる ↓ 子供達が討伐隊を結成、団結して立ち向かう 2016-08-06 18:17:40 な崎タ(なさきた)@C104月曜日(2日目) 東ト56b @kyo_tank 今回のポケモンGOの旅、話を聞けば聞くほど、ただの子供会の一行事で終わる話じゃないぞ ウォーキングコース→子供達に任せる スポットの場所等を考慮するので地図を読む勉急に ネット参照可→所謂釣りを体感することでネットを鵜呑みにしてはいけない事が学べる 2016-08-06 20:04:56 な崎タ(なさきた)@C104月曜日
きんぎょにく @kingyoniku 旦那に「今日の夜何食べたい?」って聞いたら疲れてるのか「よくわからない」って言われたので「よくわからないものよ」と特に説明なしに牛乳の中に大量のアイスの実(バナナ味)を出したら「よくわからないものだ!!!」と喜んで飲んでた。 2016-08-07 08:49:32
そろそろ、世間では「ポケモンGOみたいの作ってー作ってー」という無茶振りと、それに伴うエンジニアの悲鳴が聞こえてくる季節が近づいてきたかと思います。そこで、いつそんな無茶振りが来ても対応できるように、位置情報を用いたゲームを作る際の高いハードル「人が行ける場所にモンスターを配置する」という難問をグーグル様のお力を利用して、とりあえず形だけでもなんとか取り繕ってみたいと思います。 一応言っておきますと……あんまり、実用的ではないですよ。 ランダムに緯度経度を生成する まず、手始めに日本が収まる範囲に限定してランダムに1000件の緯度経度を生成します。 turf.jsを使用するとランダムなポイントデータをgeojsonとして簡単に生成できます。 var points = turf.random('points', 1000, { bbox:[117.195432271875, 25.96808
「起こるべくして起こってしまった」。横浜市旭区で暮らす和光大学名誉教授の最首(さいしゅ)悟さん(79)は、相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で起きた殺傷事件を知った時、そう感じたという。ダウン症で知的障害がある三女の星子さん(39)と同居している。 「障害者は不幸を作ることしかできません」「日本国が大きな第一歩を踏み出す」。植松聖(さとし)容疑者(26)は、衆院議長に宛てた手紙にそう書いて、重度障害者を次々と刃物で殺傷したとみられている。 最首さんは植松容疑者が精神異常者でも快楽殺人者でもなく、「正気」だったと考えている。「今の社会にとって、『正しいことをした』と思っているはずです」。植松容疑者は介護を続けてきた遺族に向けて謝罪する一方で、被害者に対する言葉はない。 そして最首さんは、「共感する人も必ずいるでしょう」と言った。確かに事件後、インターネット上には、「正論」「障害者は生き
「クッキー」と「ビスケット」、あるいは「パンケーキ」と「ホットケーキ」について、なぜ呼び方が異なるのか定義を説明できる人は、どれだけいるだろうか。 現在Twitter上では、「ピザ」と「ピッツァ」の違いを説明する投稿が反響を呼んでいる。 マンガ家なぐもさん(@nagumon)が、人気ゲーム「艦隊これくしょん」のキャラクターであるアメリカの艦娘(かんむす)アイオワとイタリアの艦娘ローマのイラストで、それぞれの違いを説明したイラスト。 イタリアのパンにあたる「フォカッチャ」にトマトソースやチーズを乗せたものが「ピッツァ」。イタリア移民がアメリカに持ち込んだものを「ピザ」と呼ぶそうだ。 前者が表面はカリカリ、中身はモチモチとした食感で、「生地を楽しむ食べ物」とする一方、後者は厚くフワフワとした生地で、「具材を楽しむ食べ物」としてトッピングをたくさん乗せるものとのこと。 ほかにも、食べ方や焼き方な
映画館。 そこは紳士淑女から、妙齢のお嬢様、軽度潔癖症の男性、ショタ、ロリ、などなど、色んな方が利用されます。 映画マナーを守るのは、映画館を利用する鑑賞者全員へのルールです。 映画はチケットさえあれば見ることが出来ます。たくさんの方と感動を共有できる素晴らしい場所です。 しかし上映前の劇場マナーで言わないことがあるのです。オタクのみなさん、それを知ってほしいのです。 携帯の電源はオフに~~ 館内きーんーえーんー 上映中はお静かにっ 撮影禁止っ! どんなに足が長くても、前の席を蹴らなぁ~い これくらいしか言わないので、年に~1、2回くらいしか行かない人は、これが全てだと思っているのではないでしょうか。 正直このマナーには突っ込みどころがたくさんあるのです。ちゃんとしたマナーは禁煙と撮影くらいです。 電源はオフにオフにできるのならオフにしてください。でもこれを読んでる皆様ならサイレントマナー
7日午後7時半すぎ、東京・杉並区の商店街で爆発音がし、東京消防庁によりますと、これまでに1人が病院に搬送され、7人がけがをしたということで、警視庁などが状況の確認を進めています。 視聴者が撮影した映像では、建物の3階とみられる場所から何者かが道路に向けて何かを投げ、道路上で破裂し、火が燃え広がる様子が分かります。 警視庁や東京消防庁が現場で調べたところ、3階建ての建物の3階部分から火が出ているということです。 東京消防庁によりますと、建物から男性1人が搬送されましたが、心肺停止の状態だということです。また、7人がけがをしているということですが、どこでけがをしたのかやけがの程度など詳しい状況は分かっておらず、警視庁などが状況の確認を進めています。 パレードに参加していた56歳の男性は「今夜7時半ごろ、祭りのパレードの行列が富士見ヶ丘駅の近くの踏切を通って商店街を北に進んでいたときに行列の中か
http://anond.hatelabo.jp/20160807152807 こちらの続きです。 12年目に気付いたこと11年目に久々の新人が入ってきました。中途入社でしたが20代半ばでしたので年下になります。彼は隣の課でしたが私から引き継いで議事録作成の仕事がメインとなりました。私も初めての後輩ということで優しく説明をしてあげていました。もちろん人間関係だとか業務知識は追いつきませんから彼が覚えることができたのはわずかだったと思います。ただ彼は半年後に別の仕事を与えられて、議事録作成はまた私の専属担当になりました。最初は彼が議事録作成が嫌になってしまったのかと思いました。でも実は違いました。部長がいっていたのを耳にしたところでは将来の幹部候補としていろいろな経験を積ませたいとのことでした。そのときに、あれ?自分は12年近く同じ仕事をしてきたんだけど、なんでかなと思いました。これはおかし
私の仕事新卒で入った会社は、PCサポート兼事務職で、約10年間ずっと議事録を作る仕事をしていました。 会議ごとに自分の所属している部署とは別に会議名の付く委員会があり、その会議の末席でひたすら議事録を書く仕事をしていました。議事録書きといっても単純な記録であれば、慣れればそれほど難しくはないのですが、この会社はがちがちに組織が硬くて、組織の意思決定の議事録というのは人間関係にとても気を使いました。 私が書いた議事録はまず主査と主任代理にチェックをもらって直しを受けます。そして主任、調査役、課長代理、課長代行、課長補佐、課長、担当課長、別部署の主任代行、課長1、課長2、部長代行、部長補佐、部長補佐2、担当部長、副部長1、副部長2、部長、本部長代行、本部長補佐、本部長、常務、専務と順番に稟議されていくわけですが、当然1人でも却下されたら、また最初からやり直しとなります。その度に議事録の修正票を
4月頃から、僕ともう一人の二人のメンバーでウェブサービスの開発をしていて、完成間近だ! コミケ終了後の8月15日にβ版をリリースする予定。 くだらないことがやりたかった。 「便利」とか「最適」の追求は、放っておいても誰かがやるので、そういうのとは違うことがしたかった。 そして、「くだらないこと」をやるためにも、強い意志と明確な設計が必要なんだということが、身にしみてわかった。 サービス名は「Webgeki(ウェブゲキ)」。 ウェブ上で論戦をして、勝敗をつけて遊ぶサービスだ。 オンラインでできるディベートのゲームみたいなものと考えてもらえればわかりやすいと思う。 ただ、ディベートと違うのは、ユーザーが勝敗の判定をする側の「ジャッジ」としても参加できることと、「運動と瞑想どっちが健康にいいか?」みたいなふざけたものも含めて論戦のテーマが何でもアリということだ。 開発中の画像だけど、イメージとし
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く