やったことをどんどんアウトプットしていこう。アウトプットしないとツッコミが入らない。『わからない』ということをブログに書いていく。最後は理解できて、自分の技術の記録になる。 Pythonエンジニア列伝 Vol.1 - 後編 清水川貴之(シミズカワタカユキ)氏 第一回目は、株式会社ビープラウド所属の清水川貴之氏をお招きました。 Sphinx*1コミッターであり、一般社団法人PyCon JP 会計理事を担当されています。 今回は後編です。 blog.pyq.jp Pythonコミュニティの文化の良いところを教えてください Pythonに限らず沢山コミュニティがありますが、プログラミング言語に関係なく、自分に合うコミュニティかどうか、というのはありますね。 自分にとってPyCon JPというコミュニティの存在は大きいです。スタッフをやっているとコミュニティについて1年間考え続けるし、視野も広がり