タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

事故と保険に関するsigのブックマーク (4)

  • 追突した側の保険屋が保険料を出し渋っている話

    よごれん @yogoren 「怪我の治療もこちらでやってますが、いつまでもという訳にはいきませんので。」「代車は2~3週間しか用意できませんのでね。」損保ジャパン日興亜すごいな。10:0の事故でここまで強気なのか。こじれさせると、被保険者に迷惑かけるのにな。 よごれん @yogoren 治療の打ちきりを示唆されると、せっかく物損扱いで処理していたけど、人身扱いに切り替えざるを得ない。誰も事故を起こしたくて起こすわけではないと思って、相手方のために多少は我慢しようと思っていたけど、損保ジャパン日興亜の対応はダメだ。 よごれん @yogoren 詳しく書いておくと、修理費の提示が113万円。車両全損の賠償額が11万9千円で、特約を使って修理費+50万入れて61万9千円。直したいなら差額は自腹で、廃車にするなら11万9千円払います、廃車はこちらでやってあげます、とのこと。それでは到底納得でき

    追突した側の保険屋が保険料を出し渋っている話
  • とりあえず追突事故から今までの個人的忘備録 - YESかNOか半分か

    これまでの流れ 【交通事故にあった当日】 ・24歳、生まれて初めて追突事故に遭う。 【その翌日】 ・追突事故で「無車検、無保険、無任意保険」のフルコンボをかまされた。 今日は色々と個人的に整理しておこうと思う。 photo by katerha まずは、今回追突事故を起こした相手について。 50代の男性。無車検&無保険(自賠責保険のこと*1)&任意保険無しのフルコンボであった。 ブコメで「無職なんじゃないのか?」とのコメントがありましたが、お仕事はされているみたいです。 しかし、職場の所在地(大凡の見当はついていますが)・電話番号に関しては聞きそびれてしまったのが少しミスだったような…。 ただ、遅かれ早かれ聞き出すことになるとは思います。 相手の住所、連絡先(携帯/家電)は聞き取り済みで、運転免許証の撮影も済んでいる。免許証は住所変更されている場合なども考えて裏面もチェック済み。 行政処分

    とりあえず追突事故から今までの個人的忘備録 - YESかNOか半分か
  • 24歳、生まれて初めて追突事故に遭う。 - YESかNOか半分か

    2014/05/27 追記 【続編書きました】 追突事故で「無車検、無保険、無任意保険」のフルコンボをかまされた。 人生で初めて事故らしい事故にあったので記憶が薄まらないうちに書き残しておく。 photo by San Diego Shooter 突然の衝撃 事故が発生したのは今日の18時半頃、UNIQLO生誕祭に行ってきた帰り道での出来事。お目当てのリラコとTシャツを購入してご機嫌だった私は母の運転する車の助手席に座っていた。 私たちの車は交差点を直進して渡りきったところで、先の信号がまだ赤だったので長い列の最後尾でブレーキをかけて停車している状態だった。 遠くにある信号機の色が青に変わり、私たちより2台先の車が動き始めたので信号待ちで停車する際には必ずニュートラルモードにする母がドライブモードにシフトチェンジしようとした瞬間。 ドンッ!!! という大きな音と共に強い衝撃が車中にはしった

    24歳、生まれて初めて追突事故に遭う。 - YESかNOか半分か
  • 追突事故で「無車検、無保険、無任意保険」のフルコンボをかまされた。 - YESかNOか半分か

    【前回の記事】 24歳、生まれて初めて追突事故に遭う。 - YESかNOか半分か。 こちらの続編になります。 2014/05/29 追記: 忘備録を書きました。 とりあえず追突事故から今までの個人的忘備録 - YESかNOか半分か。 photo by Ninja M. 昨日、追突事故に遭いました。 軽く今回の出来事をまとめますと、 事故発生時 昨日の夕方 当方 母(運転手)私(助手席) 相手方 50代男性 状況としては、私たちの乗車する車が信号待ちで停車している際に、突然後ろから追突されました。ですので、「100:0」の割合で私たちに非が無い状態です。 病院で診断書をもらってきた。 今日は丸1日休みを頂戴して、病院へ行って診断書をもらってきました。レントゲン撮影などをしてもらいましたが特に異常はなく全治1週間見込みとのことでした。 湿布をもらってめでたしめでたし。という訳にもいかず、警察と

    追突事故で「無車検、無保険、無任意保険」のフルコンボをかまされた。 - YESかNOか半分か
  • 1