タグ

css3に関するsigのブックマーク (54)

  • CSS3 Writing Modesの仕様解説

    Writing Modes CSS2では、directionやunicode-bidiプロパティが定義され、横書きの複雑なレイアウトを行うアラビア語などの双方向言語(BIDI)が扱えるようになっていました。 CSS3では、テキストの進行方向に関する仕様は「Writing Modesモジュール」にまとめられ、BIDIに加えて縦書きへの対応などが追加されています。 Writing Modesモジュールでは、行の進行方向、文字の進行方向、文字の向き、などの書字方向全般の仕様が定義されています。 なお、Writing Modesの仕様は頻繁に改訂されています。 この記事は、最新のEditor’s Draft(2015年11月1日改訂)を解説したものです。 参照URL: https://drafts.csswg.org/css-writing-modes-3/ Writing Modesモジュールで

    CSS3 Writing Modesの仕様解説
  • CSS3 Flexbox の各プロパティの使い方をヴィジュアルで詳しく解説 | コリス

    CSS Flexboxとは水平または垂直に要素を配置し、柔軟なレイアウトを実現できるCSSのレイアウトモジュールです。複雑なレイアウトでも今までより少ないコードで、よりシンプルなプロセスで実装することができます。 CSS Flexboxの基礎知識、Flexboxの各プロパティがどのように機能するのか、Flexboxでどのようにレイアウトを実装するかを視覚的に解説します。 【アップデート: 2022年6月16日】 IEがサポート終了したことにあわせて、修正しました。 【アップデート: 2021年8月1日】 Flexboxの解説を2021年の現状にあわせて、修正しました。 【アップデート: 2020年8月23日】 Flexboxの解説を2020年の現状にあわせて、修正しました。 【アップデート: 2019年3月27日】 Flexboxの解説を2019年の現状にあわせて、修正しました。 【アップ

    CSS3 Flexbox の各プロパティの使い方をヴィジュアルで詳しく解説 | コリス
  • Modernizr: the feature detection library for HTML5/CSS3

    MENURespond to your user’s browser features.Modernizr tells you what HTML, CSS and JavaScript features the user’s browser has to offer.Add your detects Development build What is Modernizr?It’s a collection of superfast tests – or “detects” as we like to call them – which run as your web page loads, then you can use the results to tailor the experience to the user. Why do I need it?All web develope

  • 2014年のWebデザインのトレンドがたくさん詰まったHTML5+CSS3の無料のテンプレート -Beetle

    レスポンシブ対応の縦長ページ、プロダクトページ、ランディングページ、ポートフォリオ、ブログなど、今時のかっこいいエフェクトを備えたHTML5+CSS3の無料のテンプレートを紹介します。 そのまま使うもよし、スキルアップ用に勉強してもよし、です! Beetle - Responsive HTML5 Template Beetleには、最近のWebサイトで人気のあるさまざまなコンポーネント・エフェクトが用意されています。大きい背景画像をつかったヘッダ、カード型のレイアウト、サークルを使ったエレメント、パララックススクロール、スクロールをトリガーにしたエフェクトなど、今年のWebデザインのトレンドがたくさん詰まっています。

    2014年のWebデザインのトレンドがたくさん詰まったHTML5+CSS3の無料のテンプレート -Beetle
  • 次のプロジェクトで使いたい、CSS3からSVGまでアニメーションを実装するスクリプトのまとめ

    最近のウェブやスマフォのページで使われている効果的で面白いさまざまなアニメーションを実装できるスクリプトを紹介します。 スクロールに連動してさまざまな要素がアニメーションで表示されたり、ページを表示する時にふわっとさせたり、画像にSVGでブラーをかけてテキストを載せたり、物理演算エンジンで慣性を楽しんだりなど、デモを見るだけでもかなりいい刺激がもらえるスクリプトばかりです。 Agile Agile -GitHub SVGやWebGLを使用せず、JavaScriptCSS3アニメーションを生成するライブラリ。デスクトップの各ブラウザ対応だけでなく、スマフォやタブレットにもパフォーマンスが最適化されています。キーフレームやトゥイーンを使ったアニメーションが得意です。

  • Gumby - Bootstrapの強力なライバルになるか!?シンプルかつ強力なCSS3フレームワーク MOONGIFT

    CSS3フレームワークは数多くなってきたのでその特徴をちゃんと掴んでおかないといけないですね。 GumbyはSassを使ったCSS3フレームワークです。他のフレームワークと同じようにレスポンシブ、モバイルフレンドリーになっています。その特徴を見ていきましょう。 まずデスクトップからです。 ヘッダーバー。フラットだったり、幅が固定だったりと色々な形式が想定されています。 タイポグラフィ。可読性高いです。 リストだけでも黒丸、白丸、ドット、数字など多数用意されています。さらに定義リストまで! ボタン。サイズ、色、形が様々です。片方だけ丸い、なんて便利そうですね。 インジケーターやラベル、アラート。こういうのもよく使いますよね。 フォーム。基的にplaceholderを使った表示になっているようです。 テーブル。角丸サポートです。 タブ。幅が設定できます。 縦のタブもあります。 ドロワー。クリ

    Gumby - Bootstrapの強力なライバルになるか!?シンプルかつ強力なCSS3フレームワーク MOONGIFT
  • CSSでボックスの内部に影をつける方法 - Fridayeight

    box-shadowを利用すれば、影をつける事ができます。insetを使う事で影を内側に出来るようになります。今回はフォーム入力部分と送信ボタンに影をつける方法を書いてみます。 サンプルのhtml form部分 <form> <input class="searcharea" type="text" name="name" id="is" value=""> <input class="submitarea" type="submit" value="検索"> </form> 入力フィールドのクラス名を.searcharea、送信ボタンのクラス名を.submitareaとしました。 スタイルシート box-shadow:A B C D (E) inset; Aはx方向へのずれを、Bはy方向へのずれを、Cはぼかしの強さを、Dではぼかし広がりを指定しています。Eで色の指定をしています。最後の

  • タイポグラフィーとテクノロジーの関係性:ギャラリー

  • HTML5 × CSS3 × jQueryを真面目に勉強してみる | DevelopersIO

    HTML5 × CSS3 × jQuery – #20 文字をランダムでカシャカシャ動かしながらテキストを表示させるプラグインを作る

    HTML5 × CSS3 × jQueryを真面目に勉強してみる | DevelopersIO
  • HTML5 × CSS3 × jQueryを真面目に勉強 – #12 Pinterest風グリッドレイアウトを作ってみた | DevelopersIO

    そんな訳で、写真共有SNSの一つであるPinterest(ぴんたれすと)。従来のグリッド式レイアウトのように高さが均一のグリッドが整然と並べられているのと違い、異なる高さのグリッドが画面いっぱいに敷き詰められているレイアウトが特徴的でオサレです。(※こういったレイアウトはピンボード風と呼べば良いのでしょうか…?) Pinterest Pinterest とはピンボード風の写真共有のソーシャル・ネットワーキング・サービス。特に女性に人気がある。ウェブサイトとアプリはテーマに基づいて写真のコレクションを作ることが出来る。サイトのミッションステートメントは「面白いと感じるものを通じて世界全員をつなぐ」。アメリカ Palo Alto にある Cold Brew Labs によって運営されている。 Wikipediaより引用(http://ja.wikipedia.org/wiki/Pinteres

  • Googleから学ぶ ヌルヌルサクサクなスライドメニュー - Qiita

    ##スマフォwebページのスライドメニュー アプリでは当たり前のように実装されているスライドメニューですが、webページではなかなか使い心地のよいスライドメニューが実装されているのは見かけません。 スマートフォンのブラウザではjavascriptでのアニメーションはどうしてもガタガタになってしまうし、ちらつきやスクロール制御のめんどくささからもうwebページでネイティブアプリ並のスライドメニューを実装するなんて無理と思っていました。 Facebookのwebページですらボタンの反応は悪いしアニメーションも動かないし最悪です。 ##一方Google先生はパーフェクトなスライドメニューを実装していた さすがGoogle先生! 俺達に出来ないことを( Googleのスライドメニューは以下の点でパーフェクトです。 スライドのアニメーションがとても滑らか・ちらつかない ボタンの反応にストレスを感じな

    Googleから学ぶ ヌルヌルサクサクなスライドメニュー - Qiita
  • Simple Icon Hover Effects | Codrops

    Today we want to share some simple icon hover effects with you. The idea is to create a subtle and stylish effect using CSS transitions and animations on the anchors and their pseudo-elements. For the icons we are using an icon font (Eco Ico by Matthew Skiles, created with the IcoMoon app) which we add using the :before pseudo-class. The markup only uses an anchor for the icon and we wrap a set in

    Simple Icon Hover Effects | Codrops
  • CSS3で斜めに傾いたメニューを作る時のメモ | Webクリエイターのメモ帳

    このサイトの右上に斜めになったメニューがありますが、これはCSS3(+背景画像)でできています。 IEの場合はスタイルシートを変更して画像で再現されるようにしています。 このメニューをCSS3で作るときに若干コツがいったので、CSS3で斜めに傾いたメニューを作る時のメモ。 HTMLコード HTMLコードはこのような最小限でシンプルなもので実装しています。 </p> <ul> <li id="demo-menu1" class="demo-menu"><a href="./">MENU1</a></li> <li id="demo-menu2" class="demo-menu"><a href="./">MENU2</a></li> <li id="demo-menu3" class="demo-menu"><a href="./">MENU3</a></li> <li id="demo

    sig
    sig 2013/06/03
  • CSS3で表示する画面の色作成支援ツール:日立のユニバーサルデザイン

    クリックするとご利用いただけます(別ウィンドウで開きます)。ただし、SVGフィルターなどの最新技術を活用しているため、想定通り動作することが確認できているFirefox12以降でなければ動作しないようにしています(2012年7月現在)。Firefox以外でページをご覧の方は、下記URLをFirefoxで開いてください。 http://www.hitachi.co.jp/universaldesign/products/business/assistance_for_color_generation/product.html 概要 無償でお試しいただくことが可能な、CSS3で開発するWeb画面の色と形の作成を支援するツールです。主な特徴は以下の通りです。利用前に、利用上の注意をお読みください。 作成した色と形を登録すると、次にブラウザを立ち上げたときも利用可能です(注意事項)。 作成した色

  • phiary

  • iPhone CSS3 | A CSS3 Experiment by JeffBatterton.com

    iPhone CSS3 | A CSS3 experiment by JeffBatterton.comNo images whatsoever. That's right. Nothing but carefully crafted markup and slightly over-the-top CSS. This project will only display correctly on a webkit browser and has only been tested in Google Chrome. About this project ▶ ·······················································································································

  • CSS3 Patterns Gallery

    Click on a pattern to expand Textareas are editable Browser support Submit a new one Github repo Enjoy! Browser support The patterns themselves should work on Firefox 3.6+, Chrome, Safari 5.1, Opera 11.10+ and IE10+. However, implementation limitations might cause some of them to not be displayed correctly even on those browsers (for example at the time of writing, Gecko is quite buggy with radial

  • CSS3で描く 基本図形2 | KSK-soft.com

    2012.7.27、以下の修正・変更を行いました。 transformのskewの記述をskewXとskewYに変更 border-radius,box-shadowのベンダープレフィックスを削除 引き続きcssで基図形を描く。今回は半円、扇型、平行四辺形、三角形の描き方。図形の描き方はいずれ一覧表の形でまとめようと考えている。 なお、前回と今回の図形は、すべて一つのdivで出来ているが、実際にはdiv以外の要素でもスタイリングできる。cssの初心者はサンプルの記述でdivが使われているのを見て、cssで見た目を指定できるのはdivだけだ、という勘違いをすることが多いので注意が必要だ(これがおそらく「div厨」の発生原因だと推察する)。 例えば、何かの申請用紙の姓名の記入例に「日 一郎・東京 花子」とあっても、そのまま書き写す人はいない。サンプルをコピーする事は有効な学習手段だが、自分

    sig
    sig 2012/07/17
  • CSS3で描く 基本図形 | KSK-soft.com

    2012.7.27、以下の修正・変更を行いました。 transformのskewの記述をskewXとskewYに変更 border-radius,box-shadowのベンダープレフィックスを削除 ellipseのborder-radiusの記述を修正 css及びcss3の描画で、様々な物を描く事が可能だ。IE8以下のブラウザをどうサポートするかは、考慮する必要があるが、web表現にpureなcssによる描画を使わない理由にはならない。 むしろ積極的にcssによる表現を楽しむ姿勢こそが必要であり、css3で採用が検討されつつある、便利で(同時にとても複雑に感じられる)指定方法を理解する為の、最良の練習方法であると信じている。 とは言え、何かのとっかかりは必要だから、Adobe Illustratorを学んだ時と同じ様に、基的な図形を作成する方法を理解するのが良いはず。Mozillaにも良

    sig
    sig 2012/07/17
  • css3を使って手紙が封筒から出てくる様を表現したコンタクトフォームがなかなか可愛い - かちびと.net

    とっても可愛らしいコンタクトフォームがありま したのでメモがてらご紹介します。封筒に入 った手紙を模したフォームのデザインで、 マウスを乗せると、フォーム部分の手紙が アニメーションしながら出てきます。使いど ころは今は限られてしまいそうですが・・ 将来は普通に使えるといいですねw なかなか素敵なフォームデザインです。手紙にマウスを乗せるとゆっくりフォームが出てきますよ。こういう発想力がほしいですね・・ a unique contact form with css3 transitions お手紙が入った封筒です。チラッとフォームが見えてますね。 マウスを乗せると・・ ゆったりとしたアニメーションでするすると出てきます。かわええw こんな仕組みらしいです。アニメーションはtransitionで、ホバー時に高さを変えてるんですね。 form {background:#f7f2ec url('

    css3を使って手紙が封筒から出てくる様を表現したコンタクトフォームがなかなか可愛い - かちびと.net
    sig
    sig 2012/07/02