タグ

Weaveに関するt_43zのブックマーク (3)

  • 複数PCでFirefoxの設定を同期させる「Weave」の最新版が公開 | パソコン | マイコミジャーナル

    セットアップツールの装備など機能が向上した「Weave 0.2」 Mozilla Labsは6月30日 (米国時間)、WebブラウザFirefoxの設定をネットワーク上で共有するサービス「Weave 0.2」をリリースした。サービスの利用には、Firefox 3.0以降およびWeave 0.2プラグインのほか、環境設定パネルから無償登録できるユーザアカウントが必要。 今回のリリースでは、セットアップツールの拡充やステータスバー上に進行状況を表示する機能など、ユーザインターフェイスを大幅に改良。同期機能も強化、データ種としてはブックマークと履歴のほか、Firefoxに保存されたパスワードとWebフォームへ入力したデータ、タブとCookieがサポートされた。スケジューラの改良により、Firefoxとサーバとの通信速度も向上した。 セキュリティ機能も強化され、Firefoxにも利用されている暗号

    t_43z
    t_43z 2008/07/03
    使ってるけどとにかく同期が遅い
  • bose999の試験管の中の話

  • Mozillaのオンラインサービス「Weave」が登場 | パソコン | マイコミジャーナル

    Mozilla Labsは21日(米国時間)、Webブラウザ経由で利用するオンラインサービス「Weave」を発表した。サービスの利用には、Weave User Registrationサイトから無償登録できるユーザアカウントのほか、Firefox 3.0 β2以降に対応するプラグインの最新プロトタイプ (Weave 0.1)が必要。 Mozilla Labsが新サービス「Weave」を発表 クモが営巣することを意味する「Weave」は、さまざまな情報をMozillaが運営するサーバ上に蓄積、それをFirefoxなどのクライアント間で共有するためのサービス。現時点では、情報はWebブラウザで利用したブックマークや閲覧履歴、パスワード、設定情報などのWebブラウザで扱うメタデータを対象にサービスが提供される。 最新プロトタイプのWeave 0.1には、テストに必要な基フレームワークとサーバサ

  • 1