DJフロイト @dj_freud 想像以上に大変だ。31号線は小屋浦の土砂崩れで多分長いこと通れない。広島呉道路が頼みの綱だが今の時点では通行止め。広島市と呉市を行き来したい人は諦めて待機した方がいいと思う。陸路は早朝時点でもなくなっている。 pic.twitter.com/S8viYbELms
“永遠の17歳”こと声優の井上喜久子さんの声をベースにしたボーカロイド「VOCALOID 桜乃そら(はるのそら)」が7月26日に発売されることが決定しました。本当に永遠になったんだね……。 桜乃そらのキャラクタービジュアル (C) 2005-2018 AHS Co. Ltd. All rights reserved. 今回発売されるのは、4年ぶりのバージョンアップを果たしたVOCALOID5対応ボイスバンク「VOCALOID 桜乃そら」と、テキスト読み上げソフト「VOICEROIDシリーズ」の最新版「VOICEROID2 桜乃そら」の2種類。ボカロ版では、優しく柔らかい声質の「ナチュラル」と、張りのあるのびやかな声質の「クール」の2パターンが用意され、それぞれのイメージに合わせたキャラクタービジュアルも公開されています。なお、桜乃そらは17歳です。今も昔もこれからも。 声の基になった井上さ
ぽっちゃりした芸能人たちが見違えるように引き締まった体になる、劇的な“ビフォー・アフター”のCMでお馴染みの、RIZAPグループ。6月24日の株主総会は前カルビー会長の松本晃氏が取締役に選任(後の取締役会で代表権を持つ最高執行責任者(COO)に就任)されるなど、活気に満ちていた。 なかでも一番盛り上がったのが、質疑応答の際に、株主からCMに言及があった時だ。「出演していたタレントがリバウンドしているのではないか」という“忖度ゼロ”の質問が飛び出したのである。 「瀬戸健社長はあっさりと『一般会員のリバウンド率は7%。タレントさんはそれよりも高い』と認め、嘆いていた。その後、対策プログラムの紹介をしていました」(出席した株主) 実際に、ネット上では「リバウンドした芸能人」が話題になっている。 お笑いコンビ・キャイ~ンの天野ひろゆきは、15キロの減量に成功。ウエストも108センチから75.9セン
土用の丑(うし)の日(20日)を控え、記録的な不漁が続く国産ウナギが食べられるのか、と心配するのが消費者心理。でも、宮崎の養鰻(ようまん)漁業者に言わせると、「実はウナギが売れずに余っている」らしい。 生産量全国3位の宮崎県内では、今年取れた稚魚が成長し、皮が薄く身がふっくらとした半年物「新仔(しんこ)ウナギ」の出荷が6月末、全国に先駆けて始まった。当初は「需要に対して出荷数が足りなくなる」と見込まれていた。県水産政策課のまとめでは、今期(2017年12月11日~18年3月25日)のシラスウナギの漁獲量は99・4キロ。前期(16年11月24日~17年3月8日)の412キロに比べ、4分の1に減ったからだ。 でも、ふたを開けると、国産が売れずにだぶついているようだ。養殖業者の一人は「前年の1割程度の出荷量にもかかわらず、買い手がつかずに、多くのウナギが余る異常事態だ」と話す。 県養鰻漁業協同組
俺は大学受験で英語の比重が高くない学科を選び、英語を使えなくても働ける会社を選び、英語を避け続けた結果今の生活があるのですが、最近業務が海外向けメインになりつつあり。 英語ができないと仕事の効率が下がるということと、人任せ状態の海外出張が単純に楽しそうなんで、真面目に勉強を始めようと思ったのです。 んで、つい先日鈴木みそ先生の広告漫画の最終回がはてブのトップに上がっていたサウスピークに行ってきました。 勉強するなら国内の英会話学校だとかオンライン英会話があるじゃん、という話ですが、いきなり始めるにはハードルが高かったんですよね。そもそも日本語でも人と会話するのが苦手なのに、定期的に英語で知らん人とレッスンとか俺には難易度が高すぎる。 じゃあセブに留学なんか尚更無理だろ、というのはその通り。ただ、ここは一度行ってしまえば英語から逃げらんない(レッスンを受けないと退学になる)ので、目ぇつぶって
国際サッカー連盟(FIFA)は11日、テレビ放送で「魅力的な女性」のカットを減らすように要請しているようだ。性差別が人種差別よりも大きな問題となっていることを受け、差別禁止プログラムの見直しに乗り出した。スポーツ専門メディア『ESPN』が詳しく報じている。 FIFAで多様性に関する部門を統括するフェデリコ・アディエッキ氏によると、これまで欧州サッカー界で問題視され続けていた人種差別は今大会で「想定していたほどは見られなかった」と指摘。その一方で、女性に対する差別問題が目立っていると捉えている。 代表的な問題は、ロシアW杯を取材するアナウンサーが放送中に声をかけられたり、女性ファンが性的な言動を強いられたりしたというもの。加えて人権団体の調査では「ストリートで見られた性差別」に関する抗議のうち、メディアでの女性の扱い方についてのものが約10%を占めていたという。 すでにFIFAは2014年の
タイ海軍特殊部隊が公開した、同国チェンライ県の洞窟にサッカーチームの少年12人と一緒に閉じ込められているコーチが親たちに謝罪した手書きのメモ(2018年7月7日提供)。(c)AFP PHOTO /ROYAL THAI NAVY 【7月11日 AFP】タイ北部の洞窟に閉じ込められ、無事救出されたサッカーチームのコーチであり、かつて僧侶としての修行を積んだ経験もあるエーカポン・ジャンタウォン(Ekkapol Chantawong)さん(25)は現在、同国で英雄として称賛を集めている。だが実は、エーカポンさんとチームに所属する少年3人は国籍を有しておらず、彼らを市民として認めていない同国政府の動向に関心が向けられている。 同国北部チェンライ(Chiang Rai)県タムルアン(Tham Luang)の洞窟から、唯一の大人であり、最後に救助された一人であるエーカポンさんは、暗闇に包まれ飢えが迫る中
sponsored 「O11D EVO RGB Automobili Lamborghini Edition」のBTOPCについてインタビュー ランボルギーニコラボのPCケース採用BTOPCが出ただと? よし本物(Revuelto)と並べてみよう sponsored 世界で100万台売れた小会議室向けビデオバーの新モデル、音声・映像ともに大幅グレードアップ 「聞きとりづらい」「表情が見えない」ハイブリッド会議のストレスを最新機材が解消! ロジクール「MeetUp 2」体験レポ sponsored インテル第13世代/14世代Coreの不安解消へ!マザーボード各社のBIOSアップデート手順まとめ【2024年版】 sponsored ゲームや仕事でガッツリ使ってみた ラピトリ、FlashTapありで3万円以下なのスゴイ! 「K70 PRO TKL」はテンキーレスでサイズ感も◎ sponsore
【フランス-ベルギー】前半、シュートを放つベルギーのE・アザール(右)=ロシア・サンクトペテルブルクで2018年7月10日、長谷川直亮撮影 ○フランス1-0ベルギー●(19日・準決勝) 勝負の世界に「たら、れば」はないが、もしも、E・アザールのシュートが決まっていれば、試合は全く違う展開になっていただろう。ベルギーの初の頂点への挑戦は、紙一重の差で敗れ、幕を閉じた。 前半16分、ペナルティーエリア内でパスを受けたE・アザールは左足を振り抜いた。低い弾道でゴールへと向かったが、わずかに右へ外れた。3分後には左サイドからドリブルで切り込んで、右足で勢いよくシュート。今度はDFに当たってバーの上を越えていった。 試合序盤にあった決定機を逃すと、フランスの思惑にはまり込んだ。一見するとラインを高く保ち、押し上げているかのよう。しかし「フランスはFWまでもが深い位置を取っていた」とマルティネス監督が
カスガ @kasuga391 漫画とかでよくある「これは〇〇の分! これは□□の分!」とか言いながら悪役を殴り付ける場面の初出って何かしらね。やっぱ『野望の王国』の橘征二郎と柿崎なのかな? 徳川ジョジョ @Tokugawa_Jojo そしてこれもグロリアのぶんだッ!そして次のもグロリアのぶんだ。 その次の次も。その次の次も次も。その次の次の次の次の…次の!次も! グロリアのぶんだあああーーーーーーーーーッ これも!これも!これも!これも!これも!これも!これも!これも! twitter.com/kasuga391/stat… カスガ @kasuga391 以前ツイートした「主人公が『これは〇〇の分! これは〇〇の分!』と言いながら悪役を殴りつける場面」の、更に古い例を発見。 画像はエリック・フランク・ラッセルの『超生命ヴァイトン』(1950年)にある、主人公グレアムが殺された科学者たちの名
NTTドコモの吉澤和弘社長はスマートフォンなどのいわゆる“2年縛り”の内容を見直す方針を明らかにしました。 これについて、吉澤社長はNHKのインタビューで「今は2か月間で解約期間をみているが、もう少し期間の幅を増やす」と述べ、見直しを行う方針を明らかにしました。 今の“2年縛り”では2年間の契約が終わってからの2か月間を「更新月」としていて、これ以外の期間に解約をすると9500円の「解約金」がかかるほか、更新月に解約してもその月の通信料金は支払う必要があります。 ドコモはこれを見直し、「更新月」の開始を最大で1か月間早めて、3か月間とすることを検討しているということです。 1か月間早めた場合、利用者は契約期間の最後の月に解約すれば契約終了後の通信料金の支払いや「解約金」なしで契約を乗り換えることができることになります。 そのうえで、吉澤社長は「3社の足並みがそろわないと、また同じ議論になっ
7月10日、甲南大学文学部より、本記事に関し、「掲載画像の一部が恣意的に切り取られ、悪意を持って解釈される可能性がある。甲南大学のキャンパスであることが特定できる写真、学生の顔が写っている写真を削除してほしい」との要請がありました。 なお、著者の田野大輔氏は、事前に授業を受講している学生には写真撮影の了承を得ていました。 上記の要請を受け、7月12日より、本記事のトップ画像、1〜2ページの画像を、削除するか、公開当初とは別の写真に差し替えています。 「受講生に制服を着させてグラウンドで行進や糾弾を行わせる『ファシズムの体験学習』という授業をやっています」 筆者がこう話をすると、たいていの相手は怪訝な顔をする。 「そんなことをして大丈夫なんですか?」 こうした懸念を抱くのも無理はない。何しろあの「悪の代名詞」たるファシズムである。ナチスを模倣したパフォーマンスを行うなど、いかにも問題がありそ
私は心底2018夏クール全作品視聴ボイコットする予定だったよ…けど見ることにしたよ… 理由?本来のんのんびよりは今年の春夏か下半期に半年間再放送するべきだったのにしてくれなかったんだよ メディファク角川テレ東は何でさっさとのんのん独立局再放送解禁しなかったんだ? あのフジテレビも冴えカノ二期OVAのMX・BS11での放映解禁してくれたし、 ラブライブシリーズの製作委員会もラブライブの、 進撃の巨人の製作委員会も進撃の、 それぞれのNHKでの再放送にOK出したのに ゆるキャン△の製作委員会も冬クール終了後に春クール再放送して勢力拡大させてきたのに、 なーんでのんのんびよりシリーズ再放送はAT-Xとかいう閉鎖的な政策ばっかしてるんだよ? つーかのんのん再放送出来る機会はそれ以前にも何回かあったじゃねぇかよ? 14夏or秋、15春、16冬春だけじゃないよ 17下半期または17秋と18春の分割方式
バ美肉だ恋声だと仮想現実・インターネットをエンジョイしているお前達、その先にある絶望を知れ。 いいか、よくきけ、お前達のなかから、これから一年二年と経つにつれ、どんどんトランスジェンダーが生まれていくだろう。 後天的なトランスジェンダーだ、これは予想ではない、予言だ。 お前達は、褒められるだろう。 お前達は、日常的に女として扱われる/扱われているだろう。 お前達は、女であろうと振る舞おうとする/振る舞っているだろう。 お前達は、これこそが本当の自分ではないかと認識し始めるだろう。 この先に待つものは何か。 ずばり、性自認の上書きだ。 上書きされた性自認とお前達は戦うだろう。 その戦いに勝てた者は良し。 負けた者は、そこに待つ絶望と対峙することになる。 絶望と対峙する覚悟はあるか。 無ければこの大波から、一歩下がってしっかりと状況を見極めろ。 この波は、既にインターネットに何度か来ている。
テレビと同じ番組をインターネットで流すNHKの「常時同時配信」が、総務省の容認姿勢で実現に向けて大きく動き出すことになった。NHKは当面、テレビを持たずにスマートフォンやパソコンだけで視聴する世帯からは受信料を徴収しない方針だ。しかし、将来的にはネットのみの世帯に対する受信料新設で財源の拡大をもくろんでおり、肥大化による民業圧迫が懸念される。 「受信料制度との整合性やネット空間で果たす役割といった論点について、まずはNHK自身が構想を明らかにし、国民、視聴者に丁寧に説明して理解を得ることが必要だ」 日本民間放送連盟の会長に6月に就任した日本テレビの大久保好男社長は、NHKの同時配信についてこう牽制(けんせい)している。 NHKは同時配信の開始時、テレビを保有して既に受信契約を結んでいる世帯については、スマホやパソコンを「2台目、3台目のテレビ」として扱い、追加負担なしで利用できるようにする
千鳥ノブさん、被災者支援売名をしようとして自治体とセブンイレブンに大迷惑をかけてしまう 1 名前:名無しさん@涙目です。(アラビア) [IT]:2018/07/11(水) 19:02:16.96 ID:GIcCm9bi0 EARLの医学ツイート @EARL_Med_Tw 自治体は個人の支援物資受付はしてない段階でこのザマです・・・。 まさかセブンイレブンに許可すらとってなかったとは驚きですね。 2018年7月11日(水) 15時40分10秒 https://twitter.com/EARL_Med_Tw/status/1016935157838692353 2: ◆65537PNPSA (宮城県) [TR] 2018/07/11(水) 19:03:19.94 ID:d1bot52P0 ワロスwww 16: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ヌコ] 2018/07/11(水) 19:11:
その朝、衝撃的な映像がテレビに映し出されました。広島の上空を飛ぶヘリコプターがとらえた泥水で覆われた街です。 「4年前の土砂災害の悲劇がまた繰り返されたのか」 「みんな避難できたのだろうか」 同時に前の日の夜、私たちがあちこちで目にした光景を思い出しました。自宅に帰る途中で起きていた激しい渋滞です。その意味を考えました。(広島放送局記者・秦康恵・大石理恵) 前日の6日朝。4年前に土砂災害に見舞われた広島市安佐南区に住む私・大石は、ふだんどおり、小学生の長男と朝食をとっていました。いつもと違ったのは、大雨警報が出て長男の学校が休校になったこと。「学校に行けなくて退屈だ」とぼやく長男を母に預けて出勤しました。 この記事を書いているもう1人の私・秦は、今回大きな被害が出た呉市に住んでいます。隣接する広島市に電車で通学する中学3年の長女を早朝に送り出した後、次女を母に、3歳の長男を保育園に預け、「
香港の店で販売されるプラスチック製ストロー。(PHOTOGRAPH BY ANTHONY WALLACE, AFP, GETTY) 2018年7月1日、米ワシントン州のシアトルがプラスチック製ストローの使用を禁止した。 シアトルだけではない。大手コーヒーチェーンのスターバックスは2020年までにプラスチック製ストローの提供を徐々に減らしていく計画で、マクドナルドも英国とアイルランドの店舗でプラスチック製ストローを禁止すると発表した。他にもフードサービス会社や航空会社が同様の取り組みを発表している。 こうした動きの背景には、ストローが世界の海で生き物たちを脅かしていること、そしてそれを何とかしたいという世間の要求がある。(参考記事:「【動画】餓死したクジラ、胃にビニール袋80枚」) ある調査では、米国だけで1日5億本のストローが使用されているという。また今年初めには、世界の海辺が83億本もの
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く