はいどーも!トラックメイカーの中路です! 最近、バーチャルユーチューバー沼にハマりすぎて毎日の動画巡回と発掘が趣味になっております。 「中路の中身」の記事に先駆けて、昨年12月より急速に人気を高めており現在最も熱量を持ったコンテンツであるところのバーチャルユーチューバー(以下略称 VTuber)が大流行するまでの動きを、自分なりにさくっとまとめてみました。次回更新の際にわかりやすくするために、自分が知り得る範囲で書いたものなので、主観もあると思います。間違いがあれば訂正等いただければ嬉しいです。 ■VTuberとは 「そもそもが、VTuberってなんだ」という方は、最早少ないのではないのでしょうか?簡単に説明すると 主に3Dモデル、もしくは2Dイラストのアバターを用いて動画配信を行う個人、もしくは企業等の集団のことを指す。 リップシンク、モーションキャプチャーを使って3D及び2D空間で実際
Youtubeでエルサゲートなる動画が問題になっているとのニュースを見て、Youtubeの幼児向けコンテンツは興味深いことが多いなぁと感心を持っている昨今です。ちなみに関連のニュースやコラムを読むと、今何が起きているのかわかりやすいと思います。 アニメに見せかけ暴力動画…「エルサゲート」が問題に カラフル子供用動画がとんでもないことになっていた2017 ちなみに僕はエンジニアでも広告の専門家でもマネタイズに詳しいわけでもないただの二児の叔父なので、この記事は一叔父の所感です。 幼児向けコンテンツが儲かる理由なぜ幼児向けコンテンツのマネタイズの効率は良いのか? 赤ちゃんは時をおかず次々とサムネをタップし類似動画を延々と再生していくから。これに尽きると思います。 僕は2児(0-2歳児)の叔父さんでたまに母親の代わりに面倒を見るときがあるんですね。で、驚くべきこと彼らはなんと、iPadでYouT
キズナアイさんは、やはりかわいい 個性が激強いバーチャルYouTuberたち 前回はバーチャルYouTuber輝夜月がものすごい爆心地になって人気出ている件を書きました。 あれから1週間くらいで(※)、チャンネル登録者数7万近く増えて、27.5万人(1月5日現在)になってるんですがなんだこれは……(※編注:前回の記事は2017年12月31日執筆)。 昨年の末から開始したバーチャルYouTuberの数は多く、みんなそろって一斉に大ブレイク中。今回はその一部をご紹介します。 キズナアイ 登録数120万超え、日本では多分初のバーチャルYouTuberは、さすがの先輩格。さすがの親分格。そしてトップクラスのポンコツ愛されA.I.。ほんわか天然な頭脳と、それに追い付かない身体と、高いテンションと空回りっぷり。いやあ、YouTuberってよりアイドルと言っていいと思う。 動画の数が尋常じゃなく、もう一
YouTubeに動画を上げるだけで、年収を1千万、1億と稼いでいる人がいらっしゃることをご存知でしたか。YouTubeを通して、世界で一番稼ぐ人の年収はいくらになるのでしょうか。 2006年よりサービス提供を開始したYouTubeですが、ご覧になっている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 2008年より始まった収益化プログラムにより、広告収入がアップロード者に入る仕組みができました。 その影響でYouTubeだけで生計を立てることが可能にもなりました。 その様な生活を送っている人は日本には少ないかもしれませんが、海外には、多数いるようです。 今回はそのようなYouTubeで大金を稼いでいる方を、日本人を含めて紹介していきたいと思います。 まずは海外から 以下のインフォグラフィックスがNMR で紹介されています。 計算方法としては、動画を掲載して広告が貼られるわけですが、
似たようなツールはあるものの、シンプルなインターフェースが良かったのでご紹介。 GiflikeはYouTube映像から一部を切り取ってGIFアニメを作れるツールである。 ちょっと試してみたが、操作も簡単で、FPSを指定できたりもする。 なかなか小粋なツールですな。覚えておいてもいいのかもしれない。
詳しい条件は公式サイトでも分かりやすく載っています。 YouTube パートナー プログラムの概要と利用資格 ちなみにYoutubeの規約である「YouTubeパートナープログラム(YPP)」はちょこちょこ変更されています。 昔はどんな動画でも再生回数さえ多ければ利用できましたが、今では「ガイドラインに違反していないチャンネルかどうか」をしっかり審査されるようになりました。 そのため、違法アップロードしている人は、稼げなくなってきていますね。 Youtube広告の種類 広告には以下の5種類があります。 一番多く使われているのが「インストリーム広告」ですね。 5秒見たらスキップができるようになる「一番よく見る広告」です。 動画ジャンルによって効果的な広告タイプは違うので、一通り試してみて"最も収益が高かった広告"を配置するのが一番ですね。 Youtube広告の"3つの始め方" 1)Youtu
私たちについて こんにちは。テーラー・マーフィーです。このブログでは(主にですが)、テクノロジーとゲームについて書いています。。私は日本のすべてが大好きなので、ブログの中でみなさんのお役に立てるような、という願いも込めつつ、この素晴らしい国に関する情報を沢山紹介していますので、楽しんでいただければと思っています。続きを読む Androidユーザーなら誰でも、おそらく数十ヶ所のWi-Fiネットワークに接続したことがあると思います。行った先々のネットワークを問題なく使うことができ、パスワードを教えてくれる人がいつもいたかもしれません。しかし、パスワードを覚えようとしたり、Android端末に記録されているパスワードを探し出そうとして手間取った経験のある人は多いのではないでしょうか。 友人や同僚とネットワークのパスワードを共有したいときや、同じネットワークに他の端末を接続したいときにパスワードが
2009年04月19日 知っておくと便利なYouTubeの隠しパラメータ10個まとめ カテゴリ:画像・動画 YouTubeのタグはそのまま使う場合、あまり機能的ではありません。しかしこれから紹介するパラメータを指定すると更に使い勝手が広がります。 ◆1:ハイクオリティ(以下HQ)動画を指定する 動画の語尾に以下をつけることにより、よりクオリティの高い動画を見ることが出来ます ‘&fmt=18′(stereo, 480 x 270 ) ‘&fmt=22′(stereo, 1280 x 720 ) 例:http://www.youtube.com/watch?v=v-dO8RP5M4E&fmt=18 http://www.youtube.com/watch?v=v-dO8RP5M4E&fmt=18 ※勿論、HQ動画そのものが存在しない動画はHQになりません。上記動画はHQ非対応 ◆2:サイト
利用者数が増加の一途をたどる動画投稿サイトだが、どのサイトもビジネスモデルを構築できずにいる状況が続いている。そんな中、ユーチューブは2009年には4億7000万ドルの赤字を計上するとの見通しを金融機関が発表し、波紋が広がっている。収入が伸びる一方、支出の伸び幅がそれを大きく上回るというのだ。動画投稿サイトの今後は、「ジリ貧」なのだろうか。 動画の再生量が増える分、支出も増えて赤字は拡大 注目されているのは、スイスに本拠地を置く金融機関、クレディ・スイスが09年4月に発表したレポートだ。それによると、ユーチューブでは、09年には2億4000万ドル(239億円)の収入が見込まれているという。前年比で20%増だ。ところが、回線にかかる料金、コンテンツのライセンス料、サーバーの維持費用などを合わせた支出の総額は、7億1100万ドル(708億円)にのぼると見られており、その結果、4億7000万ドル
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く