タグ

本に関するteo_imperialのブックマーク (18)

  • CiNii Books - 大学図書館の本をさがす - 国立情報学研究所

    2023年10月31日掲載】CiNii BooksのCiNii Researchへの統合について 図書・雑誌検索 著者検索 内容検索 検索 すべての資料 図書 雑誌 詳細検索 タイトル タイトル完全一致 統一タイトルを含む 著者名 別名を含む 著者ID 統一タイトルID 出版者 ISBN ISSN NCID 件名 分類 注記 資料種別 言語種別 出版年 年から 年まで 図書館ID 機関ID 地域 図書館ID・機関ID・地域を記憶する 検索 閉じる 検索 検索 【2023年10月31日掲載】CiNii BooksのCiNii Researchへの統合について

  • スキャン代行サービスの現状と内容比較

    スキャン代行サービスがなぜ今話題なのか? 今年2010年にネット上で話題になった新しいビジネスの一つに「スキャン代行サービス」がある。手持ちの書籍をダンボールに詰めて宅配便で代行業者に送付すると、のり付けされた部分を裁断し、スキャナでPDFまたはJPEGなどのデジタルデータに変換、電子書籍端末で読める形にして届けてくれるというサービスだ。 これまでもオフィス文書を対象にした電子化サービスは存在していたが、2010年に台頭してきたこれらスキャン代行サービスの特徴は、ターゲットが主に個人ユーザーであり、また対象となるのが「書籍」である点が、従来とは大きく異なっている。裁断機とスキャナを用いた書籍の電子化作業は一般に「自炊」と呼ばれるが、これらのサービスは自炊の作業をまるごと代行してくれるというものである。 スキャン代行サービスが登場する直接のきっかけとなったのは、米Appleから発売されたタブ

    スキャン代行サービスの現状と内容比較
    teo_imperial
    teo_imperial 2010/10/25
    書籍のスキャン代行サービスの比較。とにかく場所と検索性を考えると安いのならどんどんやりたい。
  • 大日本印刷、国内最大級の電子書店サイトを今秋開設 

    teo_imperial
    teo_imperial 2010/07/08
    「最大級」。但しガラパゴス内で。
  • 書籍を「裁断→スキャン」して電子書籍端末で読むメリットとデメリット

    Amazonの「Kindle」の国内発売、さらにAppleの「iPad」の登場もあって、2010年に入ってから電子書籍の話題がたけなわである。ニュースサイトはもちろん、個人サイトやブログでも、電子書籍の話題を見ない日は皆無と言っていい。すでに海外では多くのユーザーを取り込んで人気を博していることもあり、ここ日においても、新しい読書体験への期待は否応なく高まりつつある。 しかし現在の日国内の状況を見ていると、すべての書籍において紙とデジタルデータから個人が選択できるようになるのは、遠い未来のことになりそうだ。以前誌でインタビューした漫画家のうめ氏のように直接Kindle DTPから自費出版を試みたり、ePub形式のファイルをオンラインで販売するクリエイターが今後増加することは間違いないだろうが、今書店に並ぶすべてのがすぐに電子書籍で読めるようになるかと言われると、おそらくノーだろう。

    書籍を「裁断→スキャン」して電子書籍端末で読むメリットとデメリット
  • http://www.fallinstar.org/2010/05/post_105.html

    teo_imperial
    teo_imperial 2010/05/19
    大いに疑問。足繁く本屋に行く私にとってはこう言うのは嫌だ。個人的な話だが、目がいつも見ている本棚のパターンが今日はどう違うかで新しい本を発見している。それが乱される本屋には定期的には行きたくない。
  • BOOKSCAN(ブックスキャン) 蔵書電子書籍化サービス - 大和印刷

    Copyright © 2010-2024 合同会社大和印刷 BOOKSCAN®は、合同会社大和印刷の登録商標です。 Powered by BOOKSCAN

    BOOKSCAN(ブックスキャン) 蔵書電子書籍化サービス - 大和印刷
    teo_imperial
    teo_imperial 2010/04/15
    合法・非合法の議論もさる事ながら、出版界はこう言うサービスにこれだけ反響があるのを真摯に受け止めて夏までに電子化書籍販売宣言して欲しい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024年下半期のフィルム写真たち ふと気がつくと2024年も残り僅か。 そしてふと振り返るとこのブログに掲載する写真がGRIIIで撮ったものばかりになっていたのだけど、決してフィルムに飽きたということではなく、フィルムはフィルムで淡々と撮り続けているし、モノクロもカラーネガもいつも通り自宅で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    teo_imperial
    teo_imperial 2010/03/31
    ああ、これは強く支持したい。お金払いますよ。
  • http://japan.internet.com/busnews/20100224/3.html

    teo_imperial
    teo_imperial 2010/02/24
    同人ではペイしないが、何かに使える予感。
  • asahi.com(朝日新聞社):電子書籍化へ出版社が大同団結 国内市場の主導権狙い - 文化

    拡大が予想される電子書籍市場で国内での主導権を確保しようと、講談社、小学館、新潮社など国内の出版社21社が、一般社団法人「日電子書籍出版社協会」(仮称)を2月に発足させる。米国の電子書籍最大手アマゾンから、話題の読書端末「キンドル」日語版が発売されることを想定した動きだ。  携帯電話やパソコン上で読める電子書籍市場で、参加予定の21社が国内で占めるシェアはコミックを除けば9割。大同団結して、デジタル化に向けた規格づくりや著作者・販売サイトとの契約方法のモデル作りなどを進める。  日の出版業界では「今年は電子書籍元年」とも言われる。国内の市場は2008年度は約464億円だが、5年後には3千億円規模になる可能性があるとの予測もある。成長をさらに加速させそうなのが読書専用端末の普及だ。アマゾン(キンドル)のほか、ソニーやシャープなども、新製品の開発に乗り出している。  国内の出版社がとりわ

    teo_imperial
    teo_imperial 2010/01/13
    4月から新刊の全雑誌・全文庫・全新書のダウンロード販売を開始したら信用してやる。
  • 溜まった本は「分解・スキャン」~今すぐ始められる作業手順 - はてなニュース

    書店やAmazonで気になったをつい購入してしまい、気づいたときには部屋中がで埋まっている……好きであれば、そんな経験がある方も多いのではないでしょうか。溜まってきたを「分解・スキャンする」ための、かなり格的な作業手順が公開されています。 Amazon.co.jp: は分解・スキャンして寝床を確保 (作業手順解説) おすすめ商品やお気に入りの商品をリストにして公開できる、Amazonの「リストマニア」機能を使って作られたこの作業手順によると、を分解してスキャンする作業は、基的に以下のステップでできるとのことです。 1. 工業用ドライヤー(ヒートガン)を使って背表紙を暖め剥がす 2. 裁断機で5~10mmほどの背を裁ち落とす 3. 裁断したをドキュメントスキャナで連続スキャンする その他このリストでは、厚いだったときのために使うカッターや、スキャンしたを画像にして楽し

    溜まった本は「分解・スキャン」~今すぐ始められる作業手順 - はてなニュース
    teo_imperial
    teo_imperial 2009/07/01
    心情的に出来ないに同意だが、それ以上にそんな手間のかかる時間なんてない。最初からデータで売ってくれ。紙なんてもうやめろ。本のせいで何部屋潰れてると思ってるんだ。
  • https://jp.techcrunch.com/2009/06/08/20090607scan-your-books-and-search-them-on-google/

    https://jp.techcrunch.com/2009/06/08/20090607scan-your-books-and-search-them-on-google/
    teo_imperial
    teo_imperial 2009/06/08
    黒船来る。もう、びっくりだじぇ。/試しにブローデルの地中海を入れたらあった。読めた。部分だけど。
  • すでに文庫・新書バブルは崩壊? 勝ち残るのはどこ

    書店に行けば文庫と新書の山――。特に「ブックオフ」のような新古書店や郊外書店の「TSUTAYA」などに行くと、ものすごい数の文庫や新書が並んでいる。その中には良書も多いのだろうが、一生かけても読みきれないので、いっそのこと「売場から逃げたい」といった衝動に駆られるのは、筆者だけではあるまい。 データで見てみよう。出版科学研究所によると、2008年1年間で出版された文庫と新書のタイトル数と発行部数は次のとおりだ。 2008年文庫・新書のタイトル数と発行部数(出版科学研究所調べ) - タイトル数(点) 前年比 冊数(冊) 前年比 文庫

    すでに文庫・新書バブルは崩壊? 勝ち残るのはどこ
    teo_imperial
    teo_imperial 2009/04/06
    最近の新書はつまらん内容の物が多すぎて買う気が起きん。どんどん淘汰して欲しいが、知識系が淘汰されそうで悩ましい。
  • エロマンガが紙媒体であることが求められるワケ - たまごまごごはん

    エロマンガをダウンロード販売しなければならない5つの理由(電波ゆんゆん@はてな出張版) 「毎日戦場です。」に気の叫びを見ました。 ですよねえ。家族暮らしの人にとっては、エロマンガ置き場は悩みの種だと思います。 自分も、題名とは反してこの記事のように、データ販売はあって欲しいと思っている派です。というのも、エロマンガって単行にならないのが多すぎるんですよ。有名作家でも。 それが埋もれて、誰も知らないものになってしまうのはもったいない。 もちろんコピー問題など難しい面も多くありますが、過去作品のダウンロード販売はしてほしいなーと願うばかりです。どう元をとるか、が最大の問題点かもしれませんが、絶版になった上に出版社がつぶれた、みたいな作品の数々はなんとか復旧させてほしいです。司のとか−。 そういえばそういうのの一部が最近はケータイコミックにはなってたりしますね。 はて、「データ販売は必要」と

    エロマンガが紙媒体であることが求められるワケ - たまごまごごはん
    teo_imperial
    teo_imperial 2009/03/17
    電子デバイスを推奨する私にとって、ネタになる意見
  • 透明アクリル板で「ページを開いたまま読む」を実現する

    アクリルショップでオーダー。A4サイズの雑誌も対象とすべく、今回は規格サイズの中から300×450ミリをチョイス 読者諸兄にとって、雑誌を読みながらコンビニ弁当をべたり、カップラーメンをすする機会は少なくないだろう。筆者もその1人で、PC中心の日常生活で、弁当やカップラーメンする時間は雑誌に触れる数少ない機会でもある。 しかし、弁当やカップラーメンを手に持った状態で雑誌を読むというのは、それなりにテクニックを要する。無線綴じの雑誌であれば、つねに手で押さえていないとページはすぐに閉じてしまうし、中綴じであっても、表紙寄りのページや、前後に資料請求ハガキが挟み込まれているページなどは、反発力でページが閉じてしまいがちだ。 こうした場合の対策として、この連載ではこれまでもページを開いたままの状態で固定するためのクリップや書見台を紹介してきたが、今回紹介するのは「透明アクリル板を開いたペー

    透明アクリル板で「ページを開いたまま読む」を実現する
    teo_imperial
    teo_imperial 2009/03/16
    ちょっと違うが同じ用途があるので考えておく
  • ヲタクの本棚 : マンガナビ

    人気特集「ヲタクの棚写真集」 他人の棚を覗くのは結構楽しい♪ 『人は棚が有るからを買うのか?が増えるから棚を買うのか?』 棚の由来も収められているのジャンルやボリュームも並べ方もみ~~んな千差万別! 何かが潜んでいる他人の棚、趣味人の極みヲタクの棚をガッツリ公開♪ 次はあなたの棚を紹介して下さい! ※コンテンツは引用部分を除きマンガナビが独自に制作しています。出版関係・他の事業者(広告主)がコンテンツ内容・ランキングの決定に関与することはありません。スポンサー等の依頼による広告にはプロモーションを表記します。またコンテンツはEC・ASPサイト等から送客手数料を受領しています。詳細はマンガナビについて-制作・運営ポリシーを御覧ください。

    teo_imperial
    teo_imperial 2009/01/18
    色々なオタクの本棚拝見
  • メディアマーカー

    メディアマーカーヒストリー メディアマーカーは読書の記録・管理・共有ができるWebサービスです。 2007年にサービスを開始し、2019年までの12年に渡って運営されていました。 利用者数は8万人、口コミ件数1,000万件を超えるサービスでしたが、これまでの歴史について振り返っていきます。 年号 概要

  • 読書メーター

    あなたの読書量を記録・管理

  • 宅配買取 ネットオフ

    コミック・漫画 / 青年コミック / 少年コミック / 少女コミック / レディースコミック / BLコミック / アダルト漫画 / アンソロジーコミック / 文芸 / エッセイ・対談 / 小説 / ライトノベル / BL小説 / ビジネス / 自己啓発 / マーケティング・セールス / 経営 / 金融 / 経理・会計 / 政治・経済・法律 / 料理趣味 / 絵・児童書 / ゲーム攻略 / 詩歌・和歌・俳句 / 地図・旅行記 / 写真 / 園芸 / アニメ・マンガ・ドラマ / 教育・福祉 / 就職・資格 / 占い / ペット・飼育 / 女性 / 子育て / 結婚 / マナー / 日曜大工・DIY / コンピューター・IT / アート・美術・音楽 / 産業・学術・歴史 / 学問・図書館読書 / 数学・物理・化学 / 言語・ことば / 歴史・宗教・民族 / 心理・哲学 / ドキュメント

    宅配買取 ネットオフ
  • 1