タグ

bookに関するteramakoのブックマーク (28)

  • 詳解 システム・パフォーマンス

    TOPICS System/Network 発行年月日 2017年02月 PRINT LENGTH 784 ISBN 978-4-87311-790-4 原書 Systems Performance FORMAT PDF EPUB 書はエンタープライズ環境とクラウド環境の両方を対象としたオペレーティングシステムおよびオペレーティングシステムのコンテキストにおけるアプリケーションのパフォーマンス分析と向上について解説します。主にLinuxとSolarisベースのオペレーティングシステムに含まれるツールとその使用例やチューニング可能パラメータの設定を通じてシステムパフォーマンスを引き出す手法を学びます。CPUやメモリ、ファイルシステムなど個別テーマごとに設けられた各章の前半では、用語、考え方、方法論について述べ、後半では実装の具体例を示しつつ、アーキテクチャ、分析ツール、チューニングなどを解

    詳解 システム・パフォーマンス
  • プログラマが入門書の次に読めばよさげな書籍 - Qiita

    はじめに 記事は2010年10月に某所で書いた記事を2016/2/2に編集したものです。 プログラムの入門書を読んだ上でプログラムを書いた経験があるけれども、そこからステップアップするために何をしていいのかわからないという人向けのをいくつか紹介したいと思います。なるべく平易な文書で書いてあるものを選びました。ただし、筆者の趣味の問題で、Linux/UNIX関連のが多いです。 「これらを読むだけで凄腕エンジニアになれます」などという無責任なことは言わないですが、飛躍するための1ステップとしては十分役立つのではないかと思います。 珠玉のプログラミング コンピュータシステムを使って物事を解決しようとするとき、どんな状況でどのようなデータ構造、アルゴリズムを使うことによって、結果がどうなったかという面白いエッセイを掲載しています。データ構造やアルゴリズムを扱ったは数式がたくさん出てきて一目

    プログラマが入門書の次に読めばよさげな書籍 - Qiita
  • 新著が出ます:『SQL実践入門』 - ミックのブログ

    4月中旬ころになりますが、新著が出ます。SQLのパフォーマンスを主題にしたで、実行計画を読むことで、なぜこのSQLは遅いのか、あるいは速いのかをデータベースの内部動作まで把握して理解しよう、という趣旨です。 リレーショナルデータベースというのは、SQLという自然言語を模したインタフェースによって、低次のレイヤーを隠蔽する意図で作られたミドルウェアなので、当は実行計画などという手続レベルの世界をユーザが覗き見るのは、末転倒なところもあります。ただそうはいっても、現実にSQLが遅かったら原因を解析せざるをえないわけだし、大体当にブラックボックスにしたいなら、なんでどのDBMSも実行計画を見られる手段なんか用意してるんでしょうね不思議ですね、という理想と現実の狭間で悩むエンジニアの方々に少しでもベターな解に辿りつけるアプローチを提示できれば、と考えております。 以下まえがきと章立てです。

    新著が出ます:『SQL実践入門』 - ミックのブログ
  • JavaScript徹底攻略

    2013年1月26日紙版発売 2015年1月30日電子版発売 WEB+DB PRESS編集部 編 B5判/196ページ 定価2,068円(体1,880円+税10%) ISBN 978-4-7741-5489-3 ただいま弊社在庫はございません。 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス 丸善ジュンク堂書店 ヨドバシ.com 電子版 Gihyo Digital Publishing honto 書のサポートページサンプルファイルのダウンロードや正誤表など このの概要 概要 WEB+DB PRESS plus徹底攻略シリーズでは,Webアプリケーション開発のためのプログラミング技術情報誌『WEB+DB PRESS』の掲載記事をテーマ別に厳選し,再編集してお届けします。 『JavaScript徹底攻略』では,いまやWebアプリケーション開発の中心的な言語となったJavaScri

    JavaScript徹底攻略
  • 『JavaScript:The Good Parts』にツッコミ (Kanasansoft Web Lab.)

    前エントリで、『JavaScript:The Good Parts 「良いパーツ」によるベストプラクティス』が万人向けでないことを書きました。 自分の実力を顧みず、こののベストでない部分をつっこんでいこうと思います。ゴリアテどころかゴリアテの集団に挑んでいくような状態ですね。 さて、全エントリで書いた通り、このは悪いではなく良であり、読む人が読むと良い刺激になるに違いないと思っています。これを契機によりよいJavaScriptの書き方について論議が進むのではないかと期待しています。しかし、対象と思われる層が中級者以上で、初級者が読むと逆に悪になりかねない部分を持っています。勘違いしそうな部分、気になった部分を中心に記述していきます。このため、否定的な内容は沢山出てきますが、上記のような前提ですので、書籍全体がこのような内容が散見されるわけではありません。そして、これを読んでの内

    teramako
    teramako 2013/01/28
    何故かbookmarkしてなかった。
  • Third-Party JavaScript を読んだ - フリーフォーム フリークアウト

    移転しました http://please-sleep.cou929.nu/20121030.html

    Third-Party JavaScript を読んだ - フリーフォーム フリークアウト
  • 『オブジェクト指向JavaScript』を献本頂きました - rokujyouhitoma's blog

    縁あってレビューさせていただき、その結果献いただいたので書評を勝手ながら。 オブジェクト指向JavaScript 作者: Stoyan Stefanov,水野貴明,渋川よしき出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2012/04/13メディア: 大型購入: 1人 クリック: 124回この商品を含むブログ (1件) を見る 誰向きの? はじめてJavaScriptを学ぶ人。 JavaScript使いでオブジェクト指向プログラミングに悩んでる人。 JavaScriptは柔軟な言語なので選択肢が多様で悩みますよね。 JavaScriptの王道書籍、サイの厚みから避けてる人。 『パーフェクトJavaScript』と対象読者層はかぶるけど、こっちの書籍のほうがオブジェクト指向プログラミングに注力しているよ。 目次 第1章 イントロダクション 第2章 プリミティブ 第3章 関数

    『オブジェクト指向JavaScript』を献本頂きました - rokujyouhitoma's blog
    teramako
    teramako 2012/06/06
    読んでみた。一部の表現が気になって仕方なかった。constructorプロパティとか。あとこの次期の本なのにECMA-262 3rdが基本っぽい感じ。
  • 書籍情報―BlueGriffonによるホームページ作成

    ≪「ホームページ」がワープロソフトのように簡単に作れる!≫ ホームページを作るにはいろいろな方法がありますが、最も基的な作成方法は、「メモ帳」などの「テキスト・エディタ」と呼ばれるプログラムで作る方法です。しかし、この方法は、やや専門的な知識が必要です。 それに対して、「ホームページ・ビルダー」や「Adobe Dreamweaver」のように、ほぼ見た目どおりの形式で編集できる「WYSIWYG」(ウィジウィグ)形式のエディタを使った方法もあります。こちらの方法は、専門的な知識をあまり必要とせず、初心者でも簡単に格的なホームページを作ることができます。こので解説する「BlueGriffon」(ブルー・グリフォン)も、「WYSIWYG」形式のホームページ作成ソフトですが、無料で使うことができます。 書では、まずホームページを作るために必須の知識である「HTML」について解説し、その後「

  • O'Reilly Japan - Firefox Hacks Rebooted

    から見直されたUI、同期サービスなどの新機能、iPhoneアプリの紹介はもちろん、Firefoxを別のブラウザへと変えてしまう超強力アドオンについても開発者自身が丁寧に解説。新しいAdd-on SDKを用いた拡張機能開発チュートリアル、真の拡張機能ハッカーだけが知る実践的開発テクニックに加え、HTML5、CSS3、SVG、次世代JavaScriptやデバイスセンサー系APIなど、Webテクノロジも広くカバー。Firefoxのすべてが詰まった書を手に、ユーザーとして、Web開発者として、拡張機能開発者として、Firefoxを徹底的に使い倒そう。 サンプルPDF ● 1章:Hack #8 Personasで実現する着せ替えブラウザ ● 2章:Hack #14 VimperatorとKeySnailの設計上の違い ● 3章:Hack #18 拡張機能の開発(基礎編) ● 4章:Hack #

    O'Reilly Japan - Firefox Hacks Rebooted
  • Firefox Hacks Rebooted の目次を作ってみた - smellman's Broken Diary

    先日のMozilla勉強会のdynamisさんの資料でFirefox Hacks Rebootedの目次が公開されているんですが、たぶんコピペ需要ありそうなので手元の原稿を元に目次を作ってみました。宣伝などにご利用ください。 クレジット .. iii はじめに .. v 1章 Firefoxの基 .. 1 #1.オリエンテーション .. 1 #2.Firefox 4以降の新機能 .. 7 #3.新しいユーザーインタフェース .. 13 #4.タブグループ .. 19 #5.アプリタブ .. 22 #6.Firefox Syncを使ってブラウザ情報の同期を取ろう .. 26 #7.Firefox Home .. 35 #8.Personasで実現する着せ替えブラウザ .. 39 #9.ユーザープロファイルの基 .. 47 2章 拡張機能で自分専用ブラウザを作る .. 55 #10.Vim

    Firefox Hacks Rebooted の目次を作ってみた - smellman's Broken Diary
  • Amazon.co.jp: プログラマのための文字コード技術入門 (WEB+DB PRESS plus) (WEB+DB PRESSプラスシリーズ): 矢野啓介: 本

    Amazon.co.jp: プログラマのための文字コード技術入門 (WEB+DB PRESS plus) (WEB+DB PRESSプラスシリーズ): 矢野啓介: 本
  • なれる!SE~2週間でわかる?SE入門~(電撃文庫)を読みました - すめるまん Broken Diary

    電撃文庫が大変な問題作をドロップしましたぉ。 端的に言うとシステム企業に就職してしまった主人公がちっちゃなツンデレエンジニアとOJTを通して業務を学ぶコメディ作。うん、嘘はついてない。嘘は。 実際のところ、作品紹介には「システムエンジニアの過酷な実態(デスマーチ)をコミカルに描くスラップスティック・ストーリー、登場!」とあります。たしかにコミカルだし、涙ながしながら笑いました。血の涙だけどな! 冒頭からいろいろやばいです。恐ろしいほどのブラックっぷりがやばいです。社長のキャラ付けなんて完璧なほどのブラックです。出会い頭に結婚してるとか家族によく連絡してるかとか確認するって... あと、五人のエンジニアが倒れているっていうシーンがあって、なんとなく懐かしい雰囲気がひしひしとします。懐かしいね、床で倒れてるところを出社した新卒の人たちに起こされる日々とか。バイト時代だけど... 作品紹介にある

    なれる!SE~2週間でわかる?SE入門~(電撃文庫)を読みました - すめるまん Broken Diary
    teramako
    teramako 2010/06/14
    読んでみたい
  • PHPによるデザインパターン入門

    デザインパターンの基であるGoF全23パターンをわかりやすく解説。イラストやUML図で理解し、簡単なPHPサンプルスクリプトで学ぶ!!初めて学ぶ人ももちろん、今まで理解しにくいと思い挫折していた人に。オブジェクト指向設計に現在必須のデザインパターンを学びたい人に。オブジェクト指向言語として生まれ変わったPHP5で設計をする人に。PHPプログラマはもちろんC++言語やJava言語プログラマにもおすすめ。

    PHPによるデザインパターン入門
  • 初めての JavaScript 第 2 版: Days on the Moon

    O'Reilly Japan から書籍『初めての JavaScript 第 2 版』(Shelley Powers 著、武舎広幸・武舎るみ訳) (Amazon) が出版されています。出版にあたって、私が技術レビューを務めさせていただきました。販促効果があるのかわかりませんが、帯に推薦文も寄せています。 単なる JavaScript の書き方にとどまらず、デバッガの使い方など基礎になる事柄を幅広く取り扱っていますので、JavaScript を始めたいという方は一度手にとってみることをお勧めします。また、周囲にそのような方がいる場合もぜひ勧めてあげてください。 読み終えた方は、『JavaScript 第 5 版』(Amazon) や『JavaScript: The Good Parts』(Amazon) に進むのもいいですし、Prototype.js などのコードリーディングをしてみるのもいい

    teramako
    teramako 2010/01/04
    おお @nanto_vi さんが技術レビューか
  • 頭が悪い?社会が悪い! - 書評 - ドキュメント高校中退 : 404 Blog Not Found

    2009年10月06日23:30 カテゴリ書評/画評/品評Love 頭が悪い?社会が悪い! - 書評 - ドキュメント高校中退 筑摩書房松様より献御礼。 ドキュメント高校中退 青砥恭 これは、ひどい。 内容が、ではもちろんない。 中退していく子供たちの学力が。 そして、それを放置しているどころか悪化させている我々の社会が。 書「ドキュメント高校中退」は、元埼玉県立高校教諭による、タイトルどおり高校中退のドキュメント。 目次 - mailにて はじめに 第一部 高校中退の現実 第一章 底辺校に集中する高校中退 SA高校の苦悩 C高校の問題 大阪の底辺校とその背景 第二章 中退した若者たちに聞く 第三章 子どもの貧困 貧困に直面する保育所 障害児通園施設で 子どもの貧困対策――学校と地域の連携は欠かせない 大阪府北河内地域の保育所 第二部 高校中退の背景 第一章 なぜ高校をやめるのか 第

    頭が悪い?社会が悪い! - 書評 - ドキュメント高校中退 : 404 Blog Not Found
  • #git >>>> バージョン管理システム - 書評 - 入門Git : 404 Blog Not Found

    2009年10月02日17:00 カテゴリ書評/画評/品評Code #git >>>> バージョン管理システム - 書評 - 入門Git 秀和システム木津様より献御礼。 入門Git 濱野 純(Junio C Hamano) 感動した。 書は、ただのソフトウェア入門でも、ましてや取扱説明書でもない。 共同開発そのものの入門であり、一緒にソフトウェアを開発するというのが一体なんなのかを指南した書である。 自分以外の人に、自分が書いたソフトウェアを使ってもらうという人は必ず目を通しておくべき一冊である。 書「入門Git」は、バージョン管理システムgitのメンテナーである著者が、gitを通してソフトウェア--動作するコードに限らず、固定ページしか含まないウェブサイトまで含めて--を開発するというのは一体どういうことなのかを書き下ろした一冊。 そう。著者にとってのgitは、 Linus Tor

    #git >>>> バージョン管理システム - 書評 - 入門Git : 404 Blog Not Found
  • データベースパフォーマンスに関する、僕が知りうる限り最高の教科書 - レベルエンター山本大のブログ

    データベースの醍醐味は、パフォーマンスチューニングにあります。 チューニングによっては、同じ処理でも1時間掛かる場合もあれば、 1秒で終わるということもあり得る世界です。 僕はDBの魅力に取り付かれた者の一人です。 DBという技術の奥深さが気に入っています。 DBを極めると、どこの現場に行っても絶対に必要とされます。 また、どこの現場に行っても正解を導く方程式は一緒なので応用が利くのです。 しかし、その基原理を体系的に学べる手段はあまりありません。 OracleMasterやMCDBAといった資格試験でも学べることは限られていて あとはWebで調べるなりマニュアルを読むなりするしかありませんでした。 とくに肝であるパフォーマンスチューニングについては、 経験則でチューニングしている部分も多いです。 OracleSQLServer、MySQLと色々なDBのチューニングをしてきましたが、

    データベースパフォーマンスに関する、僕が知りうる限り最高の教科書 - レベルエンター山本大のブログ
  • 『Debug Hacks』こそオライリー・ジャパンからの逆輸入第一号にならないか - YAMDAS現更新履歴

    Debug Hacks - 未来のいつか/hyoshiokの日記 ワタシ自身は今だ printf デバッグを駆使する程度の人間なのでデバッグについて偉そうなことは書けないのだが、『Debug Hacks――デバッグを極めるテクニック&ツール』が面白そうだ。刊行を記念して開かれる Debug Hacks Conference 2009 も盛況そうだし。 若い方にとってオライリーというと、Web 2.0 みたいな言葉を仕掛けてカンファレンスビジネスやってるところというイメージが強いかもしれないが、それができるのも技術系出版社としての長年蓄積された信用があるからで、我々技術者はオライリーの翻訳書で多くのことを学んできた。 ただオライリー・ジャパンからは訳書だけでなく、日独自企画のもいくつも出ている。ワタシが知るのでは以下のあたり。 マスタリングIPsec 第2版 Blog Hacks ―プロ

    『Debug Hacks』こそオライリー・ジャパンからの逆輸入第一号にならないか - YAMDAS現更新履歴
    teramako
    teramako 2009/04/16
    Firefox 3 Hacks もオライリー・ジャパン発だよっ!
  • JavaScriptをこれから学習する人へ - 書籍編 - VTuberになったプログラマーの魂の残滓

    分かりやすく言うとアサマシエントリです。 今回は書籍編としているのは、ちゃんと後日「エントリ」編を書くつもりだからです。 どういうことか、っていうと「まとめ」エントリですね。 JavaScript 第5版 JavaScript 第5版posted with amazlet at 08.07.14David Flanagan オライリー・ジャパン 売り上げランキング: 49481 Amazon.co.jp で詳細を見る まずは鉄板の書籍、通称「サイ」です。 言語仕様について詳しくかかれており、気で勉強する人であれば、まず斜め読みでいいので、一度読んでみましょう。 その後は手元に置いておき必要なときに参照できるようにしておきましょう。 JavaScript & DHTMLクックブック 第2版 Webエキスパート必携テクニック集 JavaScript & DHTMLクックブック 第2版 We

    JavaScriptをこれから学習する人へ - 書籍編 - VTuberになったプログラマーの魂の残滓
    teramako
    teramako 2009/03/04
    DOM Scriptingの本が気になる。Selection, Rangeとかの突っ込んだ内容が載っているのなら買いたい。
  • 書籍保管・書類保管の専門倉庫は東京書庫株式会社 – 本を愛する皆さんの大切な1冊を、東京書庫がお預かりします。

    営業時間:月~金曜日(祝祭日を除く) 9:00~17:30 ※携帯電話からもご利用頂けます。 ※IP電話をご利用の方はこちらへ。 お電話からもお申し込みできます。また各種ご依頼、ご相談も承っております。

    書籍保管・書類保管の専門倉庫は東京書庫株式会社 – 本を愛する皆さんの大切な1冊を、東京書庫がお預かりします。
    teramako
    teramako 2008/08/15
    本を預かってくれるサービス