タグ

2011年2月12日のブックマーク (2件)

  • [ウェブサービスレビュー]最大1Gバイトまでの大容量ファイルを送信できる「FileTruck」

    内容:「FileTruck」は、最大1Gバイトまでの大容量ファイルを送信できるファイル転送サービスだ。アップロードの進行状況が進捗バーで表示されるほか、簡易なアドレス帳機能も利用できるなど、使い勝手に配慮している点が特徴だ。 「FileTruck」は、最大1Gバイトまでの大容量ファイルを送信できるファイル転送サービスだ。同等サービスを圧倒する大容量と、飾らないシンプルな画面が特徴的なサービスである。 利用にあたってはユーザー登録が必要になる。ユーザー登録といっても項目はメールアドレスとパスワードの2つだけなので、居住地域や年齢、利用用途なども記入しなくてはいけない他サービスに比べると負担は少ない。メール認証も含めて登録はあっという間に完了する。 アップロードから送信完了までの画面遷移は、基的に他サービスと変わらない。アップロードしたいファイルを指定し、宛先のメールアドレス、差出人名を記入

    [ウェブサービスレビュー]最大1Gバイトまでの大容量ファイルを送信できる「FileTruck」
  • WordPressをカスタマイズするなら絶対覚えておきたいテンプレートファイルの使い方

    WordPressを使い始めた頃は、テンプレート階層、テンプレートファイルの上手な使い方などは、全く考えずに Webサイトを作ってました。 いまではもっと効率的に、もっとスマートにサイトを構築できるようになったかも!そのためにちょっと覚えておきたい、テンプレートファイルについてのあれこれをご紹介します。 WordPress というと、ブログ構築のための CMS(コンテンツマネージメントシステム)というイメージが強いですけど、一般的な Webサイトを作るの時にもとっても便利です。私も仕事で Webサイトを作る時に、WordPress で作成することがとても多いです。 WordPress はバージョンも 3.0 になって、カスタム投稿タイプやカスタムメニューなど、さらに CMS としても充実してきたように思います。 ブログと違って一般的な Webサイトは、そのサイトによって仕様が様々です。コン