タグ

2012年4月18日のブックマーク (17件)

  • イタリアの美術館が所蔵作品を焼却、政府の予算削減に抗議

    イタリア・カゾーリア(Casoria)にあるカゾーリア現代美術館(Casoria Contemporary Art Museum)で、抗議のため火を付けられたフランス人画家セベリーヌ・ブルギニョン(Severine Bourguignon)氏の作品を見る同美術館のアントニオ・マンフレーディ(Antonio Manfredi)館長(2012年4月17日撮影)。(c)AFP/ROBERTA BASILE 【4月18日 AFP】(写真追加)文化施設への予算削減を続ける政府の方針に反発したイタリアの美術館が、所蔵作品を焼却するという大胆な抗議活動を始めた。 この美術館はナポリ(Naples)近郊の町カゾーリア(Casoria)にあるカゾーリア現代美術館(Casoria Contemporary Art Museum)。17日に敷地内で、抗議に賛同するフランス人画家セベリーヌ・ブルギニョン(Seve

    イタリアの美術館が所蔵作品を焼却、政府の予算削減に抗議
  • 綾瀬はるかさん 福島県知事を訪問 NHKニュース

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • ソーシャルゲームの「グループス」社の社長が元闇金だった件で - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もう情報解禁ってことでいいの? SNSゲーム会社「グループス」社長の脛に傷 http://facta.co.jp/article/201205051.html 脛に傷どころか普通に反社の可能性が指摘されておかしくないのですが、彼らの場合は普通に証券会社の反社反市リストに入りますし、何よりコナミとの訴訟で思わぬものが飛び出す可能性があるということで、上場申請したくてもできない、というのは致し方のないところであります。 で、問題はそれ以外のソーシャルゲーム業界の上場予備軍においても、いわゆる上場ゴロによる株転がしや、事前の株発行で不透明な経営陣への割り当てが数多く見られまして、確かにいまは利益率が高く急成長はしているけれど、それはさすがにやりすぎだろうと思われる事案も見られ、5月ごろに有力上場予定企業のキャンセルを市場から言い渡される可能性もあるのではないかと思われます。 ソーシャルゲームの収

    ソーシャルゲームの「グループス」社の社長が元闇金だった件で - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    tkamu
    tkamu 2012/04/18
  • スペース・シャトル「ディスカバリー」、最後の任務へ出発……スミソニアンの格納庫へ | RBB TODAY

    NASAは17日(現地時間)、スペースシャトル「ディスカバリー」がケネディ宇宙センターを離れ、スミソニアン博物館の格納庫へ向かったことを発表した。 退役したディスカバリーはスミソニアン博物館で展示されることが決定しており、移送計画が進められていた。巨大なスペース・シャトルを格納できる輸送機はなく、ほかの輸送手段もないため、ジャンボジェット機ボーイング747の背中に固定されて宇宙センターを飛び立った。自力の飛行ではないものの、ディスカバリーの最後のフライトとなる。 一方、スミソニアン博物館にはスペース・シャトルの試験機で宇宙には行っていない「エンタープライズ」が展示されているが、ディスカバリーと入れ替わって、エンタープライズはニューヨークのイントレピッド海上航空宇宙博物館に運ばれる。こちらも空輸となり、その際は自由の女神の近くも飛行するという。 《山田 正昭》

    スペース・シャトル「ディスカバリー」、最後の任務へ出発……スミソニアンの格納庫へ | RBB TODAY
  • 山本太郎が太陽光発電会社へ就職 法人営業担当へ

    ■編集元:ニュース速報板より「山太郎が太陽光発電会社へ就職 法人営業担当へ」 1 デネブ(岡山県) :2012/04/17(火) 08:36:30.90 ID:O0EiVpuD0 ?PLT(12000) ポイント特典 山太郎、太陽光発電会社に就職 脱原発を訴える俳優・山太郎(37)が、太陽光発電の施工事業を展開する「ソーラーリフォーム」(社・横浜市)に就職することが16日、明らかになった。 関係者によると、原発から自然エネルギーへの転換を目指す山は、週5日で法人営業を担当するとみられ、18日に都内で行われる新入社員入社式に出席予定という。 脱原発活動のため、俳優としての収入が激減したという山だが、安定した収入を得て、活動を続けることになりそうだ。 http://www.daily.co.jp/gossip/article/2012/04/17/0004978866.

  • 安藤美冬とかいう新たな勝間和代の襲来 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    某番組を横目で観ていたんですが、途中からガン観してしまいました。 安藤美冬女史というと、クリエイターは足立区の名刺を出すなというダイナミックな評論でウェブの特定方面では物議を醸す発言をされ、大物感を漂わせていたのですが、ここのところのノマド礼賛ムーブメントに乗っかり、いろんな意味で赤丸急上昇な感じがしておりまして、実にエマージングな感じがいたします。 来の人の趣旨や価値とは違った側面が持ち上げられていく中で、人の中にダークサイドが芽生え、恒星の最期のような重力崩壊を内部で引き起こした結果としてブラックホールになる現象があるのですが、当初は決算書の読み方など丁寧な論述で評価された勝間和代女史が、良く分からないうちに表紙に写った人の顔の鼻の穴からありったけの酸素を吸い込み続けて周辺に居る人たちに酸欠症状を引き起こすようなカツマー現象を起こしたのとやや似ている雰囲気がします。 安藤美冬女

    安藤美冬とかいう新たな勝間和代の襲来 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 【ホモォ…】Twitterで謎の生き物が大量繁殖中【ホモォ…】

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ホモォ…┌(┌ ^o^)┐ホモォ… 昨日(4月16日)くらいから突如、Twitterでこんなアスキーアートが流行中だ。4足でカサカサと歩き、「ホモォ…」と鳴く謎の生物。4月17日現在、Twitterのトレンドワードにも「ホモォ」が入っている。 詳しい発祥は不明だが、このアスキーアート自体はどうやら「腐女子」を描いたものらしい。鳴き声の意味はあまり考えないように。 アスキーアートの拡散と前後して、イラストGIFアニメも作られた。胴体は丸く、細長い手足をのしのしと動かし「ホモォ…」と迫る。基は裸だが、なぜか背中にはリュックを背負っている個体もいるようだ。今や派生作品が次々と作られ、様々なバリエーションが生み出されている。 アスキーアートの使用例 初期に作られたGIFアニメのひとつ(ものすごく迷ったのですが、一応名前は隠させていただ

    【ホモォ…】Twitterで謎の生き物が大量繁殖中【ホモォ…】
  • フジ、ユーチューブで番組を無料配信 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ニュース ガンダム・ワールドの体感施設、19日にオープン…東京・台場 (4月17日) 「機動戦士ガンダム」の世界を立体的に体験・体感できる施設「ガンダムフロント東京」が完成、17日、報道公開された。(4月17日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース 「酒場放浪記」に妹分誕生 (4月17日) お酒好きの若い女性が酒場を巡るBS―TBSの新番組「おんな酒場放浪記」(土曜後11・30)が始まった。(浅川貴道)(4月17日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース tvk局キャラに「カナガワニ」 (4月17日) 神奈川県の独立局・tvkが実施していた局のキャラクターを決める視聴者投票・総選挙が終了、開票の結果、「カナガワニ」=写真=が選出された。(4月17日) [全文へ] 音楽ニュース 東方神起、3年ぶり東京ドーム「めっちゃ嬉しい」 (4月17日) 人気ユニット・東方神起が16日、「東方神起 L

  • 少子高齢化、日本が突出 外国人流出が経営に影 - 日本経済新聞

    総務省が17日発表した人口推計は、国際的にも突出した少子高齢化が日経済の重荷になる点を浮き彫りにした。団塊世代の引退で今年から15~64歳の生産年齢人口は減少ピッチを速める。外国人の流出も過去最多となり、企業は労働力をどう確保するかという課題に直面する。人口増を前提に設計していた社会保障制度や都市計画は見直しを迫られる。■世界でもっとも高齢化が進行日は総人口に占める65歳以上の割合が23%

    少子高齢化、日本が突出 外国人流出が経営に影 - 日本経済新聞
    tkamu
    tkamu 2012/04/18
    暮らしにくいから子どもは生まれないし、外国人も離れていくという当たり前の話。増税でさらに拍車がかかると思われ。
  • 駅員が女性の乗車履歴ネットに掲載 NHKニュース

    東京メトロの駅員が、乗客の女性のIC乗車券「PASMO」のデータを不正に引き出し、詳細な乗車履歴をインターネットの掲示板に書き込んでいたことが分かりました。この駅員は女性にストーカー行為をしていたということで、東京メトロは駅員を懲戒解雇しました。 懲戒解雇されたのは、東京メトロの飯田橋駅に勤めていた32歳の男の駅員です。この駅員は、去年2月、駅の業務用端末を使って、乗客の女性のIC乗車券「PASMO」の詳細な乗車履歴を引き出してインターネットの掲示板に書き込んでいたということです。 東京メトロは、インターネットの掲示板を見て被害に気付いた女性から指摘を受けて駅員に確認したところ、「改札の端末で女性の乗車履歴に10回アクセスして、自宅のパソコンで掲示板に書き込んだ」と認めたということで、去年3月、この駅員を懲戒解雇しました。 この駅員は、女性を駅で待ち伏せするなどのストーカー行為をしていたと

  • 知人女性のパスモ履歴、ネット公開…メトロ駅員 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    知人女性が使用していた、記名式のICカード乗車券「PASMO(パスモ)」の乗車履歴を不正取得した東京メトロの男性駅員が、昨年2月、インターネット掲示板「2ちゃんねる」に履歴を公開していたことがわかった。 女性が警視庁に、「男につきまとわれている」などと相談をしたことから発覚。駅員はネットに投稿した事実を認めたため、同社は同年3月、駅員を懲戒解雇とした。 同社によると、この駅員は30歳代の男性で、昨年2月、駅にある業務端末を使用。端末を使えば、パスモ所有者の氏名、生年月日を入力して乗車履歴が検索できる仕組みで、駅員は知人の30歳代女性の乗降駅などを把握し、ネット上に投稿していたという。 警視庁によると、女性は駅員からつきまといを受けていたといい、「ネットにも卑わいな内容が書き込まれている」などと相談。警視庁が駅員に警告したところ、つきまといをやめたという。

  • 統計局ホームページ/人口推計/人口推計(平成23年10月1日現在)‐全国:年齢(各歳),男女別人口 ・ 都道府県:年齢(5歳階級),男女別人口‐

    ホーム 統計データ 人口推計 人口推計の概要,推計結果等 人口推計の結果の概要 人口推計(平成23年10月1日現在)‐全国:年齢(各歳),男女別人口 ・ 都道府県:年齢(5歳階級),男女別人口‐ ここから文です。 人口推計(平成23年10月1日現在) ‐全国:年齢(各歳),男女別人口 ・ 都道府県:年齢(5歳階級),男女別人口‐ 平成24年4月17日公表 の項目は、政府統計の総合窓口「e-Stat」掲載の統計表です。 結果の要約 結果の概要 統計表 人口推計(平成23年10月1日現在)結果の要約 全国人口 総人口は前年に比べ25万9千人の減少,日人人口も大きく減少 総人口は1億2779万9千人となり,前年に比べ25万9千人(0.20%)と大きく減少しています。 日人人口は1億2618万人となり,前年に比べ20万2千人(0.16%)と大きく減少しています。 総人口を男女別にみると,男性

  • 日本総人口 過去最大落ち込み NHKニュース

    総務省がまとめた人口推計によりますと、去年10月1日現在の日の総人口は1億2779万9000人で、前の年に比べて25万9000人、率にして0.2%減少し、比較が可能な昭和25年以降では、減少数、減少率ともに過去最大の落ち込み幅となりました。また、都道府県別では、福島県の人口の減少率が1.93%と最も大きくなりました。

  • 北が米朝合意破棄を表明「これ以上拘束されぬ」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=門間順平】朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省は17日声明を発表し、長距離弾道ミサイル発射を非難した国連安全保障理事会の議長声明について「断固として全面排撃する」と強く反発した。 その上で2月末の米朝合意について「これ以上、拘束されない」として破棄を表明した。 声明で外務省は、米国が米朝合意に盛り込まれた24万トンの栄養補助品支援を中止したことに反発し、安保理での議長声明採択に当たっても、現議長国の立場を「悪用した」と非難した。 さらに「米国が露骨な敵対行為で(合意を)破ってしまった以上、我々も合意に拘束されず必要な措置を自由に取れるようになった」と述べた。核実験実施を示唆したものとみられる。

  • 父親捜査打ち切り求める 立大生殺害事件 - 社会ニュース : nikkansports.com

    tkamu
    tkamu 2012/04/18
  • 立大生殺害、遺族要望などで公費懸賞金打ち切り : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    tkamu
    tkamu 2012/04/18