タグ

ニュースに関するtohshindainokawaisaのブックマーク (1,227)

  • モメンタム投資にほころびの兆し、記録的なリターンの年から一転も

    トランプトレード」を巡る歓喜や人工知能(AI)に対する熱狂にもかかわらず、2024年はさまざまな市場で利益を上げるのが難しい年だった。米株式相場を押し上げてきたトレードでさえも、ほころびの兆しが見え始めている。 米金融当局の煮え切らない態度とインフレの根強さは、資産全体にわたる停滞の要因となっている。米長期国債の動きに連動する上場投資信託(ETF)で最大規模の「iシェアーズ米国債20年超ETF」は今年、マイナス圏に大きく沈むまで激しい値動きを見せた。中国政府の景気刺激策が追い風になると期待された商品相場も上下に振り回された。 最も安全なクレジット商品も利益を圧迫された。ドル建て投資適格社債で構成される指数に連動する300億ドル(約4兆7400億円)規模の「iシェアーズiBoxx米ドル建て投資適格社債ETF」は、利回り上昇が響き、10-12月(第4四半期)のパフォーマンスとしては過去8年間

    モメンタム投資にほころびの兆し、記録的なリターンの年から一転も
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2024/12/30
    "特にパッシブ型ファンドの支配力が強まっていることもあり、モメンタム投資が株式市場で自己実現的なものになっている"
  • トランプ氏“USスチール買収阻止” 労組は歓迎 町長は買収支持 | NHK

    アメリカトランプ次期大統領が、日製鉄によるアメリカの大手鉄鋼メーカー、USスチールの買収計画を阻止する考えを示したことについて、鉄鋼業界の労働組合は歓迎する声明を出した一方、地元の町長は買収を支持する考えを示しています。 トランプ次期大統領は2日、自身のSNSによる投稿で、日製鉄によるUSスチールの買収計画に反対し、阻止する考えを示しました。 これについて、USW=全米鉄鋼労働組合のマッコール委員長は3日、「トランプ氏が買収に反対し続けていることを歓迎する」との声明を発表しました。 そのうえで、「国内の強力な鉄鋼業界が国家安全保障に果たす役割や、この業界が雇用や地域社会を支えていることの重要性を、トランプ氏が理解しているのは明らかだ」としています。 一方、USスチールの工場がある東部ペンシルベニア州のウェストミフリンのケリー町長は、3日に開かれたイベントで、この買収計画について「最良

    トランプ氏“USスチール買収阻止” 労組は歓迎 町長は買収支持 | NHK
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2024/12/05
    USスチールの労働組合は買収を支持していることには注意を要する。買収が阻止されるとそれこそお膝元のピッツバーグはジリ貧なので阻止は象徴的意味合いを多分に含んでいる
  • 米農業団体、トランプ氏の不法移民送還から働き手除外希望

    11月25日、トランプ次期米大統領が公約通り不法移民の大量強制送還を実施すれば、不法移民に大きく依存している国内の料供給が混乱を来すとして、農畜産業団体は同産業の働き手が送還対象から除外されることを望んでいる。写真は米フロリダ州の農場でブルーベリーを収穫するメキシコからの移民。2020年3月撮影(2024 ロイター/Marco Bello) [ワシントン 25日 ロイター] - トランプ次期米大統領が公約通り不法移民の大量強制送還を実施すれば、不法移民に大きく依存している国内の料供給が混乱を来すとして、農畜産業団体は同産業の働き手が送還対象から除外されることを望んでいる。

    米農業団体、トランプ氏の不法移民送還から働き手除外希望
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2024/11/27
    "不法移民が大量に強制送還されれば、食品のサプライチェーン(供給網)に衝撃が走り、生鮮食品価格は上昇する"
  • コラム:ドル優位に続くのは円かユーロか、3極通貨の年内見通し=内田稔氏

    2024年のドル、円、ユーロの3極通貨を振り返ると米ドルが最も強く、それにユーロが続き、円が最も弱かった。12月にはいずれの国や地域でも金融政策を判断する会合を控えている。そこで稿ではそれぞれの金融政策の行方を予測し、年内の3通貨の序列や留意点を整理する。内田稔氏のコラム。ワルシャワで2011年撮影(2024年 ロイター/Kacper Pempel) [東京 26日] - 2024年のドル、円、ユーロの3極通貨を振り返ると米ドルが最も強く、それにユーロが続き、円が最も弱かった。12月にはいずれの国や地域でも金融政策を判断する会合を控えている。そこで稿ではそれぞれの金融政策の行方を予測し、年内の3通貨の序列や留意点を整理する。 それぞれの金融政策から見ていく。欧州中央銀行(ECB)が最も早い12日に理事会を迎える。ユーロ圏の11月総合購買担当者景気指数(PMI)は50を割り込み、ドイツ

    コラム:ドル優位に続くのは円かユーロか、3極通貨の年内見通し=内田稔氏
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2024/11/26
    “対ユーロや対メキシコペソに置き換えると統計的に有意となる。従って、VIX指数が上昇した場合、データはクロス円の売りを推奨している”
  • ベテランの暗黙知をAIに話すだけでマニュアル化! 生成AIの活用で製造業を支援するエムニ【AIフェスティバル 2024】/24時間AIハッカソン優勝経験チームが今年は協賛側に

    ベテランの暗黙知をAIに話すだけでマニュアル化! 生成AIの活用で製造業を支援するエムニ【AIフェスティバル 2024】/24時間AIハッカソン優勝経験チームが今年は協賛側に
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2024/11/09
    言語化できないから暗黙知なんじゃないの?矛盾してるような
  • 人気!強気!タマキ! 与野党からラブコール受ける国民民主の玉木代表、立民には冷たく…

    自民、公明両党の衆院過半数割れを受け、国民民主党の玉木雄一郎代表の永田町での〝人気〟が急上昇している。与党側から政策や法案ごとに連携する「部分連合」を呼び掛けられる一方、野党側からもラブコールを受ける。玉木氏は令和2年に衆参13人の国会議員で国民民主を立ち上げて4年間、少数政党の悲哀を味わってきたが、他党と〝強気〟の交渉に臨んでいる。 「すっかり時の人になったな。なんであんなに若者に人気あるのかね…」 立憲民主党幹部は30日、玉木氏率いる国民民主が政局の中心として連日メディアに取り上げられる状態をうらやましそうにつぶやいた。実際、衆院選後の玉木氏は大勢の番記者を引き連れ国会内外を颯爽と歩く。 衆院選では公示前の4倍となる28議席に増やし、比例代表では全11ブロックで議席を獲得。与党は衆院過半数を維持できず、野党第一党の立民も過半数を得られなかったため、与野党ともに多数派となるには国民民主が

    人気!強気!タマキ! 与野党からラブコール受ける国民民主の玉木代表、立民には冷たく…
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2024/10/31
    国民民主は支持母体の産別が立憲とは相容れなくて別れたんだから立憲とは組めないよ、まだ自民のほうがマシなんだろう
  • 朝日新聞の当時の報道、おわびします 袴田巌さん無罪確定へ:朝日新聞デジタル

    ■ゼネラルエディター兼東京社編集局長 春日芳晃 再審を経て、いったん死刑囚となった袴田巌さんの無罪が確定します。無実の人を死刑にしていたかもしれないことの重大性を改めて痛切に感じます。 袴田さんが逮…

    朝日新聞の当時の報道、おわびします 袴田巌さん無罪確定へ:朝日新聞デジタル
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2024/10/08
    普段朝日新聞とは考えを異にするところは多いが、謝罪したことは評価したい。ぜひ袴田さんにとって失われた時間を取り戻す手伝いをして欲しい
  • 受刑者「正直きつい」 10月からの郵便料金値上げ、塀の中から悲鳴の声 物価高も追い打ち - 弁護士ドットコムニュース

    受刑者「正直きつい」 10月からの郵便料金値上げ、塀の中から悲鳴の声 物価高も追い打ち - 弁護士ドットコムニュース
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2024/10/06
    報奨金に物価の上昇に伴う割引を考慮しないのは実質的な年々の報奨金カットをしているのと同じ。入った時期のみによって受け取れる金額が合理的な説明はできないだろうから、引き上げが望ましいと思う
  • アングル:第3四半期の市場は大荒れ 円キャリー解消が波乱の幕開け

    9月30日、 第3・四半期の金融市場は大荒れとなった。写真は同日、都内の為替ボード前で撮影(2024年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [ロンドン 30日 ロイター] - 第3・四半期の金融市場は大荒れとなった。世界の株価や米国債はおよそ6%、金は約15%、円は11%も値上がりし、原油は17%急落。この間、主要中央銀行が行った利下げ幅の合計はコロナ禍以降で最大だった。

    アングル:第3四半期の市場は大荒れ 円キャリー解消が波乱の幕開け
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2024/10/01
    "市場環境が不安定化していない場合であっても、米国株投資家の不安心理の度合いを示すボラティリティー・インデックス(VIX、恐怖指数)は大統領選の年の7月から11月にかけて25%前後上昇する"
  • 「日本株式会社」の中国投資熱冷める-政治と無縁の時代終焉

    企業は、かつて政治とは無縁と見られていた中国ビジネスへのアプローチを放棄するようになっている。中国への最大の投資家だった時代からの大きな転換となる。 地政学的リスクや中国の経済成長鈍化に対する懸念が強くなり、日企業にとって中国への投資はもはや割に合わなくなっている。日製鉄は7月、中国・宝山鋼鉄との合弁事業を解消すると発表。三菱自動車は昨年、中国での生産から撤退することを決めた。自動車販売の低迷や中国での電気自動車(EV)への急速なシフトが背景にある。 最近の調査によると、中国に進出している日企業のほぼ半数が、今年は投資を増やさない、あるいは削減すると回答。賃金の上昇や価格下落、地政学を最大の課題として挙げた。 「日中国の経済的な関わりはピークを過ぎた」と、ロンドンの国際戦略研究所(IISS)の地経学・戦略ディレクター、ロバート・ウォード氏は指摘。ハードルは米中のハイテク競争か

    「日本株式会社」の中国投資熱冷める-政治と無縁の時代終焉
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2024/09/09
    "日本企業は中国経済がすぐに回復するとは見込んでいないため、投資を増やすことは理にかなわず、地経学的な懸念や透明性の欠如といった他の要因により、以前のような大規模投資は難しく"
  • 7&iHDのコア業種申請、試される「日本株式会社」改革の本気度

    セブン&アイ・ホールディングスはアリマンタシォン・クシュタールからの買収提案後に、より強い外資規制の対象への格上げを政府に求めた。国の判断によって、日企業改革への政府の気度が世界に示されることになる。 7&iHDが政府に対し、「外国為替及び外国貿易法」(外為法)で最も規制が厳しい「コア業種」分類への格上げを申請したと、ブルームバーグは27日に報じた。軍事技術の流出など安全保障上の問題につながる恐れなどから、外資企業による日企業の買収や出資は外為法で一定の規制がかけられている。 仮に認められればクシュタールにとって買収のハードルが上がる可能性がある。国の判断は、外資企業による買収が難しいとされてきた日が変化するかどうかを見定める試金石として注目されている。財務省や経済産業省が、分類を変更するかどうかをいつ決めるかは明らかになっていない。 アイザワ証券投資顧問部の三井郁男ファンドマネジ

    7&iHDのコア業種申請、試される「日本株式会社」改革の本気度
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2024/08/29
    "日本企業改革への政府の本気度が世界に示されることになる" 一つの事例で決められるわけない。日本に関してあまりにも雑すぎる見方。コンビニインフラ的側面を担っていること考えると今回の動きは妥当
  • 円の突然の急伸、市場全体に「広範なポジション清算」呼び起こす

    円の突然の急伸、市場全体に「広範なポジション清算」呼び起こす Ruth Carson、Winnie Hsu A Japanese 10,000 yen banknote and US 100 dollar banknotes arranged for a photograph in Tokyo, Japan, on Friday, July 12, 2024. Japan’s top currency official continued his attempts to keep speculators on edge amid potential signs of an evolution in Tokyo’s yen strategy as he played down a report that government officials had confirmed intervent

    円の突然の急伸、市場全体に「広範なポジション清算」呼び起こす
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2024/07/26
    "円は対ドルで、今月付けた数十年ぶりの安値から6%以上上昇している。ただ、円の勢いは来週、米国からの最新データや日本銀行の政策決定会合、米連邦公開市場委員会(FOMC)会合によって試される"
  • コラム:ドル相場は「トランプ2.0」でどう動くのか=上野泰也氏

    米大統領選に向けた第1回テレビ討論会でのバイデン大統領の失態と民主党内の混乱、そしてトランプ前大統領の暗殺未遂事件を経て、足元の金融市場は11月のトランプ候補勝利を暗黙の前提にしながら動くようになっている。上野泰也氏のコラム。16日、ウィスコンシン州ミルウォーキーで撮影(2024年 ロイター/Callaghan O'hare) [東京 18日] - 米大統領選に向けた第1回テレビ討論会でのバイデン大統領の失態と民主党内の混乱、そしてトランプ前大統領の暗殺未遂事件を経て、足元の金融市場は11月のトランプ候補勝利を暗黙の前提にしながら動くようになっている。民主党が逆転勝利を収めるためには、支持や人望が厚いミシェル・オバマ元大統領夫人が前面に出ることが必要不可欠と言えそうな情勢だが、そうした兆候は今のところない。

    コラム:ドル相場は「トランプ2.0」でどう動くのか=上野泰也氏
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2024/07/24
    "(利回り上昇)リスクは、米国への投資マネー流入を短期的には弱める要因と言える。とはいえ、相場の変動が落ち着いた後にドル金利の水準面での優位性に注目が集まるなら、米国債への投資マネー流入が促される"
  • コラム:政治と円相場、日米仏それぞれの影響を考える=内田稔氏

    日銀は14日、国債買い入れの減額方針を決めた。また、植田和男総裁は18日の国会答弁で、7月利上げの可能性に含みをもたせた。ここへきて金融政策の正常化に向けた積極姿勢がみられている。内田稔氏のコラム。写真はテネシー州ナッシュビルで2020年10月に行われたバイデン氏とトランプ氏のディベートの様子。代表撮影(2024年 ロイター) [東京 26日] - 日銀は14日、国債買い入れの減額方針を決めた。また、植田和男総裁は18日の国会答弁で、7月利上げの可能性に含みをもたせた。ここへきて金融政策の正常化に向けた積極姿勢がみられている。 それでも市場は1年後の政策金利を0.25%程度としか見ていない。総じて正常化の進展に市場はなお懐疑的であり、国債買入れ減額の詳細を含め、これから実際に打ち出される政策から日銀のスタンスや真意を見極めるまで為替市場では円売り優勢の地合いが続きそうだ。 加えて3月以降、

    コラム:政治と円相場、日米仏それぞれの影響を考える=内田稔氏
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2024/06/27
    "拡張的な財政運営がインフレ圧力をもたらしているとするなら、長引く低金利は実質金利(=名目金利-インフレ率)の低下を通じて、強い円安要因"
  • フランス総選挙の危険な賭けにフランス国債市場が動揺:欧州債務危機と似た構図に

    木内登英のGlobal Economy & Policy Insight経済・金融 フランス総選挙の危険な賭けにフランス国債市場が動揺:欧州債務危機と似た構図に 2024年06月18日 ねじれ現象「コアビタシオン(共存)」が現実味 6月9日の欧州議会選挙で、フランスの与党連合は極右政党「国民連合」に大差で敗れた。国民連合は得票率31.3%を記録する一方、マクロン大統領が率いる与党連合の得票率は14.6%にとどまった。 これを受けてマクロン大統領は下院を解散し総選挙を決めた。6月30日に第1回投票、7月7日に決選投票を実施する。7月下旬のパリ五輪開幕を前に、突如総選挙が実施されることになったのである。 このマクロン大統領の決定については、明確な勝算が見えないことから、「非常に危険な賭け」との見方が多い。比例代表制の欧州議会選と比べて、2~3人の候補者が競う国政選挙では、国民連合が不利になると

    フランス総選挙の危険な賭けにフランス国債市場が動揺:欧州債務危機と似た構図に
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2024/06/19
    "フランスの10年物国債の利回りはポルトガルを上回り、スペインに迫っている。金融市場では、フランスの地盤低下が着実に進んでいる"
  • 負けてもお立ち台? ライオンズ流のファーム若手育成法「若獅子リフレクション」とは|パ・リーグ.com|プロ野球

    負けてもお立ち台? ライオンズ流のファーム若手育成法「若獅子リフレクション」とは パ・リーグ インサイト 海老原悠 埼玉西武ライオンズ・糸川亮太投手(C)パーソル パ・リーグTV 今季から負け・引き分け試合でもインタビューあり。反省点を選手に聞く画期的な試み お立ち台は来勝利チームのインタビューの場であるが、今季の埼玉西武ライオンズのファームに限ってはその限りではない。土・日・祝日の主催試合(CAR3219フィールドのみ)で勝敗に関わらずインタビューを実施しているのだ。通常の勝利インタビュー「若獅子インタビュー」と区別し、「若獅子リフレクション」と呼ばれるその時間は、あえて選手に現状の課題を聞き、リフレクション=内省・反省を語ってもらうという斬新な試みだ。 皆さんにも覚えがあると思うが、人は自分の良かったパフォーマンスについてはスラスラと出てくるが、うまくいかなかった時に何が原因だったか

    負けてもお立ち台? ライオンズ流のファーム若手育成法「若獅子リフレクション」とは|パ・リーグ.com|プロ野球
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2024/06/16
    "村田選手の一番の武器は、“思考力”にあるのかなと思います。一軍でも、凡退した次の打席で、同じボールをミスショットせずに安打にし、試合で成長ができていました"
  • 「関税ゼロに賛成だ」…イーロン・マスク氏、中国製EVの関税引き上げを批判

    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2024/05/24
    ちなみにこれは生産能力余剰が生じてるテスラのギガ上海生産の車にもアメリカで売るなら関税がかかることを踏まえるべき。完全にただのポジショントーク
  • 肥満や高血糖で健康寿命失うリスク、世界的に増大=研究

    医学誌ランセットに16日掲載された2021年の「世界疾病負担」(GBD)研究で、肥満、高血糖、高血圧などの代謝関連の問題により、病気や早死によって失われる健康寿命の年数が2000年比でほぼ50%以上増加していることが分かった。写真は3月、ブリュッセルで開かれた世界肥満デーのイベントで撮影(2024年 ロイター/Yves Herman) [ロンドン 16日 ロイター] - 医学誌ランセットに16日掲載された2021年の「世界疾病負担」(GBD)研究で、肥満、高血糖、高血圧などの代謝関連の問題により、病気や早死によって失われる健康寿命の年数が2000年比でほぼ50%以上増加していることが分かった。

    肥満や高血糖で健康寿命失うリスク、世界的に増大=研究
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2024/05/23
    "最も寿命が延びると考えられるのは既存の推定値が低い国々であるため、世界的に見れば寿命は収束し始めている"
  • GDP1─3月期は年率2.0%減、内需に弱さ 特殊要因響く

    内閣府が16日発表した2024年1─3月期のGDP速報値は、物価変動の影響を除いた実質(季節調整値)が前期から0.5%減り、2四半期ぶりにマイナスとなった。写真は都内で2022年2月撮影(2024年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 16日 ロイター] - 内閣府が16日発表した2024年1─3月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除いた実質(季節調整値)が前期から0.5%減り、2四半期ぶりにマイナスとなった。年率換算では2.0%減。一部自動車メーカーの認証不正問題に伴う生産・出荷停止など特殊要因が影響し、個人消費や設備投資が押し下げられた。

    GDP1─3月期は年率2.0%減、内需に弱さ 特殊要因響く
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2024/05/20
    "1─3月期は、ダイハツ工業と豊田自動織機の認証不正問題、能登半島地震、23年10─12月期に生じたサービス輸出急増の反動など複数の特殊要因"
  • コラム:円安の背景に日米金利差、違和感覚える国力低下論=尾河眞樹氏

    6月4日、政府が近くまとめる経済財政運営の指針(骨太方針)で、円安による輸入物価上昇の影響に言及することが分かった。都内で3月撮影(2024ねn ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 25日] - 円安・ドル高が止まらない。年初来の対円の通貨騰落率(4月24日時点)を見ると、円が全面安となっている一方、外為市場で取引量が多い主要10通貨のうち、ドルの上昇率は9%でトップとなっている。 まさに「ドル1強」状態だ。ドル円は155円ちょうどの大台に乗せたが、目標値としては(あくまでテクニカル分析だが)、年初来の上昇トレンドチャネルの上限が位置する157円ー158円付近、さらに上抜けると、1990年4月以来となる160円20銭が視野に入る。

    コラム:円安の背景に日米金利差、違和感覚える国力低下論=尾河眞樹氏
    tohshindainokawaisa
    tohshindainokawaisa 2024/05/08
    "生産性の向上を起点とするこの「好循環」のチャンスを逃さないようにする必要がある。海外から日本への直接投資が増え、異例の金融緩和からの正常化も進めば、ポジティブな意味で円がじわり買われる時が来るのでは"