タグ

html5に関するtrfthのブックマーク (3)

  • HTML入門 - 書き方、グローバル属性、関連仕様まとめ

    Webページを作るために欠かせない言語である「HTML」。タグ(要素)や属性の記述、親要素と子要素による階層構造など、HTMLを理解するための情報をまとめました。 HTMLの「正しい書き方」をマスターしよう HTMLは、Web上の文書を記述するためのもっとも基的な言語です。このページもHTMLで記述されており、Internet ExplorerやSafariに代表される「Webブラウザー」というソフトウェアによって、今見ているデザインやレイアウトが表現されています。 パソコンからアクセスしているなら、このページの基になっているHTMLの内容(ソースコード)を簡単に確認できます。Windowsの場合は[Ctrl]+[U]キー、Macの場合は[command]+[option]+[U]キーを押してみましょう。ブラウザーの機能により、HTMLの内容が表示されるはずです。 できるネットのWebペ

    HTML入門 - 書き方、グローバル属性、関連仕様まとめ
    trfth
    trfth 2015/09/15
  • HTML5時代のRIA

    RIAとは? HTML5やSilverlightを語るとき、RIAを避けて通ることはできません。 RIAとはRich Internet Applicationの頭文字で、「アール・アイ・エー」や「リア」と呼ばれます。ちなみに、この呼称は海外でも同じです。2003年10月に、アイ・ティ・フロンティア、ビジネス・アーキテクツ、マクロメディア(現アドビ システムズ)の3社が発起人となって設立されたRIAコンソーシアムでは、RIAのことを「豊かな表現力を持ち、より機能的で、操作性の良いWebの仕組みを表す概念」と定義しています。 量販店のソフトコーナーに並んでいるアプリケーション、例えば、Officeのようなコンシューマー向けのアプリケーションは、UIの設計やデザイン、あるいは使い勝手が悪ければ売れないので、パッケージのデザインを含めて、ソフトウエア全体がデザインされています。ゲームソフトはその最

  • HTML5という言葉に圧倒され気味の方への、HTML5入門 | Ext Japan Blog

    この記事は5/23に掲載された「A HTML5 Primer for the Overwhelmed」を訳したものです HTML5がグーグルやアップルにより、リッチインターネットアプリケーション(RIA)のためのソリューションとして強力にサポートされ始めた結果、HTML5という言葉がバスワード化しています(特にGoogle I/O以降)。そして、HTML5という言葉が広く流布するにしたがって、その言葉来の意味とは違う意味で使われ始めていることも、驚きではなくなっています。「HTML5の経験があること」が採用条件となっているような採用情報も既に存在しますし、シンプルなJavaScriptアニメーションもCSS3によるアニメーションもひっくるめてHTML5のサンプルとして紹介されていたりします。 ちょうど00年代中頃に「次世代のWeb開発」を指すバズワードとして「AJAX」や「Web2.0」

  • 1