uiiauoのブックマーク (508)

  • 軽音部の高校生がつけそうなバンド名を100個考える|ニコニコB

    「軽音部の高校生がつけそうなバンド名を100個考える」っていうnote書きたくなってきてやばい — ニコニコB (@niconicoB_B) December 4, 2024 なんか書きたくなったし、こういうツイートまでしてしまったので… なんか思ってたのと違くても文句言わないでください。 1・Fraiseフランス語でいちご。 2・シャーレ🧫←これのこと。リライトの頃のゴッチみたいな奴が1人はいる 3・Eastern Boys○○東高校で結成されたから。別にeastern youthをもじった訳ではない。 4・White jam3ピースガールズバンド。サイサイのコピーをします 5・瑠璃色でもギターはパステルグリーン 6・Shangri-Laangelaも電気グルーヴもチャットモンチーも別に関係ない 7・よもぎ団子1年生のガールズバンド。MCで「まだまだ素人なんですけど、温かく見守ってくだ

    軽音部の高校生がつけそうなバンド名を100個考える|ニコニコB
    uiiauo
    uiiauo 2025/02/02
    尊い…
  • 京都アニメーション放火殺人事件 | Dr林のこころと脳の相談室

    1 被告人Aを擁護も非難もしない。稿はこの方針を堅持して書き進める。 2 京都アニメーション放火殺人事件は2019年7月18日に京都市伏見区で発生した事件である。36人が亡くなり、34人が重軽傷を負われている。放火した41歳(当時)の男性=被告人Aの公判が2023年9月5日から京都地裁で開始された。稿は報道によって公開された情報を事実であると仮定して論じるものである。公判の内容については、私の把握している限りにおいて、産経新聞が最も具体的に報じているので、原則として同紙の記事を情報源とする。以下、この事件を「京アニ事件」と略称し、この裁判を「京アニ1審裁判」と呼ぶ。 3 (9月6日公判:  41歳、「パクられた」) 6日の公判では、A被告が救急搬送される前に警察官とやりとりした動画の音声が再生された。その中で「パクられた、小説」「お前らが知っているだろ」などと発言していた。 (緑文字は

    uiiauo
    uiiauo 2025/02/01
  • アラサーにしてはじめて恋したかも

    マジで最悪すぎる。 人生周回遅れどころじゃない。同級生がお母さんになったり真っ白なドレスで祝福される中で、何言ってるんだろうって我ながら思う。昔からトロくてグズだったけど、恋までこんな風に知ることになるとは思わなかった。 恋ってやばい。 今までの人生で、「好きな人が気になって勉強できない♡」とか、「こんな人好きになってもどうしようもないのに、ずっと目で追っちゃう♡」とか、どこか馬鹿にしてた。そんなことしてないで勉強して、目の前のことに集中して、人生の駒進めなよ、なんて思ってた。 いや、無理だわ。 恋ってすごい。 好きな人のことばっかり四六時中考えてしまうし、他のことなんて全く手につかない。ちょっとの会話で飛び上がるほど嬉しくて、少し冷たくされただけで夜寝る前に涙が出るほど寂しくて、情緒がジェットコースターで死んでる。 今までだって、それなりに人と付き合ったことはあったけど、みんな向こうから

    アラサーにしてはじめて恋したかも
    uiiauo
    uiiauo 2025/01/29
    ここらで一旦もちつけ。自分を親友に置き換えて冷静になろう。あと愛についての音楽や小説や詩や映画など、創作物の良さを味わうには今が絶好の機会!フィクションに(だけ)溺れるべし。
  • ババアの少女漫画語りを聞いてくれよ

    推しの子の話が話題になっていて、推しの子は少女漫画か?というので盛り上がっている。 ババア視点で言うと1990年代以前の漫画であれば推しの子は少女漫画足り得るし、1990年代以降であれば少女漫画は少女漫画以外の年代誌や性別誌へ対して制作技法や描画技法として広く普及し始め得たタイミングなので1990年代以降の漫画しか知らない若い世代であれば少女漫画ではないと感じるのではないかな。 少なくとも「1980年代の花とゆめへ掲載されていそう」と言われたら私はそう感じるし、逆に「1980年代の少年誌や青年誌では掲載されない」と感じ、年代で区切ると1993年以降にスクウェア・エニックスから発行された月刊Gファンタジー以降しか、年齢と識字能力の都合で、知らないのであれば間違いなく推しの子が少女漫画だなんて感じないでしょうね。 月刊Gファンタジーは前述したように少女漫画以外の年代誌や性別誌へ対して制作技法や

    ババアの少女漫画語りを聞いてくれよ
    uiiauo
    uiiauo 2025/01/29
    推しの子読みたくなった、、増田にもっといろんな漫画語ってほしい〜
  • 信仰の対象だったものを博物館で展示すると誰からも祈りを向けられなくなる問題、どうすれば良いのか

    陸前高田市立博物館 @RikutakaMuse 震災前のオシラサマ展の後、オシラサマアソバセでオシラサマの感想をお聞きしたところ、「行ったこともない博物館ってところに行って面白かった。が、誰も何もお供えをしてくれなかった。」と言われたので、今回は全てのオシラサマに小さいお菓子をお供えして展示作業完了。 pic.x.com/e4HQ9mcbhF 2025-01-24 19:44:13 taro terahara @srgmtaro これ、昨年のヒンドゥーの神像展行った時思ったんだよね。人々の熱烈な祈りの対象であったものが博物館に展示され、誰からも祈りを向けられることなく、上から眺められ好奇の視線に晒される。ああ、いかん。これはいかん。そう思って一体一体プラナームして回ったらえらい時間がかかってしまいました。 x.com/mochi_mayushi/… 2025-01-25 23:48:56

    信仰の対象だったものを博物館で展示すると誰からも祈りを向けられなくなる問題、どうすれば良いのか
    uiiauo
    uiiauo 2025/01/28
    ずっと議論されてきたことだけど、ツイ主さんの行動と考え方いいなあ。いろんな意見が載ってて良いまとめ。宗教と展示。西洋と周縁。
  • 女性作家の憂鬱、【推しの子】は何で少女漫画誌で生まれなかったのか

    これは単なる愚痴、でも女性作家として直視しないといけないコト。 「【推しの子】のエンディングが」とか別にどうでも良くて、少なくない数の女性作家は【推しの子】の連載開始へ対して衝撃を受けたのは間違いがないんだ。 多くの女性向け漫画読者は理解している。【推しの子】のフォーマットは少女漫画のもの。かっこいい男の子が困っている女の子を助け、その身を心を傷付けながらも敵役をやっつけてくれる。 儚く闇があるキャラクター性も前段の幼児時代のエピソードが関係しているというのは、読者へ既に読ませているので作家と読者間で共通認識が取れていて序盤のストーリー作りの構成的にも無駄がない。 企画段階で非常によく練られた当に当に素晴らしい……少女漫画ジャンル作品だ。 そして【推しの子】はその魅せる巧みさから男女問わずの漫画ファンの中で一気に話題となり、編集部の非常に強力なバックアップによってメディアミックス展開を

    女性作家の憂鬱、【推しの子】は何で少女漫画誌で生まれなかったのか
    uiiauo
    uiiauo 2025/01/28
    てかジャンプラがすごい。正反対の〜とかも「花とゆめ」じゃんね。少年or少女という区分けが意味を成さないのは良いことだけど。なかよし&りぼん黄金世代なので、雑誌文化そのものの衰退もあわせてほんとに寂しい…
  • みどりの窓口に複雑な経路の乗車券を頼んだ時、若い駅員がニヤニヤ笑いながら『半日後に来てください。本物の補充券を見せてあげますよ』的なことを言われた

    図書室のyasu🐈 @Library_Yasu 新潟市内某駅のみどりの窓口に複雑な経路の乗車券を頼んだとき、若い駅員氏がニヤニヤ笑いながら「半日後に来てください。物の補充券を見せてあげますよ」みたいなことを言われて以来、なるだけそのみどりの窓口を使うようにしている 2025-01-26 23:06:30 図書室のyasu🐈 @Library_Yasu またある新潟市内の某駅のみどりの窓口で〈サンライズ瀬戸〉の寝台券を頼んだときは、「ヒュー! 取れないかと思ったぜ。アンタ運がいいよ」みたいな粋な一言とともに寝台券がスッと出て来たので、この駅もまた信用している 2025-01-26 23:08:35 図書室のyasu🐈 @Library_Yasu 新潟駅のみどりの窓口で変な経路の乗車券を頼んだときは、頼んでからものの十秒で「○○円です」と返って来て度肝を抜かされた。駅員氏が「これくらい

    みどりの窓口に複雑な経路の乗車券を頼んだ時、若い駅員がニヤニヤ笑いながら『半日後に来てください。本物の補充券を見せてあげますよ』的なことを言われた
    uiiauo
    uiiauo 2025/01/27
    こういうことがあるから窓口縮小には反対。きっと現場の駅員さんたちも歯がゆいであろう…
  • 友達や子供のいない独身中年は、余暇や休日に何してるの?

    ふと思ったんだけど、友達がいないか、いたとしても疎遠。 子供もいない独身中年の皆さんって、余暇や休日に何して過ごしてるんだろう? 自分の場合 劇場や配信サービスで映画鑑賞図書館や喫茶店、ネカフェで読書(マンガ含む)ジムで筋トレや有酸素運動銭湯やジムでサウナ……こんな感じ。どれも「ひとり」で完結するし、ぶっちゃけ「受け身」な楽しみ方ばっかり。 誰かと話すわけでもなく、何かを生み出すわけでもない。「結局、消費してるだけじゃないか?」って最近ちょっと思うんだよね。 社会貢献したり、誰かに影響を与えたりしているわけでもなく、どこかに微かな罪悪感と虚しさを感じてしまうんだ。 今さら婚活する気もないし、疎遠な知人とわざわざ時間を合わせるのも億劫。 結局、こういう時間の使い方をこのままずっと続けるのかな、って考えると少しモヤモヤする。 ちなみに金融資産は、あんまりお金のかからない趣味を選んでるおかげで、

    友達や子供のいない独身中年は、余暇や休日に何してるの?
    uiiauo
    uiiauo 2025/01/27
    ど、ど、読書とか運動は単なる消費じゃないのでは???!!(動揺を隠しきれない)
  • 寿司を!食べに行った!!🍣

    きたぞきたぞ!! いってきたぞ! https://imgur.com/I01EylI うまい鮨勘と仙令鮨にも行ったが今回はああああああああ! 宮城野区にある鮨の遊彩だああああああ! これだよこれえええええ! 俺が求めていたのは寿司!鮨!スシ! うまあああああああああああい! 語彙を俺に求められてもだめだああ! うまい!すしうまい! それ以外何を言えと言うのだ! 父ちゃんと母ちゃんの介護でをこれまでやってきた! 俺は!がんばったんだ! 父ちゃんには塩竃のマグロ買っていき! 母ちゃんは石巻の赤飯まんじゅうを買っていき! うまそうにってた! だから俺も寿司をって元気出すんだ うおおおおおお! みんなも辛い時やご褒美には寿司をおう!

    寿司を!食べに行った!!🍣
    uiiauo
    uiiauo 2025/01/27
    泣いちゃう、おつかれさまでした。元気で過ごしてね。
  • 3年くらい前に唐突に中居正広が好きになった。 姉が90年代からずっと稲垣吾..

    3年くらい前に唐突に中居正広が好きになった。 姉が90年代からずっと稲垣吾郎の大ファンで、SMAPのコンテンツは一般の人よりはたぶんよく見ていた。コンサートにも行った。 SMAP自体は好きだったし、解散は残念だった。 でも誰のファンとかは全然なかった。ずっとそんな感じだった。 3年前。SMAPの曲が聴きたいな~とふと思って、なんとなくYouTubeを探した。いくつか再生した。 すると数日後、「徹子の部屋」の中居氏のゲスト出演回の映像が流れてきた。30代後半、映画の撮影のために坊主にしていた頃だ。 ぶったまげた。腰を抜かした。おそろしく綺麗な顔をしていた。 そこからすべてを漁りだした。 恐ろしいくらいにコンテンツがあった。バラエティも歌もドラマもあるし、ほとんど垂れ流しみたいな生放送もある。3年の間に相当漁って観たけど、トータルの5分の1くらいしか観られていないんじゃないかと思う。SMAP

    3年くらい前に唐突に中居正広が好きになった。 姉が90年代からずっと稲垣吾..
    uiiauo
    uiiauo 2025/01/25
    この件に限らず、生身の人間が「商品化」されてることの恐ろしさをまざまざと感じる今日この頃
  • 事実婚相手の趣味が盗撮(犯罪)だと知ってしまった

    タイトルの通り。 あまりにもショックでここ数日眠れていない。 相手バレ怖いからプロフは若干フェイクありで書くけど、当方バツイチ幼児持ち持ちのアラフォーシングルマザー。 バツイチの理由は元夫と元義両親のDV。調停離婚した。 男を見る目がないのでもう結婚はこりごりと、子供を1人育てる決意で燃えていた矢先に、同僚だった現事実婚相手が好きになった。 それから私が告白して、最初は子供に遠慮しながらの付き合いだったけど、私と同じ目線で子供とを大事にしてくれる彼の人間性と深い愛情のおかげで、数年かけて家族に近い関係になった。 んで、この春から彼が地元にUターン転職することになり、遠距離が始まろうとしている矢先に、タイトルの件よ。 いや、隠してたAVコレクション見ちゃった、とかなら良いのよ。こちとらそれなりに男性経験もあるし、そこは「そういうもんだからね」で目つぶれるよ。 でもね、見ちゃったのが彼のス

    事実婚相手の趣味が盗撮(犯罪)だと知ってしまった
    uiiauo
    uiiauo 2025/01/24
    これはショックだろうなあ… リベンジに気をつけて、うまく別れられますように!!難しいと思うけど、1人で抱え込まないようにね、公的な相談電話とか?話聞いてもらうだけでも落ち着くかも
  • 「読める!?読めるぞッ!」中国人と日本人が最小限の学習で意思疎通できる画期的言語『日中ングリッシュ』

    101号室 @101gohshitsu 1回月前全く同じこと考えたのに中国SNSの転載でバズってて悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい pic.x.com/bXrAKeIOr2 x.com/OedoSoldier/st… 2025-01-23 22:14:41

    「読める!?読めるぞッ!」中国人と日本人が最小限の学習で意思疎通できる画期的言語『日中ングリッシュ』
    uiiauo
    uiiauo 2025/01/24
  • 今日から恋人との同棲生活が始まります→3年後、2人の生活が堆積して素敵な部屋が出来上がる「部屋の掃除をやる気が出た」

    少女祈祷中 @yoruni_inoru こうやって写真に記録しておくと、家というのはごく私的な遺跡であり、時間の集積を可視化した空間なんだなって思う 2025-01-20 10:36:44

    今日から恋人との同棲生活が始まります→3年後、2人の生活が堆積して素敵な部屋が出来上がる「部屋の掃除をやる気が出た」
    uiiauo
    uiiauo 2025/01/23
    「私的な遺跡」っていい言葉だな、ほんとそう
  • AEDで騒いでるやつは救命を理解してない

    俺は男だけど、断言する。この問題の質はエゴイズムだ。 AEDを使うことにメリットがリスクがと言っている男は、そもそも救命行為の何たるかを理解していない。そういうやつは最初から人が倒れていてもAEDなんて使えるわけがない。せいぜいあたふたしながら119番に電話するくらいしか役に立たない。 メリットやリスクを考えるやつが想定しているメリットとは何だ?救命された女性は当然、救命者である俺に感謝するはずだ、あわよくば関係を持てるかもなどと考えているんだろうか。そうでなければリスクなんて持ち出さないはずだ。 AED使用にはリスクしかないから使用しませんと言ってる男は、結局のところAEDという救命行為を盾に女性と交渉する、立派な行動をした自分は社会からも異性からも尊敬されるべきだという極大のエゴイズムを抱えた人間だ。 再び断言するが、こうした人間が救命行為が必要になる緊急時に役に立つことはない。 だ

    AEDで騒いでるやつは救命を理解してない
    uiiauo
    uiiauo 2025/01/22
  • 「マイノリティーばかり」という批判はどこから 多様性後退する米国:朝日新聞デジタル

    文化人類学者 山口智美さん かねてジェンダー平等やマイノリティーの権利に否定的だったトランプ氏。大統領就任を機に米国では、企業や大学が歩調を合わせるように多様性のための取り組みを後退させています。 …

    「マイノリティーばかり」という批判はどこから 多様性後退する米国:朝日新聞デジタル
    uiiauo
    uiiauo 2025/01/20
  • ブオオオン、『インセプション』サウンドが流行りすぎた件をハンス・ジマーが振り返る「安っぽくなってしまった」ブオオオン | THE RIVER

    ブオオオン、『インセプション』サウンドが流行りすぎた件をハンス・ジマーが振り返る「安っぽくなってしまった」ブオオオン © 2010 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved 2010年代、“ブオオオン”という重低音が映画の予告編映像で多用されることがあった。クリストファー・ノーラン『インセプション』(2010)で使われたことがきっかけだ。この象徴的な音を生み出した映画音楽界の巨匠ハンス・ジマーが、米Vultureでブオオオン・トレンド(?)を振り返っている。 英語圏で“BRAAAM”と表記されるこの音は、ハンス・ジマーが作曲を手がけた『インセプション』予告編で強烈な地響きを起こした。こちらの映像では、全編にわたって不穏な響きが繰り返し使用され、最後に映画のロゴが登場する場面では、4度にわたって鳴り響く。 ノーランのダイナミックな演出と相性の良いこの音は、映

    ブオオオン、『インセプション』サウンドが流行りすぎた件をハンス・ジマーが振り返る「安っぽくなってしまった」ブオオオン | THE RIVER
    uiiauo
    uiiauo 2025/01/20
    “以来この音は“インセプション・サウンド”や“インセプション・ホーン”、あるいは単に“BRAAAM”と呼ばれるようになり” そうだったんだ!確かにかっこいいもんな。エディットピアフのとこもいいよね
  • 疲れたからヒトデの赤ちゃん見ようぜ→ウニやフグやマンボウなどなど…疲れが吹っ飛びそうなちっちゃな赤ちゃんたちの画像が集まる

    ちっっっちゃい!!金平糖みたい

    疲れたからヒトデの赤ちゃん見ようぜ→ウニやフグやマンボウなどなど…疲れが吹っ飛びそうなちっちゃな赤ちゃんたちの画像が集まる
    uiiauo
    uiiauo 2025/01/20
  • 東京大学、地方出身者の授業料25%免除 年収900万円以下 - 日本経済新聞

    東京大は18日までに、世帯年収900万円以下の地方出身者について、2025年度から授業料を25%免除する経済支援策を公表した。東大は同年度の学部入学生から授業料を約11万円引き上げることに伴い、全額免除の対象を同400万円以下の学生から同600万円以下に拡大することに加えて、住居費などの負担が重い地方出身者への支援策を検討していた。東大によると、授業料の全額免除や軽減は、父母と同一生計であるこ

    東京大学、地方出身者の授業料25%免除 年収900万円以下 - 日本経済新聞
    uiiauo
    uiiauo 2025/01/19
    いいね!!他の首都圏大学もどんどん取り入れてこ!!
  • 女子枠に反対する人は環境の大事さを意図的に無視する

    人間が成長するにはどんな分野であれ育つ環境が大事 藤井◯太が女子だったら今ほどの強さを発揮できたか?と言う視点が大事 「女流棋士は成功しないから」と周りから言われたり 「八冠」を視野に入れず「棋士編入」を目標にしたかもしれない それでも性別が変わろうが才能が同じだから同じ成長過程を辿ったはずだと言い切れるのか こういう成長段階での男女差を無くすためには上位層の男女差を無くすことが大事 ちょっと前にAIを教師にしたら男女差無くなったという増田が人気になっていたが 教える方にも「女子は大成しない」という先入観が生まれてしまう 成長段階の男女差を無視して「女子枠は男性差別を生む」とか「能力で選ぶべき」って言い張るのは欺瞞でしかない 成長段階の男女差を無くすことこそ平等な競争のスタートだ 平等な競争が達成されたら女子枠を廃止すればいい

    女子枠に反対する人は環境の大事さを意図的に無視する
    uiiauo
    uiiauo 2025/01/18
    女子だから親元に近い方が、とかわざわざ進学しなくても、って声、令和にも、マジで、地方にはあるんだよ。いわんや理系進学となると… 経過的措置として必要だけど、それだけじゃだめなんだな、とコメ欄見て思うわ
  • X利用停止を フランスの研究者らアプリ開発 ロゴマークはキティ似:朝日新聞デジタル

    米国でトランプ次期大統領が就任する20日にあわせて、X(旧ツイッター)の利用を一斉に停止する呼びかけがフランスで広がっている。仏国立科学研究センター(CNRS)の研究者らはフォロー相手などXのデータ…

    X利用停止を フランスの研究者らアプリ開発 ロゴマークはキティ似:朝日新聞デジタル
    uiiauo
    uiiauo 2025/01/18
    オマージュの範囲内か?見た目は似てないけどな…?