JavaはFrameworkが当たり前ですが(Struts,Springとか)。僕が好んで使っているPHPではZend Frameworkが本命と言われています。さくらインターネットで使う場合の覚え書き。さくらのレンタルサーバを使っています。 (1) Zend Frameworkを入手 Zend Frameworkのサイトからダウンロードします。 今回はZend Framework 1.03を利用しました。 対応しているPHPのVersionは5.1.4以上とありますが,さくらインターネットは5.2.5なので余裕です。 (2) Zend Frameworkの配置と展開 入手したファイルを展開&FTPしてもよいのですが,さくらのレンタルサーバはSSH接続できるのでTerminalからファイルを展開します。僕の環境ではユーザのHomeDirectory直下にファイルを展開しました。 $ tar