Firefoxユーザーなら[AutoCopy]、[Fasterfox Lite]などといった有名かつ人気アドオンのことはご存じかと思います。 実はこれらアドオンはいつからか所有者が変更されており、現在の所有者はアドオン利用者のブラウジング情報を収集しているという事実が判明しています。 現所有者は[wips]というウェブ分析企業となっており、[AutoCopy]、[Fasterfox Lite]利用者は、この企業にOS情報やブラウジングに関する履歴、訪問日時、滞在時間などが送信されるという恐ろしいことになっています。 これら情報収集関しては[wips]に明記されてはいますが、AMOにはなんら情報は記載されておらず、ユーザーはアドオン所有者が変わったことやプライバシー情報が垂れ流しになっていることさえ気が付かないような事態となっています。 この件に関してはすでに各アドオンのレビュー欄や、国内外
1週間ほど前より、FirefoxアドオンのTomblooのメンテナンスを目的とする派生版「Tombfix」の開発を行なっていましたが、まもなく行われるFirefox 22.0のリリースによってTomblooの設定がしにくくなる不具合が顕在化するのを機に、Tombfixを正式にリリースする事にしました。まだまだ様々な不具合がありますので積極的におすすめはできませんが、もしよろしければ使ってみてください。 インストール方法はRepositoryのREADMEに書いてあります。READMEの他の項目についても確認してみてください。 実際に使用してみて、GitHubのIssuesに報告されていない不具合、要望などがありましたら、そちらに報告してくださるとありがたいです。 Tomblooとの主な違いFirefox 22.0以上で設定ダイアログの「デフォルトのポスト先」でチェックマークが表示されない不
Firefoxは近々、サードパーティーの広告クッキーをデフォルトでブロックし、広告ネットワークがユーザーのブラウザ活動を追跡するのを防止する施策を実施する予定だ。 広告業者は、より精度の高いターゲット広告を配信するため、クッキーを使ってユーザーのウェブ活動を追跡する。新しいパッチは、ユーザーが頻繁に訪れるサイトからのクッキーは許可するが、ユーザーが訪れたことのないサードパーティーサイトからのクッキーはブロックする。 Firefoxユーザーには、クッキーを手動で無効にする機能が古くから提供されていたが、このパッチを適用すると、同ブラウザがその作業を自動的に行うようになる。スタンフォード大学の研究者であるJonathan Mayer氏が提供したこのパッチは米国時間4月5日、「Firefox 22」でリリースされる予定だ。 この動きは決して革命的なものではない。Googleの「Chrome」とM
GoogleとMozillaは、HTML5の「WebRTC」プロトコルの新たに開発された機能のデモを行った。その機能を利用すると、2つの異なるブラウザを使用するユーザー同士がサードパーティー製アプリを使わずに会話することが可能になる。 現在、「Chrome 25」ベータ版と「Firefox」の「Nightly」版のみで利用可能なこのWebRTCの新機能は、複数のグループの開発作業によってもたらされた。それらのグループには、World Wide Web Consortium(W3C)やInternet Engineering Task Force(IETF)のメンバー、さらにGoogleとMozillaのエンジニアが含まれる。 Chrome担当プロダクトマネージャーのSerge Lachapelle氏とFirefoxメディアプロダクト部門トップのMaire Reavy氏は共同でブログ記事を執
来月ベータ版となる Firefox の次々期バージョンで、Web 検索のセキュリティとプライバシーを強化する変更を行います。Firefox の検索バー、ロケーションバー、あるいはコンテキスト (右クリック) メニューから検索を実行したときに、そのリクエストを SSL 暗号化通信で Google へ送信するようにしたのです。皆さんが検索する方法は今までと何も変わりませんが、検索バーに表示される推測候補や検索結果ページは、(HTTPS による) 安全な接続を通じて提供されるようになります。この変更は、現在公開している プレベータ版 (Aurora) で実装済みです。 Google を使っている皆さんは、自分が何を検索しているかを Google に知られるということは容易に想像が付くでしょう。しかし、検索結果からそこに載っているサイトを訪れたときに、検索語がその外部サイトに伝わる場合があるという
(2011/12/21追記) Mozillaが公式ブログでGoogleとの提携契約の延長を発表した(『Mozilla and Google Sign New Agreement for Default Search in Firefox』)。秘密保持条項があるため契約の詳細は記載されていないが、Mozillaは今後3年間この提携関係が継続すると明言している。 (2011/12/07追記) CNET News『Don't write off Mozilla-Google revenue deal as dead(Mozilla・Googleの収入提携を死んだことにするな)』という記事が出た(CNET Japanによる抄訳)。Stephen Shankland記者がGoogleとMozillaに取材したところ、GoogleはMozillaとの契約関係がなお継続している事実を認め、Mozilla
[読了時間:2分] 米ZDNetが人気ブラウザFirefoxの今後を憂う内容の記事を書いているので、内容を簡単に紹介したい。「Firefox faces uncertain future as Google deal apparently ends(Google 契約打ち切りでFirefoxが不透明な未来に直面)というタイトルの記事で、それによると今年はFirefoxと同ブラウザを開発・運用するモジラ財団にとって散々な年だったようだ。 まずブラウザ市場でのFirefoxのシェアが低迷し始めている。調査会社NetMarketShareの調査によると、2009年12月には25.02%あったFirefoxの市場シェアが2011年11月には22.14%にまで低下。一方で、Googleが独自開発したブラウザChromeのシェアは4.71%から18.1%にまで上昇している。来年早々にはChromeがF
Firefox3.5が正式にリリースされました。あちこちで「○○が動かない」って話が出てますが、そんな時に便利なのがNightly Tester Tools。 Nightly Tester Tools :: Firefox Add-ons これを使うと、バージョンのチェックにひっかかったアドオンをforce installすることが出来ます。もちろん、実際に動くかどうかは自己責任で。 アドオンの一覧を開いて、互換性のチェックでコケてるやつの上で右クリック。するとコンテキストメニューに「Override compatibility」って項目があるので、それを選択すれば、該当のアドオンが強制的にインストールされます。 手元では、 Mouse Gestures Redox 2.0.3 Web Developer日本語版 1.1.6 を強制的に動かしてみましたが、今のところ問題なく動作しているよう
ついにFirefox 4が登場。最近はChromeにしてしまおうかとも思ったりしてたけど、改めて見直すことにしよう。 基本的には3.5のときの延長線上だけど、最近はあまり細かく設定してないので、シンプルに。 Firefoxボタン→オプション→プライバシー→履歴→Firefoxに記憶させる履歴を詳細設定する Cookieを有効にするが、保存期間はFirefoxを閉じるまで Firefoxボタン→オプション→プライバシー→履歴→サイトから送られてきたCookieを保存する→オン(標準設定) Firefoxボタン→オプション→プライバシー→履歴→サードパーティのCookieも保存する→オン(標準設定) Firefoxボタン→オプション→プライバシー→履歴→Cookieを保存する期間→Firefoxを終了するまで Cookieを有効にしていないといろいろと不便になるサイトはよくあるので、有効にして
FTCによる「Do Not Track」の提案を受け、Mozillaがユーザーの行動追跡をオプトアウトできるFirefox向け機能を発表した。同日GoogleもChromeブラウザの拡張機能として同様の機能をリリースしている。 Mozilla Foundationは広告利用目的のユーザー行動追跡を拒否する、いわゆる「Do Not Track」機能をFirefoxに追加することを検討している。Mozillaで国際プライバシー&パブリックポリシーリーダーを務めるアレックス・ファウラー氏が1月24日(現地時間)、自身のブログで同機能について説明した。 Do Not Track機能は、米連邦取引委員会(FTC)が昨年12月、インターネットでの消費者のプライバシーを保護する枠組みを提案した際、Webブラウザに搭載すべき機能として盛り込んだもの。行動ターゲティング広告の配信を目的に広告企業などがユーザ
最近のディスプレイは横長なので、Firefoxのサイドバーを有効に活用したいところ。ブックマークやTwitterなどを表示するアドオンがリリースされているが、今回紹介する「Yoono」は、SNSやウェブメール、RSSリーダーに対応したサイドバー活用の決定版だ! TwitterやRSSリーダー、ウェブメールなどは常にチェックしたいサービスだが、Firefoxでこれらのタブをいつも開きっぱなしにしていると邪魔で仕方がない。常駐サービスはサイドバーでまとめて管理するのが一番だ。「Yoono」はTwitterなどのSNS、Gmailなどのウェブメール、GoogleリーダーなどのRSSリーダーを、サイドバーにまとめて詰め込んでおけるアドオン。普段は縮小表示にしておいて、使うときだけサイドバーを呼び出せばOK。各サービスはウィジェット方式で、必要なものだけ登録できるようになっている。 Firefox
Accelerate Digital Transformation with Google at the CoreThe marketing landscape is changing quickly and the need to bring data and clarity into the decision-making process at scale is critical. Merkle | Cardinal Path is the world’s leading partner for Google Marketing Platform services and solutions. Our global team of experts partner with enterprises to tackle their most complex digital marketin
SEOやWeb制作を行う上で、サイトの分析やチェックが必要になる事も多いと思いますが、作業効率を上げる為にFirefoxをまっさらな状態から完全なSEO・Web制作仕様にカスタマイズする方法をご紹介します。カスタマイズと言ってもアドオンをインストールするだけですので、誰にでも簡単にできます。 SEO関連 SEO for FireFox ダウンロード Googleの検索結果にSEOに役立ちそうな情報を表示する事ができます。また、nofollowリンクを視覚的に分かりやすくする機能もついています。 利用する為には無料ユーザ登録が必要です。メールアドレスとユーザーネームを登録し、送られてきたメールに記載のパスワードでログインし、さきほどのダウンロード画面からインストールできます。 「ツール ⇒ SEO for Firefox ⇒ Option」で表示したくない項目は消すことが出来ます。Autom
Webサイトに使われている画像や動画をダウンロードして、手元に保存しておきたいこともあるだろう。ダウンロードに関連したFirefoxのアドオンも数多く提供されている。Webページに使われている画像を一括してダウンロードするアドオンや、動画共有サイトの動画をダウンロードするアドオンなどがある。また、外部アプリケーションのダウンローダーとFirefoxを連動させるためのアドオンもある。 入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト 「マウスジェスチャー編」 入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト 「検索編」 入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト 「Webスクラップ編」 入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト「タブ拡張編」 入れておきたいFirefoxアドオン - ジャンル別リスト「Gmail編」 入れておきた
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く