タグ

2007年6月22日のブックマーク (33件)

  • ナムコには本当にキャバクラのオーナーでもいるんじゃないのか - 世界の果ての崖っぷちで

    アイドルマスター』の追加コンテンツと言うと、今までブルマ1000MSポイント(1500円)というのが有名だったけど、なんとついにその上位存在、スク水1200MSポイント(1800円)が来週配信されるらしい。 今までのコンテンツをすべてあわせていくらになるのか知らんけども、多分パッケージソフト2分にはなってるだろう。恐ろしいことだ。……いや、でも、よく考えてみると、そうでもないようにも思える。ソフトが出たのが今年の1月。いまから5ヶ月前だ。それがいまだに遊ばれ、盛り上がっている。そう考えると、パッケージソフト2分てのはそう高くない。2ヶ月に1のペースでソフトを買ってると思えばいいことで、そっち系のオタクとしては寧ろ少ないほうだろう。完全新作のパッケージソフトと比べるのはおかしいと言う意見もあろうが、しかし、買った人たちが楽しんでゲームを遊び続けているのだから、間違ってはいない。これ

    ナムコには本当にキャバクラのオーナーでもいるんじゃないのか - 世界の果ての崖っぷちで
    wacky
    wacky 2007/06/22
    Xbox360版「アイドルマスター」について、売上のことより長く遊び続けられていることが重要だよね、という話。/スク水1800円って・・・。
  • ITmedia +D LifeStyle:プチプチ無限地獄へようこそ (1/2)

    「プチプチ」(通称:エアパッキン)には、不思議な魅力がある。近くにあれば誰もが手を伸ばし、ぷちっ、ぷちっとツブし始める。ふと我に返って手を離しても、気がつくとまたぷちぷち……。まるで取り憑かれたようにツブしつづけ、最後には雑巾のように絞ってしまう。 バンダイが開発した「∞プチプチ」(無限プチプチ)は、人間の能に潜む、飽くなき“ぷちぷちしたい欲求”をトコトン満たしてくれる、夢のような無駄アイテムだ(→発表記事)。しかも、リアリティを求めるあまり、開発には想像を超える時間と労力を投入してしまった。 「∞プチプチ」の秘密とその魅力について、企画・開発を担当したバンダイ プレイトイ事業部の高橋晋平氏に話を聞いた。 ――人は、なぜ“ぷちぷち”するのでしょう? 能です。たとえば、穴があれば指を入れてみたくなったり、取っ手があれば引っ張ってみたくなるように、飛び出しているものは押したくなるものです。

    ITmedia +D LifeStyle:プチプチ無限地獄へようこそ (1/2)
    wacky
    wacky 2007/06/22
    「プチプチ(通称:エアパッキン)」を潰す感覚を味わえるキーチェン玩具について、企画・開発の担当者にインタビュー。
  • プレスリリース | 株式会社バンダイ

    株式会社 バ ン ダ イ  社:東京都台東区駒形1-4-8 社 長:上野和典、資金:246億円 株式会社バンダイは、キーチェーン型玩具『∞(むげん)プチプチ』(全5色/各819円・税込)を9月下旬に発売します。 「プチプチ®」(通称:エアパッキン)とは、川上産業株式会社(社:愛知県名古屋市中村区/代表取締役:川上肇)の商標登録品で、ポリエチレン製の無数の気泡をシート状にした、壊れやすいものを包む緩衝材です。来の使用方法は、緩衝材としてですが、この気泡を指でつぶしたときの「プチッ」という心地よい感触が病みつきになるという側面もよく知られています。 商品「∞プチプチ」は、そんなプチプチをつぶした感覚を物そっくりに再現したキーチェーン玩具です。表面の気泡の粒を指で押すと、プチプチとはじける感触を味わうことができ、内蔵されているスピーカーから出る効果音で、物のプチプチをつぶしているか

    wacky
    wacky 2007/06/22
    「プチプチ(通称:エアパッキン)」を潰す感覚を何度でも味わえる魅惑のオモチャが登場。税込819円。9月発売。
  • Google Code FAQ - Using Google Base and Google Gears for a Performant, Offline Experience

    Using Google Base and Google Gears for a Performant, Offline Experience First article in the "Building Better Ajax Applications with Google APIs" series. Dion Almaer and Pamela Fox, Google June 2007 Introduction Understanding the App Using Google Base data API Feeds Adding Google Gears to the App Debugging the Offline App Conclusion Introduction Combining Google Base with Google Gears, we demonst

    wacky
    wacky 2007/06/22
    Google BaseとGoogle Gearsを組合わせたオフラインアプリケーションを作成するチュートリアル。(英語)
  • javascriptを理解するためのたった2つの大切なこと:改

    9割ぐらいはハッシュ何がハッシュなのかjavascriptで存在するほとんどのオブジェクトの実体はハッシュだよ。 var arr = [0,1,2,3]; とかをみると配列(人によってはリスト)に見えると思う。でも実際は違うんだ。 これは var has = {0:0,1:1,2:2,3:3}; と基的には等価なんだ。ただちょっと束縛されているメソッド(インターフェイス)が違うだけ。 ためしに arr[4] = 4; arr['x'] = 'string'; arr[-1] = -1; としてみよう。 Firebugで確認してみると[0, 1, 2, undefined, 4]というような値がかえってくるよ。 でもarr[-1]やarr['x']の値は保存されてないのかな?そんなことはないちゃんとアクセスできるんだ。 それどころかarr.xで'string'がかえってくるんだ。 別の例を

    javascriptを理解するためのたった2つの大切なこと:改
    wacky
    wacky 2007/06/22
    JavaScriptステップアップのためのポイント。オブジェクトはハッシュ、無名関数、関数のスコープ、クロージャ、thisの参照先。
  • ニコニコ動画開発者インタビュー 「ユーザー本位を目指す理由」:CodeZine

    ニコニコ動画RCのリリースを間近に控えたニコニコ動画開発チームに直撃インタビュー。YouTubeに対して思っていることや、他の動画共有サービスについて、さらに開発者ブログの裏側について、ニワンゴ取締役のひろゆき氏、開発チームの中野氏、鈴木氏が語ってくれました。前後編での公開です(前編はこちら)。

    wacky
    wacky 2007/06/22
    ひろゆき&ニコニコ動画開発チームへのインタビュー(後編)。YouTubeによるアクセス遮断、他のコメント系動画サービスについて。笛のFooさんや開発者ブログの裏側。Googleよりもユーザ本位で。
  • Yahoo!検索のブックマーク数表示で何が変わるか - SEMへの影響は?:渡辺隆広のサーチエンジン情報館 - CNET Japan

    Yahoo!検索結果にブックマーク登録人数表示を開始!」という公式ブログにある通り、Yahoo!検索結果に「Yahoo!ブックマーク」の登録者数が表示されるようになりました。この影響について最近よく尋ねられるので私の見解をここでまとめておきたいと思います。 今の仕様のままであれば、ほとんど影響がないと思われます。突如現れたこの数字がブックマーク数を表すもので、人気度を表しているという意味を知っている人はまだまだ少数でしょうから、「何か数字出てるね」程度でしょう。もっとオンラインブックマークが認知されてこなければ意味がありません。 ただ、認知が広がりブックマーク数が増えたとしても、次の理由により順位と誘導数の関係はあまり変化がないのではないかと考えます。 1. 結局、リンクをクリックしなければページの内容は確認できない 2. 「ブックマークされた」のはソーシャル/オンラインブックマークとい

    wacky
    wacky 2007/06/22
    検索結果ページにソーシャルブックマークのブックマーク数が表示されても順位や誘導数への影響は小さい、という見方。
  • 使ってみようASP.NET AJAX Control Toolkit(入力補助コントロール編2):CodeZine

    はじめに 前回の記事で、ASP.NET AJAX Control Toolkit(以下、Control Toolkit)の入力ページ補助コントロールの一部について解説しました。 稿では「入力検証機能を強化するエクステンダ」と「特殊なメニュー表示を可能にするエクステンダ」の各コントロールの魅力を伝えつつ、コントロールの使い方について解説していきたいと思います。ただし、各コントロールすべてのプロパティを網羅しているわけではないので、各コントロールについて詳しく知りたい方は公式ページを参照して学習してください。 また、今回のサンプルプログラムはごく基礎的な用途の紹介ですので、さらに詳細な使い方を学習したい方も公式ページを参考にしてください。対象読者ASP.NET 2.0を使ったことがある人ASP.NET AJAXに興味がある人AJAXに興味がある人AJAXに興味があるが、JavaScript

    wacky
    wacky 2007/06/22
    Microsoft ASP.NET AJAXに含まれる「ASP.NET AJAX Control Toolkit」から11個のコントロールを解説。
  • モバイルで遊ぶ日々 (りなざうカスタマイズ日記) pdaXii13デュアルブート環境構築手順

    pdaXii13のデュアルブート環境構築手順をまとめてみました。 構築してから1ヶ月以上経っているにもかかわらず、実はあまり使えていないのですが、とりあえず普通に動作しています。 pdaXromの時のように別のLinuxマシンでrootfsを取り出したり、各種設定ファイルの編集や日語化といった作業が減っているので、簡単に構築できると思います。 使用したのは、build5.3.6のfull版です。 また、例によってpdaXii13はSHARPが保障するものではありませんので、バックアップを取るなどして、あくまでも自己責任でお願いします。

    wacky
    wacky 2007/06/22
    pdaXromの派生版「pdaXii13」とQtopiaのデュアルブート環境を構築する手順の詳細。
  • Technical documentation

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support.

    Technical documentation
    wacky
    wacky 2007/06/22
    Silverlight開発のためのリソース集。
  • やねうらお―よっちゃんイカを買いに行ったついでに保険料を支払う男 - ヘッドハンティングについてあなたが注意すべきたった一つのこと

    ときどき、あなたをヘッドハンティングしたいと言う電話が会社に掛かってこないだろうか? あの電話は一体、何なのだろうか? 以下、種明かし。 企業によっては人事部自体をアウトソーシングすることがある。求人を出して人選するだけでもそれなりにノウハウというものがあって、(設立後の)日の浅い会社がやるには難しいからである。 このアウトソーシングをされる側に立って考えてみよう。お金をもらっている以上、誰か人を連れてこないといけない。(人を連れてきた)実績を出さないわけには契約を打ち切られてしまうからである。もちろん、テキトーに人を選ぶわけにもいかない。テキトーに選んでしまうと、連れてきた人がそのあと会社で成果を出せず、その結果、人事の責任にされかねない。しかし、まずは、連れてくるところからである。 そこで、どうやって連れてくるかと言うと何らかの名簿を頼りに連れてくるのだが、せめて同じ業界で実績を出して

    やねうらお―よっちゃんイカを買いに行ったついでに保険料を支払う男 - ヘッドハンティングについてあなたが注意すべきたった一つのこと
    wacky
    wacky 2007/06/22
    ヘッドハンティングされる側が知っておくべきこと。
  • Googleの順位決定にGoogle Analyticsのデータが使われていたことが判明! | Web担当者Forum

    ※Web担編注 この記事で示されているようなユーザー行動は、Google Analyticsのデータを利用しなくても、Googleツールバーのデータを見たり、検索結果ページでリンクをクリックしてから戻ってきた行動を検索結果ページのJavaScriptでチェックしたりすることで判断できる。そのため、現時点でも、GoogleGoogle Analyticsのデータを利用しているという事実は証明されていない。また、グーグルはそれらのデータを直接Google Analyticsから入手することはしないと発言している。 先日、感動的なブログを見つけた。Visioが書いた「直帰率とGoogle検索結果に関する調査データ」というタイトルのブログ記事だ。この記事は、Googleが検索エンジンのランク付けに検索者の行動データを利用していることを証明する、初めての実験を取り上げている。 GoogleGoo

    Googleの順位決定にGoogle Analyticsのデータが使われていたことが判明! | Web担当者Forum
    wacky
    wacky 2007/06/22
    Google Analyticsを導入しているサイトでは、訪問者の行動がGoogle検索ランキングに影響を与える、という実験結果。
  • subcommander.tigris.org

    Problems and suggestions about individual projects should go to users@thatproject.tigris.org

    wacky
    wacky 2007/06/22
    3ペイン型のSubversionクライアント。クロスプラットフォーム(Windows、Mac OS X、Linux)に対応。
  • ホームページのカスタマイズ

    世界中のあらゆる情報を検索するためのツールを提供しています。さまざまな検索機能を活用して、お探しの情報を見つけてください。

    ホームページのカスタマイズ
    wacky
    wacky 2007/06/22
    指定したページをタブいっぱいに表示するiGoogleガジェット。(→ 日本語解説: http://google-mania.net/archives/358
  • Corunet. El blog » Automatic CSS: The stylizator

    Si quieres desarrollar tu carrera profesional y no sumar otro puesto temporal a tu CV, este es tu sitio. Buscamos personas que quieran unirse de forma estable al equipo, no para un puesto o trabajo en concreto.

    Corunet. El blog » Automatic CSS: The stylizator
    wacky
    wacky 2007/06/22
    HTMLファイルを分析して階層構造を視覚的に分かりやすくしてくれるPerlスクリプト。CSSデザインのお供に。(→ 紹介: http://phpspot.org/blog/archives/2007/06/htmlstylizator.html
  • ActionScript3 最適化・高速化Tips 簡易まとめ - actionscriptグループ - ConquestArrow.addEventListener( LifeEvent.WORK, this.studyActionScript);

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    ActionScript3 最適化・高速化Tips 簡易まとめ - actionscriptグループ - ConquestArrow.addEventListener( LifeEvent.WORK, this.studyActionScript);
    wacky
    wacky 2007/06/22
    ActionScript3の最適化・高速化に関するTipsを英語圏の記事からまとめ。
  • DP_Debug

    The component is available from GitHub: Direct Download (Master Branch, Zip format) GitHub Repository Home All downloads and code are covered by our Source Code Policy. The library consists of a single JavaScript file with a .JS extension. Importing the Library The library must be imported before it is used. To import the library use the <script> tag. For example: <script type="text/javascript" sr

    DP_Debug
    wacky
    wacky 2007/06/22
    デバッグ用ライブラリ。デバッグウインドウを表示しての変数ダンプやロギングなどが可能。
  • almostdead

    ■ 0000/00/00 twitterになりすましアカウントがあるようです ご注意ください 私はtwitter使っていません ■ 2022/07/23 「異世界おじさん」で上がって 「メイドインアビス」で下がる。 毎週火曜はスペシャルデー。 — 森川ジョージ (@WANPOWANWAN) July 28, 2022 森川先生すごい・・・!! 異世界おじさん、原作もそうだけど女の子めっちゃ可愛く描くなぁ! — つくしあきひと (@tukushiA) July 20, 2022 つくし先生すごーい!! 異世界おじさんがエルフを連れ込みそうになった宿屋の廊下が昭和の貧乏アパート風にデザインされてるとこにマジ感動した。あとエピローグがエロいが俺はとまっちゃんボイスでエロい気持ちになるわけにはいかないのにエロい。 — 椎名高志@『~異伝・絵草子~半妖の夜叉姫』第2巻5/18ごろ発売 (@Taka

    wacky
    wacky 2007/06/22
    ハルヒ、ローゼン、ゲキレンジャー、電王、武装錬金などの漫画。これは面白い!過去ログもたくさんあるので全部読みたい。
  • http://infosketch.webos-goodies.com/

    wacky
    wacky 2007/06/22
    Google GearsベースのプライベートWikiシステム。(→ リリース: http://webos-goodies.jp/archives/51163147.html
  • スクウェア・エニックス、マリオとドラクエが夢の共演。DS「いただきストリートDS」ついに本日発売!!

    【9月30日】 「ストリートファイターIV」 プレーヤーズガイド 【第4回】新キャラ「エル・フォルテ」を徹底紹介 カプコン、DS「流星のロックマン3」 基的なバトルシステムを公開 SCEJ、PSP「勇者のくせになまいきだor2」 前作からの進化ポイントなどを紹介 使って試してみました! ゲームグッズ研究所 DS LiteやPSPなど携帯機器をグッズで充電! ACアダプタタイプやバッテリータイプなど充電グッズを特集 バンダイナムコ、DS「ソウルイーター メデューサの陰謀」 一撃必殺を可能とする「魂の共鳴」の情報を公開 「Counter-Strike Online」専用MOD「ゾンビモード」体験レポート 実装後、同時接続者数5万人超の大盛況に! その実像に迫る!! CESA、「東京ゲームショウ2008」 会場レイアウトとイベントステージ情報を公開 SCEJ、「東京ゲー

    wacky
    wacky 2007/06/22
    ニンテンドーDS版「いただきストリートDS」のゲーム概要を解説。これWi-Fiコネクションに対応してるんだな。
  • PCゲームレビュー「シド・マイヤー レイルロード!【完全日本語版】」

    【9月30日】 「ストリートファイターIV」 プレーヤーズガイド 【第4回】新キャラ「エル・フォルテ」を徹底紹介 カプコン、DS「流星のロックマン3」 基的なバトルシステムを公開 SCEJ、PSP「勇者のくせになまいきだor2」 前作からの進化ポイントなどを紹介 使って試してみました! ゲームグッズ研究所 DS LiteやPSPなど携帯機器をグッズで充電! ACアダプタタイプやバッテリータイプなど充電グッズを特集 バンダイナムコ、DS「ソウルイーター メデューサの陰謀」 一撃必殺を可能とする「魂の共鳴」の情報を公開 「Counter-Strike Online」専用MOD「ゾンビモード」体験レポート 実装後、同時接続者数5万人超の大盛況に! その実像に迫る!! CESA、「東京ゲームショウ2008」 会場レイアウトとイベントステージ情報を公開 SCEJ、「東京ゲー

    wacky
    wacky 2007/06/22
    WIndows版「シド・マイヤー レイルロード!(Sid Meier's Railroads!)」のレビュー。
  • 1日にプラスαの時間を――「ながら学」入門編

    過去50年間にわたり、何かをしながら何かをしてきた。この経験から「ながら学」なる学問を提唱したい。上手に「ながら」すれば1日の時間を増やせるのだ。 過去50年間「ながら学」を研究してきた。研究なんていえばかっこうがいいが、つまりは何かをしながら何かをしてきたわけだ。受験時代から、学生時代、社会人になった後も、ずっと「ながら」を研究してきた。毎日の生活の中で上手く「ながら」を活用できると、1日が25時間にも26時間にもなる。 「ネガティブながら」と「ポジティブながら」 筆者のいう「ながら」とは、1つのことをしながらもう1つ以上のことを実行し、それぞれを単独で行うよりも、より大きな効果を得ること――である。 誰でもできて最も簡単なことは、通勤時間の活用である。電車通勤であれば、電車が目的地まで運んでくれる。この時間に何もしなければ会社へ行くだけのことだが、同時に英会話などを勉強すれば「ながら」

    1日にプラスαの時間を――「ながら学」入門編
    wacky
    wacky 2007/06/22
    過去50年間にわたり研究してきた「ながら学」の紹介(基礎編)。「ポジティブながら」と「ネガティブながら」。
  • 第5回 次の狙いはWebアプリ

    セキュリティが強化されたWindows Vistaの登場により,ボット問題は沈静化に向かうだろう。その一方で,JavaScriptを使ったWebブラウザへの攻撃が急増している。「業務のすべてをWebブラウザで提供する」という流れの中で,大きな脅威になりそうだ。 JavaScript攻撃の狙いはボットと同じ 攻撃者がJavaScriptで狙うのはボット同様,金銭にかかわる情報である。最も価値があるのは,クレジットカード番号と,銀行サイトへのアクセス権をもたらすIDとパスワードである。これらの機密情報を盗むために,Webメールや社員向けWebサーバーがターゲットとなる。 情報を盗むために使われる典型的な手法として,クッキーの横取りがある。その手法とは,Webブラウザに「横取り用のJavaScript」を送り込むというもの。具体的には,(1)クッキーを読み出す,(2)このクッキーを攻撃者の管理下

    第5回 次の狙いはWebアプリ
    wacky
    wacky 2007/06/22
    JavaScriptのWebブラウザのハイジャック、ポートスキャンの手口。
  • 総論 複数のプログラミング言語を学ぶ意義 - フリー言語で真のプログラミングを学ぶ:ITpro

    ネットワーク応用通信研究所 特別研究員。島根の田舎に住みながら国際的なオープンソース・ソフトウエアの開発に挑むプログラマ。家族6人で幸せな田舎暮らしを満喫している。バグと原稿の締め切りがなければもっと幸せなのに,と思いつつ,考えてみれば,それらがないならないで,別の困ったことがあるよなあと思う今日このごろ。 皆さんは「サピア・ウォーフ仮説」をご存じでしょうか。これは言語学における古典的な仮説の一つで,「人間の思考は使用する言語とそれに付随する文化に影響を受ける」というものです。もし仮に数字を3までしか持たない言語があったとすると,その言語を使用する文化に生まれ育った人間は3以上の数を認識できない,といったことです。言語学的にはこの仮説は否定されているようですが,日常生活の中では,この仮説が当ではないかと感じる経験がたびたびあります。 例えば,私は年に数回海外に出張して講演をする機会があり

    総論 複数のプログラミング言語を学ぶ意義 - フリー言語で真のプログラミングを学ぶ:ITpro
    wacky
    wacky 2007/06/22
    プログラマが複数のプログラミング言語を学ぶ意義。思考を狭めないため。どの言語を学ぶべきか紹介。まつもとゆきひろ氏。
  • フリー言語で真のプログラミングを学ぶ--目次:ITpro

    プログラミングの世界は広大です。自分の「母語」であるプログラミング言語を極めることも大切ですが,他の言語に目を向けることで驚くほど世界が広がることがあります。他の言語からエッセンスを学ぶことで,汎用的な「プログラミング力」が格段にアップするのです。 この特集では,個々の言語から何が学べるかについて具体的に解説しています。まず,Rubyの開発者でありプログラミング言語マニアとしても知られるまつもとゆきひろ氏に「複数のプログラミング言語を学ぶ意義」について語っていただきました。まつもと氏には,プログラミングの基礎となるコードの読み方の解説もお願いしました。 注目の言語,RubyJavaScriptについては,気鋭の若手開発者のお二人に解説していただきます。さらに,伝説のプログラミング言語Eiffelの解説を,Bertrand Meyer氏の名著「オブジェクト指向入門」の翻訳で知られる酒匂寛氏

    フリー言語で真のプログラミングを学ぶ--目次:ITpro
    wacky
    wacky 2007/06/22
    様々なプログラミング言語のエッセンスを学ぶことで汎用的な「プログラミング力」をアップさせる連載。
  • http://youmos.com/reference/opacity_javascript.html

    wacky
    wacky 2007/06/22
    JavaScriptから透明度を操作するクロスブラウザなサンプルコード。IE / Firefox / Safariに対応。
  • http://youmos.com/reference/smooth_scroll.html

    wacky
    wacky 2007/06/22
    ページ内リンクをJavaScriptでスムーズにスクロールするサンプルコード。setIntervalで少しずつスクロール。
  • http://youmos.com/reference/scrolltop_pos

    wacky
    wacky 2007/06/22
    後方互換モード、標準モードに関係なく scrollTop / scrollLeft で正しいスクロール量を取得する方法。コードスニペット。
  • Array.remove - JavaScriptで指定した値を配列から削除処理 - youmos

    wacky
    wacky 2007/06/22
    JavaScriptで配列の特定の値を削除するArray.removeの実装。
  • Array.merge - JavaScriptで2つの配列をマージ処理 - youmos

    This domain may be for sale!

    wacky
    wacky 2007/06/22
    JavaScriptで配列をマージするArray.mergeの実装。
  • Adobe Digital Editions

    Optimize your reading experience with the best eBook reader across formats. Overview Most major publishers use Adobe Digital Editions (ADE) to proof-read their books. Download this free eReader to experience your books in the most optimum format across PC, MAC, tablets or mobile devices. Use it to download and purchase digital content, which can be read both online and offline. Experience a new ea

    Adobe Digital Editions
    wacky
    wacky 2007/06/22
    Adobeによる電子ブックの管理・閲覧ソフト。Flashベース。
  • https://www.emro.nl/freeware/

    wacky
    wacky 2007/06/22
    フリーのHDDデフラグソフト「JkDefrag」のGUIフロントエンド。
  • 和田アキ子さんがアイドルマスターに興味を持たれたようです‐ニコニコ動画(SP1)

    2007年06月21日 00:49:56 投稿 和田アキ子さんがアイドルマスターに興味を持たれたようです ◆トカチPの逆覚醒した真があまりにも似ていたのでついカッとなってやった。今では反省している。 ◆音源はトカチPの作品[sm66342]からそのまま、アッコさんの映像はようつべから。 ◆11/13に15万PVと1万コメを達成しました。ありがとうございます。アッコは君の嫁。 ◆和田弾幕[ http://www.nicovideo.jp/watch/1191342009 ] ◆身長職人[ http://www.nicovideo.jp/watch/1182432097 ] 登録タグ:アイドルマスター アイドルモンスター 桃月P 和田氏になりたい GOMYWAY!! sm3118136 桃月Pは和田氏に削除されました

    wacky
    wacky 2007/06/22
    再生して2秒で吹き出した。週刊アイドルマスターランキングの人。