前回は Zabbix Sender を使い、リモートサーバ上の Load Average を Zabbix サーバに送信しました。今回はこの方法を応用し、自宅の Raspberry Pi の温度データをリモートの Zabbix サーバで監視する方法をご紹介します。 ■ Raspberry Pi で室温を計測するには? Raspberry Pi は ARM を搭載した小型省電力コンピュータです。手軽に扱えることから、一昔前の自宅サーバーでできることなら、Raspberry Pi などを使って置き換えることもできます。 例えば、室温のデータを取得するような簡単なことであれば、Raspberry Pi は省電力で場所もとりませんし、何より静かです。室温を計測するには、私の場合は、PCsensor 社のTEMPer1 という USB 接続の温度センサを使ってデータを取得しています。取得方法の詳細は