ZUNNY(ズーニー)は、ニュースや情報を「図に」してみなさんにお届けするサイトです。 インフォグラフィック・ニュースで、新しい情報の眺め方を見つけてください。
フリーフォント使用に当たって フォントをインストールして頂くとパソコンのワープロ、グラフィックソフトなどのアプリケーションを使って自由にデザイン、印刷することができます。個人利用・商用利用にかかわらず、無償で使用することができます。当フォントはSIL Open Font License 1.1のライセンスに準じます。 装甲明朝の概要 装甲明朝は以下の派生フォントです。 「源ノ明朝 (Source Han Serif)」 書体コンセプト 横線が極細のステンシル体風の見出し向け明朝体です。 少し劣化したラフな雰囲気に処理いたしました。 ミリタリーな雰囲気にも、男らしい格好良さにも マッチするようにと考えました。 装甲明朝の作例サンプル 書体見本 フォントダウンロード 以下をクリックしてダウンロードしてください 装甲明朝をダウンロードする 予備リンク インストール 1.フォントをダウンロードした
Seven months since setting out to refresh the Mozilla brand experience, we’ve reached the summit. Thousands of emails, hundreds of meetings, dozens of concepts, and three rounds of research later, we have something to share. If you’re just joining this process, you can get oriented here and here. At the core of this project is the need for Mozilla’s purpose and brand to be better understood by mor
発表された4案が、「A案」と「BCD案」というふたつのグループに分けられる理由と根拠を記します。 (1)色彩 「A案」は、エンブレムと「TOKYO 2020」のロゴタイプを日本の伝統色の藍色のワントーンで表現。無彩色に近い色相による落ち着いた印象。 「BCD案」は、赤と金を基調色とし、緑や青などの有彩色を加え、五輪マークの色彩の印象を登用し、祝祭感を表現している。 第一印象として色が与える影響はデザイン要素の中で最も大きいと言える。そういった意味で、「B案」「C案」「D案」3案の色の印象が近いため、ワントーンで落ち着いた色の「A案」が差別化して見える。 (2)基本形状 「A案」は、正円。オリンピック・エンブレムは左右対称形ではないものの、左右対称形のような印象に見える。パラリンピック・エンブレムは左右対称形。 「BCD案」は、多様で有機的。左右非対称形。 前回コンペの選考では、パラリンピッ
仕事で、東京と台湾と上海をまわってきのう夕方ドイツに戻りました。 今回、東京では「日本語を読めない外国人観光客の目線」で見てみました。 なんでかというと、日本ではなんか急に自治体や商業施設が力を入れて観光客向けのキャンペーンを展開しているのを感じたから。 都営地下鉄の入り口にも、英語をはじめ数カ国語で組まれたパンフレットとか地図、英語のガイドブックがたくさんある。 でも、街を実際に歩いてみると、「入り口だけ英語」みたいなのが多くて気になるんです。 新宿区のオフィスビルですが、「INFORMATION」の下にある社名などはすべて日本語。観光客には縁のないところかもしれないけど、仕事で来る人もいるはずです。 つまり、英文の文章から入ってくるのに、途中からは「日本語がわかることが基本だよね」的な情報がすごく多い気がしてしまう。 商業施設が力を入れて観光客向けのキャンペーンを展開している割には、意
株式会社トリニティのブランド「NuAns(ニュアンス)」より、Windows 10 Mobileを搭載した新型デバイス「NEO(ネオ)」が発表されました。発表会の開催場所は代官山。カフェ、大使館、ヒルサイドテラスなどのある、おしゃれな雰囲気の街として有名です。 NuAnsは、英語の「Nuance(ニュアンス)」や「New Answer(新しい回答)」を元にした造語で、機能性や便利さだけではなく、生活にぴったりと寄り添うような親しみやすさと心地よさを追求することをコンセプトにしたブランドです。iPhone用の周辺機器や、Lightning Dockとスピーカーを併せ持つハイエンドスタンドライトなどをリリースしています。 これまで出してきた周辺機器はiPhone向け。もう半分をWindows 10 Mobileで埋めることでNew Anserを、とのこと。 Androidではなく、Window
「カリグラフィーとレターアーツ」 内容 カリグラフィーの源流 カリグラフィーの基本書体 新しい表現と道具 カリグラフィーの役割 カリグラフィーとデザイン レターアーツの世界 ユアン・クレイトンの言葉 作品提供 ジョージア・アンジェロポウロス 笹子アナンド行美 浅葉克己 浅岡千里 ルカ・バルチェローナ ヤルーン・ボーデンス クリストッフル・ボーデンス リーズベット・ボーデンス デニス・ブラウン ユアン・クレイトン ジョージア・ディーヴァー 藤森薫 深谷友紀子 福永由美子 ゴードン恵美 クリストファー・ハーネィス 花房るり子 橋口恵美子 東井裕子 鳳城千佳 星幸恵 トーマス・イングマイア 伊藤久美子 加藤博子 河南美和子 木村翼沙 桐畑真穂美 小林白藍 工藤祐輔 イヴ・ルテルム マイルス・ローリー 松本千恵 アンドリュー・ファン・デル・メルヴェ 中村弘美 浪花雅美 成瀬真弓 ブロディ・ノイエン
お花っぽいのを描いて、隙間を適当なモニョモニョで埋めるだけでなんかおてがるにエスニックな感じの模様になるから、やはり対称定規は便利すぎるんだ…なによりこの自動生成感が楽しくて http://t.co/FqJAMdzviy
ここ最近、Material Design についてお話しさせていただく機会が多いのですが、 その際に良く Material Design に関するアップデートや事例はどこを見たら良いかという質問をいただくので、こちらに現時点(2015年10月) のをちょっとまとめてみますね。 リソース Material Design Specs こちらは、本家の Material Design のサイトですね。一番良く見るのはこちらのサイトだと思います。何気にちょこちょことアップデートされてまして、去年1年間で4回に渡ってアップデートが行われています。 Google Design Google Design のサイトでは、Material Design だけではなく、「どうやって Material Design をフレームワークと使いつつ、自社ブランドを魅力的に見せるか」などのコンテンツも掲載されています
期間: 2015年9月19日(土) - 2016年3月21日(月) 10:00〜18:00(金・土曜日は20:00まで) 会場: 金沢21世紀美術館 展示室 ウェブ上での遺伝子共同制作:4/26(日)〜7/26(日) バイオ・アート・ハッカソン(アイデアを競う開発イベント):7/24(金)〜7/26(日) 展覧会:9/19(土)〜3/21(月) ※12/14〜1/1は閉場 休場日: 月曜日(ただし9/21、10/12、11/23、1/11、3/21は開場)、9/24、10/13、11/24、12/14〜1/1、1/12 料金: 「ザ・コンテンポラリー2 誰が世界を翻訳するのか」(9月19日〜12月13日)、「井上有一」(2016年1月2日〜3月21日)のチケットで観覧することができます。 一般=1,000円(800円) 大学生=800円(600円) 小中高生=400円(300円) 65歳以
大きなトラブルとなった五輪のロゴ類似問題。素人目にはそっくりになロゴに対し、審査員をはじめ多くのデザイナー達が「まったく違う」と反論していたのが印象的でした。しかし、不透明かつ説明不足の審査委員会もあいまって、残念ながらこれらの発言は身内を守るものと解釈されてしまいました。また画像の盗用問題により、本来なら行われるべきだった、冷静な議論などは完全に失われてしまいました。 なぜデザイナーと世間において、これほど大きな認識の違いが生まれたのでしょうか?本稿では、デザイナーと世間の間にある「類似性のギャップ」に関しできる限りわかりやすく説明します。最大公約数的な意見としては、このような感じではないかと思います。 全体の構成としては、まず類似性は鑑賞者の文化背景に依存することを説明します。その上で、前提知識として、デザインの本質や、文字を用いたデザインの類似性についての基礎知識を解説します。その後
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く