〈2024.2.28追記〉 一部間違いがありました。ダイヤ改正もあるので修正版を作成しました。 ter-lab.hatenablog.com X(旧Twitter)で話題になった「#最寄り駅から2本で行ける最遠の駅」というハッシュタグ。自分の最寄り駅だけ調べてもつまらないので、東京都内にある全ての駅について調べてみました。 「2本で行ける最遠の駅」の定義は以下の通りとします。 乗り換え1回(列車2本)以内でたどり着ける駅の中で、最も直線距離が離れている駅 利用する交通機関は鉄道の定期列車のみとする。 乗り換え時間や列車本数は問わない。 同名駅でなくても、乗換検索アプリ等で乗換駅と判定されている場合は乗換駅とみなす。(例:東京-大手町、蒲田-京急蒲田) 出発地点の駅の近隣に徒歩乗換可能な別名駅があっても、その別名駅を出発地点にはしない。 調査結果は以下のようになりました。 (赤→博多 青→南