タグ

リテラシーに関するytnのブックマーク (8)

  • さすが池田信夫先生、おれたちにはできない読解を平然とやってのけるッ! そこにシビれる!あこがれるゥ! - davsの日記

    吉見義明氏の著作を、従軍慰安婦の強制連行を否定していると読解する*1池田信夫氏だが、「日歴史家を支持する声明」も常人の想像を絶する読解をしてくれた。この声明は「これは朝日新聞の誤報から始まった「性奴隷」説を否定するものだ。」なんだそうだ。 世界の学界も「性奴隷」を否定した – アゴラ 世界の歴史学者の「日歴史家を支持する声明」という安倍首相に対する公開書簡への賛同者が457人に増えた、と各メディアが報じているが、これは朝日新聞の誤報から始まった「性奴隷」説を否定するものだ。全文(日語版)を引用しておこう。 コアの主張は太字で示した部分だけで、英語版では次のようになっている。 「強制連行」も「性奴隷」も消えて、「大勢の女性が自己の意思に反して拘束され、恐ろしい暴力にさらされた」というだけの表現になっている。これは河野談話(日政府の見解)と同じである。戦時中に人身売買などの「強制的

    さすが池田信夫先生、おれたちにはできない読解を平然とやってのけるッ! そこにシビれる!あこがれるゥ! - davsの日記
    ytn
    ytn 2015/05/23
    ノビータグが図らずも落合信彦レベルだと言ってるようでwww
  • 「炎上」と「クソリプ」のあいだ

    一度火がつくと止まらないケース アパレル業界においては、だんだんと暖かくなってくる今頃は年間でもかなり重要な時期なのだと思う。社会人になれば可処分所得も増え、生活も変わるから、そういう人に「これまでとは違う、ひとつ大人の服」を売り出す絶好のチャンスだからだ。もっといえば、これまで潜在顧客だった層を一気に自ブランドの顧客に変えるために「春」「変化」「開花」といった季節のキーワードと顧客自身の成長や変身を重ねあわせてアピールするようなキャンペーンが、様々に展開される時期であるわけだ。 そんな中、ジェンダーに絡むものとしては珍しくワンサイドで炎上したルミネのPR動画。20日朝からウェブ上で燃え始め、夕方には謝罪の掲載と動画の削除というスピード対応だったので、僕らにとっては収束に向かう案件だけど、おそらく制作担当者にとっては胃に穴のあくようなクライシス対応の日々が続くのだと思う。春先のキャンペーン

    「炎上」と「クソリプ」のあいだ
    ytn
    ytn 2015/03/21
    "こういう騒動の際によく出てくる「発信側の本来の意図」は何かという問いには、実はほとんど意味がない。"シャノン=ウィーバーモデルですね、わかります。
  • オックスフォード大学が認定 あと10年で「消える職業」「なくなる仕事」(週刊現代) @gendai_biz

    たとえばバーテンダーの仕事。これがコンピューターに代わられる確率は77%—。そんな大胆予測を披露した論文が全世界で話題だ。論文の執筆者が誌に語った、凄まじすぎる「雇用の未来」。 仕事はほぼ半減する 「コンピューターの技術革新がすさまじい勢いで進む中で、これまで人間にしかできないと思われていた仕事がロボットなどの機械に代わられようとしています。 たとえば、『Google Car』に代表されるような無人で走る自動運転車は、これから世界中に行き渡ります。そうなれば、タクシーやトラックの運転手は仕事を失うのです。 これはほんの一例で、機械によって代わられる人間の仕事は非常に多岐にわたります。私は、米国労働省のデータに基づいて、702の職種が今後どれだけコンピューター技術によって自動化されるかを分析しました。 その結果、今後10~20年程度で、米国の総雇用者の約47%の仕事が自動化されるリスクが高

    オックスフォード大学が認定 あと10年で「消える職業」「なくなる仕事」(週刊現代) @gendai_biz
  • 平均貯蓄1658万円は「“回答率”0.02%」の調査で算出した代物だった!

    2人以上世帯約3000万のうち、サンプル数はたった6363世帯 新聞を読んでいると、定期的に「家計調査」に関する記事が出てくる。ご存じの通り総務省が毎年行っているもので、毎年のように「1世帯あたりの平均貯蓄額は……」というタイトルが立つ。 「6363」 いきなり意味不明な数字を載せた。この数字は何だと想像するだろうか。実はこれ、「家計調査」のサンプル数である。総務省のサイトには2012年の家計調査結果が載っていて、その中に貯蓄に関するデータがあるのだが、「サンプル数(2人以上の世帯の集計世帯数)」がこの6363だったのだ。 著者は、データを見ながら気になった。 この「2人以上の世帯の集計世帯数」の単位は何だろうか? 「1千件」だろうか? 表に単位がなかったので、総務省の担当部署に電話を入れてみた。 「あのー、集計世帯数が載っていますが、これは単位は何ですか? 1千件ですか?」 それに対して

    平均貯蓄1658万円は「“回答率”0.02%」の調査で算出した代物だった!
    ytn
    ytn 2014/10/09
    統計に、ドヤ顔ケチを、つけつつも、本人真面目に、「サンプル数」
  • Kindleで1000万円稼いだ漫画家の「ヒットが読めないから、好きな事を書くしかない」が意味するもの | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~

    HOME仕事・キャリアKindleで1000万円稼いだ漫画家の「ヒットが読めないから、好きな事を書くしかない」が意味するもの

    Kindleで1000万円稼いだ漫画家の「ヒットが読めないから、好きな事を書くしかない」が意味するもの | らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
  • 残業や休日出勤は「評価に影響せず」は、ミスリーディングな報道(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    読売新聞が内閣府の調査結果を伝えた。【残業や休日出勤「評価に影響せず」企業の74%】というタイトルだが、実際は「時間内に仕事を終えて帰宅」することをどう評価するかが問われており、この報じ方は実にミスリーディングだ。 読売新聞の記事の内容記事の内容は以下の通りだ。 【残業や休日出勤「評価に影響せず」企業の74%】 内閣府は13日、社員が残業や休日出勤をしなくても、「人事評価で考慮しない」と答えた企業が74%に上るとの調査結果を発表した。昨年11月公表された個人対象の調査では、「残業は上司から好評価を受ける」と考える人ほど労働時間が長いとの結果が出ており、社員が思うほどには、時間外労働が会社の人事評価に影響していない実態が浮かび上がった。 残業や休日出勤なしについて、「プラスに評価している」と回答した企業は16%、逆に「マイナスに評価している」は6%にとどまった。個人対象の調査で は、残業が上

    残業や休日出勤は「評価に影響せず」は、ミスリーディングな報道(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 日本人の知性反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。 STAP細胞の例の記者会見についてなんですけど。理系の人たちは、あれでいいの? 会見そのものがどうのこうのでなく、会見に対する世間の態度ですよ、問題なのは。 多くの一般人は、科学研究の真偽や正誤を、「会見に誠実さが見えた」「涙のなかに笑顔があった」だとかいう、およそ科学や論理からかけ離れた文系印象論、ワイドショー的感情論で決めようとしてるんですよ。 記者会見という舞台での演技がどれだけ素晴らしかったか、観客の心をどれだけ動かしたかといったものさしですべての真偽を決め、善悪を断罪しようとするいまの日の状況は、知性の否定であり、司法制度の否定でもあります。はっきりいって、かなりコワいとしかいいようがありません。 今回の記者会見の内容だけでは、研究論文の真偽はだれにもわからないでしょう。しかし世間一般の反応からは、日人の科学リテラシーが非常にお粗末だ

    ytn
    ytn 2014/04/14
    マッツァリーノ先生がすごくまじめで当たり前なことを言っていると不安になる。
  • 生物学も統計学も他人の発言内容もデタラメな池田信夫

    Yoshiyuki Seki @yoshiyuki_seki 易しい解説をしていただけるのは結構なのですが、デタラメをここまで堂々と書くのはやめてもらいたい。。。STAP細胞って何? #BLOGOS http://t.co/17AXle3vmd 2014-03-13 06:25:25 Yoshiyuki Seki @yoshiyuki_seki 『幹細胞』とは、自己複製できて、かつ他の細胞へ変化できる細胞です。体の様々な組織に幹細胞があり、組織の恒常性を維持しています。幹細胞からクローンなんて作製できません。 2014-03-13 06:31:45 Yoshiyuki Seki @yoshiyuki_seki STAP細胞は自己複製を永続的にできないので多能性細胞と呼びます。一方で、STAP細胞を特殊な培養液で培養し、永続的に自己複製できるようになった細胞をSTAP幹細胞と呼んでいます。こ

    生物学も統計学も他人の発言内容もデタラメな池田信夫
    ytn
    ytn 2014/03/14
    よかったね、まだちゃんと突っ込んでくれる人がいて。http://www.anlyznews.com/2013/03/45.html
  • 1