パンダが好きです!パンダぱんだ. Pythonには時系列データを扱うのが得意なpandasというライブラリがあるらしいので,ぐへへ,これでアンナことやコンナことが簡単にできるんだろうナ!とか勝手に想像してテンション上げてました. 特に気になったのが,resample関数.これを使えば,30[Hz]のデータ群を簡単に20[Hz]にダウンサンプリングしたり,50[Hz]にアップサンプリングしたりできるんだろうナ!と,もうワクワクです!! from math import * from pylab import show import numpy as np import scipy as sp import pandas as pd このあたりは,いつも通り. pandasで時系列データを作ります.これは72個のサンプリング周期300[ms]のサイン関数です. rng = pd.date_ra