どんぐりイヤホンことHP-FX500が壊れてから1ヶ月。
ビクターに修理見積もりを頼んだところ、返ってきた言葉は
「新品との交換対応で11475円。保証は3ヶ月。」
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
価格.comじゃ最安値が1万円を切ってるいまなら、新品で買った方が安いというオチです('A`)
それじゃあMetroFi220でガマンしようかとも思ったのですが、
やっぱりHP-FX500に慣れた耳ではMetroFi220は物足りない。
かといってまたHP-FX500を買うのもちょっと面白くない。
なんやかんや考えた末、結局次のイヤホンはHP-FX500の後継機、HA-FX700になりそうです。
定価3万、最安値2万3000円という高価な分類に入るイヤホンですが、
試聴したらHP-FX500の濃密な音に広い音場を追加した、ステキな音がしたんですよね。
あの音を知ってしまったら、欲しくて欲しくてしかたなくなりまして……
バランスド・アーマチュアよりダイナミック型の方が好きなので、
そうそうこの金額のイヤホンには手を出さないだろうと思っていたのですが、
ついにここまで来ちゃいましたか……これ以上は、出さないよ!?
ま、ひとつ心配なのはHA-FX700も断線した場合は交換対応なのかってところですけどね。
2万円で交換対応とか言われたら泣きますよ('A`)