2021-05-08

夏だ!アイスコーヒーだ!

すっかり昼間は冷たいものが欲しくなる感じになってきたので美味しいアイスコーヒーについて書きたいと思う。

まず美味しいコーヒーというのは、ここでは雑味(缶コーヒー飲んだときに感じるウエッて感じとか口に残る嫌な味)がないものとする。

あの感じがコーヒー飲んでる感あって好きって気持ち理解はできるが、多くの人が美味しいと感じるのは雑味のないコーヒーだと思う。雑味がなく、フルーティな酸味とコクのある甘みを感じるコーヒーを目指す。

アイスコーヒーだと特に雑味が気になる。

雑味を出さないためには豆が大事だ。よく「豆の時点で勝負は決まってる」というようなことが言われるけど、これは豆の種類ではなく鮮度、つまり焙煎からどれぐらい時間が経ってるかが重要

焙煎した豆を寝かせるとか熟成とか色々言い方はあるけど、起こってる現象としては酸化なので普通食べ物と同様に味の劣化にも繋がる。

焙煎後1週間ほどで美味しくなるコーヒーも確かにあるけど、だいたいの豆は賞味期限2週間がギリだと思って良い。

なので焙煎した日がわかるコーヒー屋で豆を買おう。ネットでもあるけど1〜2週間ごとに買うこと考えたら送料もったいないし、自家焙煎屋はちょっと探せば近所や通勤ルートにあると思う。

豆の種類はなんでもいいし、焙煎度合いもアイスコーヒーからといって深煎りじゃないといけないということもない。

しろ酸味が強い豆の浅煎りあたりを試してほしい。コーヒーの酸味が苦手という人が言う酸味は多くの場合酸化によって出た雑味のことだったりするから、新鮮な豆で是非。豆の個性は酸味のことでもあるので、豆の違いがわかりやすいのも浅煎りだ。

どこでも売ってるのだとグアテマラタンザニア(キリマンジャロ)がおすすめ

ブレンドに慣れてるならコロンビアブラジルかな。個人的激推しインドネシアマンデリン。

もちろん家で焙煎するのもあり。焙煎については以前ちょっと書いた。

https://anond.hatelabo.jp/20210320113656

アイスコーヒーなら1ハゼ7分、そこからじわじわ温度を上げて1112分ぐらいで浅煎りになる短時間焙煎を試してほしい。フルーティな酸味をすっきり楽しめるアイスコーヒーになる。

豆の保存は冷蔵庫。キャニスター沼とかもあるが、まあ蓋閉めて水がこぼれないようなものならなんでも良いと思う。

新鮮な豆を手に入れたら淹れる前に欠点豆を取り除く。

特に貝殻豆と言われる中が空洞のあいつ、あいつは中身がないくせに渋みだけはしっかり出してきやがるので絶対外してほしい。

抽出ドリップと急冷。水出しも色々試したが、やはりしっかり味が出るのはドリップという結論

抽出必要ものホット入れるのと変わらない。

ミル、ドリッパーフィルター、これだけあれば十分。キッチンスケールか目盛りのついた容器も。

俺は貝印ミルと、ハリオV60を使ってる。アイスはお湯の速度のコントロールをするからハリオかコーノの円錐型がいいと思う。

次に豆の分量を測る。

ここで質量派と体積派に分かれるが俺は体積派。何故かと言うと焙煎度合いによって豆の体積が変わるから

例えばよくある15gで120cc出すようなレシピで浅煎りと深煎りを「濃さ」で比較した場合明らかに深煎りの方が濃くなる。これは深煎りの特徴という範囲を超えて全体が濃く感じる。

焙煎度合いによっての差を比べるなら同じ軽量スプーンで測った方がわかりやすいと思う。同じ豆で安定させたいなら質量測って記録しておいたほうがいいけど、最初スプーン基準にやってみることをおすすめする。簡単だし。

うちではカリタ10gほど測れるってやつを使ってる。中深煎りで10gぐらい、深煎りだとちょっと少なく、浅煎りだと多くなる。

これでホットなら120cc、アイスなら50cc出して氷に溶かす。

お湯を沸かしてる間にコップやサーバー冷蔵庫に入れて冷やす

お湯が沸いたら蓋開けて2分ぐらい冷まそう。湯温は85〜90度ぐらい目安。

コーヒーを挽くのはここで冷ましてる時。1秒でも粉の状態空気さらしたくない。

惹き目はホットと同じ中挽きで。細挽きじゃなくてもちゃんと味は出る。

リッパーカップにセットする前にカップに氷を4つ入れて計量器に乗せて0表示にする。ドリップ途中でドリッパーを持ち上げて抽出量を測るため。

計量器を使わない場合は目盛り付き軽量カップ抽出してあとから氷のコップに注ぐ。

抽出する量は50cc。

これを3分ぐらいの時間をかけてちびちびドリップする。

蒸らし分お湯を注ぎ、30秒蒸らしたらちょっとずつお湯を注いでいこう。ドリップポットがなくてもチビチビ入れればOK

途中でドリッパーをあげながら抽出量を確認して50になったらあげる。

よく最後まで落とし切らない方が良いと言うが、新鮮な豆だし50ccしかさないのでそこまで気にしなくても大丈夫

これで完成。

とりあえず俺好みのレシピを書いたが、もっとガツンと飲みたいという場合はお湯の温度高め、挽き目を細くして試してほしい。

単に薄いと感じたら豆を増やして。

100gの豆で色々試せると思う。そして新しい豆、別の焙煎度を試す。

自分好みの美味しいコーヒーを求める道は終わらない。

記事への反応 -
  • コロナで暇になって前から気になってたコーヒーの自家焙煎をはじめた。 豆を家で挽いてドリップした時も大概感動したものだが、焙煎して時間が経ってないコーヒーを家でずっと楽し...

    • すっかり昼間は冷たいものが欲しくなる感じになってきたので美味しいアイスコーヒーについて書きたいと思う。 まず美味しいコーヒーというのは、ここでは雑味(缶コーヒー飲んだと...

      • すきこのんで高いかねはらって泥水のむ人間ほんとアホらしいわ

      • こういうの見るとついつい豆をひく機械とか買っちゃうけど3回くらいで飽きちゃうんだよな

    • 焙煎したてより一週間ぐらい置いたやつの方が好き エスプレッソなら半年以上エイジングしたやつでも楽しめる

    • 焙煎って臭いすごいんだよな、近所迷惑になってそう

    • パックされてるドリップ式を初めて飲んだ時に「もう缶やインスタントには戻れねえ」と思ったけど 時間でそこまで変わるのか・・・(まあ企業努力があってパック式のにも味が落ちづ...

      • 100gも作ったら たった数日しかない賞味期限を考えたら すごくハイペースでコーヒー=カフェイン接種することになて健康に悪そう

        • 大量にできたものを消費する時は 友達かパートナーが欲しいと思ってしまう

    • 珈琲焙煎は匂いがキツすぎる。それで以前引っ越しを余儀なくされた。 住宅街とか集合住宅でやってたらほんと迷惑

    • IHの傷汚れ防止マットはガラストップならいらないのに

    • 次のステップはもぎたて豆だろうか 倉庫であえて寝かせる環境 船に揺られる時間あたりもこだわりポイントとなってゆくのだろう

    • 最近コーヒー沼増田が熱い。 特に最高だったのはこの増田だ。 コーヒー沼にハマりつつある話 https://anond.hatelabo.jp/20210305201800 ドンキで道具を買うという低いハードルをちょろんと超え...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん