「搾菜」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 搾菜とは

2024-09-04

瓶詰めメーカーの手のひらで踊らされている

今、我が家テーブルには今年の夏3つ目の食べるラー油と初めて買ったさっきの搾菜桃屋)がある。どうしてこんなにも食べるラー油にハマってしまったのかと言えば全てあれが悪いんだあれが

素麺、アイツが麺つゆと食べるラー油が合うことが全ての元凶であるゴマだれ、奴も共犯

ゴマだれと素麺食べるラー油が合わさったら

ほんとうに素麺素麺じゃない

気づいたら1束食べ終わってて俺はなんてこった

となった。だが、食べるラー油絶対身体に悪いだろなと思い、ひと瓶目(はじめて…照)を食べ終えたらもう買わない!!と決めていた

だけど、あの素麺を覚えてしまたからにはもう

スーパーで棚を見掛けると買わずには居られない

二瓶目の消費ペースはさらに早かった

揚げ物だったり焼きそばだったりラーメンだったりさら使用用途が加速したからな

同居人ドン引きしてたが俺は「だっておいしいんだもん!!」と言ってやったぜ

そして今日にんにく背脂を買おうとしたら搾菜を買っていた。昨日また食べるラー油を買って、それでチャーハンを作ったばかりなのに

もう搾菜は半分ないんだ…ちょっとだけ食べたらその…結構おいしくて(ほんのり辛い)

どうしよう1週間後にはにんにく背脂を買ってしまいそうだし搾菜を買ってしまいそうだし食べるラー油ネギベビースターラーメンチャーハンを作って食べて体重がまた増えちゃう

(´・_・`)

2024-07-18

一人暮らし週末作り置きシリーズ

一人暮らしの週末作り置きで、一品にあまり手間をかけずに一度に4種ほど作って、お弁当にしたり夜食べたりしている。

調味料オーバーラップしてるものが多く、手順は簡単に。こう言ったものの引き出しが多いと、あんまりやる気がない週末でもいくつかは用意できる。

保存容器はたくさんあったほうがいい。

--------------

調味料

米油

ごま油

白だし

料理酒

みりん

醤油

ポン酢

砂糖

鷹の爪

ホールコショウ

・酢(かんたん酢がいい)

--------------

原材料

・季節の野菜

・紫たまねぎ普通玉ねぎでもいい)

・卵

手羽元

鶏肉細切れ

ぶなしめじ

油揚げ

えのき

--------------

えのき簡単なめたけ

1.えのきは袋ごと、ふくろの色が変わってるラインで切って、ふさをほぐす

2.フライパンごま油を引き、熱くなったらえのきをほぐしていれる

3.酒、みりん白だし醤油を入れ、鷹の爪を輪切りにして入れる

4.適当に水気がとんだら以上

--------------

かんたん味玉

1.卵はお尻に小さい穴をあけるか、シンクの角なんかでちょっとます程度にヒビを入れておく

2.鍋に水と卵を入れ、12分ほど茹でる

3.冷水のボウルで熱を取り、カラを剥く

4.保存容器に適宜水で薄めた白だしを入れ、醤油を加え、卵を沈めて以上。味がつくまで冷蔵庫半日くらい

--------------

野菜の焼き浸し

以前、増田でバズったやつは自分もやってる。

1.フライパン米油を引き、季節の野菜を炒める(一手間かかってしまうが、皮ごと5分ほどレンチンしたとうもろこしに焼き目をつけるのも夏っぽくていい)

2.白だし、酢、鷹の爪の入った保存容器に、焼いた野菜を沈めて以上

--------------

手羽元ポン酢

1.鍋に油をひき、手羽元に軽く焼き色がつくまで焼く(鍋が引っ付くならフライパンでもいい)

2.手羽元の入った鍋に、白だし(濃縮だろうから適宜薄める)、ポン酢を同量、大体手羽元かぶるまで入れる(大さじ2杯ほどみりんを足してもいい)

3.キッチンペーパーで落とし蓋を作って、20分ほど煮込む(アクは気になるならすくっていいけど、そこまでしなくてもいける)

4.好みで水分を飛ばすまで詰めてもいいし、汁気が残ってもいい。以上。

--------------

玉ねぎピクルス

1.紫玉ねぎを薄切りにする

2.ボウルに入れ、塩を振って揉んで15分ほど放置

3.酢、砂糖ホールコショウを軽く熱して(要は砂糖が溶ければよく、電子レンジでもいい)、少し水を足して薄める

4.玉ねぎを少し絞って、保存容器に入れ、3の液をかぶるくらい注ぐ。以上。酢とアントシアニンが反応して翌朝くらいに真っ赤になっている。

--------------

鳥としめじ炊き込みご飯

1.米は2合、普通に研いで、炊飯器に移し、白だし大さじ1、みりん大さじ2、酒大さじ2、醤油大さじ2.5を入れたあと、合計で2合分になるくらいの水を注ぐ

2.ぶなしめじ油揚げ、鳥コマを入れて、30分くらい米を浸水させる

3.普通に炊く(一人用3合だきで、3合とか欲張るとジャーに入りきらず炊飯できなかったりするので、2合が限界だと思った方がいい)

4.45分後くらいに炊き上がるので、まぜて以上。

--------------

炊き込みご飯は意外と色々できて、冷食の唐揚げや、とうもろこし、変わったところでは梅干しなんかも美味しい。

気をつけるべきなのは白だし塩分で、大抵は濃縮なので、まま使うとかなりしょっぱい。

煮汁に入れるなら薄まるので、大さじ1とか1.5とかでいいが、味玉や焼き浸しなんかの時は結構水で薄める必要がある。

一個一個が極限簡単で、煮炊きや塩でほっておく時間があるので、その間に別の作業も進めておくと、案外いくつも作れる。

ポン酢冷奴などにかけると美味しい。搾菜があると尚良い。

2020-09-05

anond:20200905090306

言いたいことがよく分かんないけど、搾菜も茶も飯も量はてきとーでいいよ。

美味しんぼでやってた搾菜茶漬けが好き

搾菜を乗せたご飯に、ほうじ茶または烏龍茶をかけてかっこむ。

搾菜桃屋ザーサイOk

 

うまい

2019-07-29

anond:20190729154012

組み合わせ

醤油


めんつゆ


ぽん




ドレ、タレ


塩昆布


納豆










 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん