「ショウガ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ショウガとは

2024-12-11

ラーメンを注文しない客

さっきアルバイト終わった。今は家にいる。今日ちょっとおかしなことがあったのだ。当方フリーター

夜7時過ぎだったかな?とある男性客が来店した。家系ラーメンチェーン店なんだが、狭い出入口に食券機がある。アナログタイプで、音がデカい。

注文終わると、そのお客さんがのっそのっそとカウンター席の方まで来て、当方が食券を見たんだよ。そしたらさ、

餃子5ケ」

ほうれんそうトッピング

注文は以上だった。ラーメンがねえじゃん、ラーメンがさ。なんか頼めよ。

こんなのは2年以上も勤めて初だった。

しかトッピングほうれん草ラーメンもないのにどうやって出したらいいんだ??

そのうえ、このミントグリーン作業着男性客はな、な、なんと……無料サービス券(まくり券って呼ばれてる)を出して、「うずらの卵5個で」とか言い出した。

いや、それラーメン頼んだ人ようだからwwwwwwww

店長相談したら、やっぱりダメだってさ。それから時間が経って、店長餃子5ケのお皿に、一緒にほうれん草トッピングを乗っけて、俺がその人のところまで持っていったら……

すでにご飯を食べ始めていた。うちは白米食べ放題のお店だ。質の悪い米だけど、学生なんかがよく食べている。

それを、その作業着おっさんは、すでにショウガの切り身と、豆板醤ニンニクとか色々混ぜてさ、水飲みながら、丼にして食ってたよ。

もうすぐ2杯目のところだった。

こいつやべえ……と思ってアルバイトしてたんだが、結局その人はご飯3杯食べて、お会計は470円ポッチだった。

その人が帰った後で、「あいつやべえwwww」ってアルバイト仲間で盛り上がっていた。そしたら、

「客のこと笑うなや、考えて喋れ!!」

って、店長にクソ怒られてしまった。

まあ、いいけどさ。あのお客さん、ルールは守ってたし。ラーメンを頼まずに、ラーメン用の無料サービス券でうずらの卵を食べようとしてたこと以外は。

たまにアルバイトしてると、こういう面白いことがある。明日アルバイトである。面倒で憂鬱なこともあるけど、ちょっと増田に書き込んでみた。

みんなも、こんな経験はないだろうか。圧倒的に非常識だったり、圧倒的に規格外なお客さんの経験談があったら聞かせてほしいな。

2024-11-30

[]

クソまずい農水フーズの餃子

どうにかうまく食えないかと思って試したらうまくいった

水で煮て、余ってた寿司用の醤油ショウガ、小袋のを入れまくった

ワンタン

ショウガがいい仕事しててクッソうまかった

からだポカポカして季節にぴったり

ワンタンとして買うとたけーけど餃子ワンタン代わりにしたらいーんだよなあ

2024-11-15

anond:20241114124127

ニンニクショウガが足りてない

みじん切りしたニンニクショウガ最初に油で炒めなさい

カレー出汁をとらないかメシウマ成分を欠かさずしっかり入れないと

2024-11-03

anond:20241102145510

紅生姜を混ぜるべし。

紅生姜が苦手ならショウガでもいい。針状に切ってちくわにいれるとかね。

あとは、辛口にする。

青唐辛子や、辛味噌を加えてみる。

カレーパウダーカレー風味にする。

2024-09-22

紅ショウガがないのでおろしショウガを使ってみた

アオサはあった

ダイエットしなければならないのに、たこ焼き食べてる…😟

2024-09-17

8kg痩せた私がここんところずっと食ってるメニュー

調理の参考になる動画URL追記した

材料

根菜 いっぱい

きのこ いっぱい

たまねぎ 1個

ニンニク(お好みで) 1かけ~1房

ショウガ(お好みで) 1かけ

鶏もも肉皮なし 1枚

鶏むね肉皮なし あなた必要タンパク質量分

あなたの好きな味付けにするもの

できれば1升炊き炊飯器など、5L以上入る電気鍋がほしい。

1. 根菜をいっぱい準備

大根人参などを沢山。混在OK根菜だけに。いも類でもいいんだけど、芋いれるなら炭水化物量を計算したほうがいい。まあ1kgとか一気に食わなければ食べ過ぎにはならないので、好みでよい。

おすすめ大根1本と人参スーパーに売ってる3本セットを全部いれること。2kgくらいまで入れちゃって良い。大根は下茹でしたほうが苦味が抜けて万人向けだけど、面倒くさいor気にならないor苦いのが良い人はそのままでOK

食いでがある大きさに手早く切って、何処のご家庭にもある1升炊き炊飯器に突っ込む。

2. キノコを山ほど焼いてIN

舞茸、しめじ、ひらたけ、エリンギ、何でもよい。出汁がでて美味いので山程いれる。私は干し椎茸が好きなので水で戻してから入れてる。

石づき切って手で適当に割いて油を引かずに焦げ目がつくまで炒め焼いて水分を飛ばすのと香ばしさを出す。根菜の上に流し込む。できるだけ少量の水でフライパンの焦げもちゃんと溶かして入れてね。

慣れてるなら根菜切ってる間にキノコ焼くと時短

3. 味ペーストを作る

ここがポイント

ある程度の量(大さじ1~2くらい)油引いたフライパン玉ねぎみじんぎりを炒める。お好みならニンニクショウガもここでみじん切りを入れちゃう

※炒め玉ねぎの作り方はコレ参照。https://www.youtube.com/watch?v=Rmx8bjcQF-E

 慣れてるなら炒めてる間に肉切っちゃおう。

中華味にしたい場合、引く油をごま油にして豆板醤花椒八角等お好みの中華スパイスと塩コショウを入れて、火鍋か麻婆の素みたいなのを作る。

洋風にしたい場合、引く油をオリーブオイルにしてトマト缶入れて潰して水分が飛ぶまで炒めたあとにお好みのハーブ類でも入れたら良い。カレースパイスを入れたらそのままカレーにもなる。

和風にしたいなら後述の肉をここに入れちゃって、酒醤油砂糖塩で味付けちゃうのも良し。

ともかく、ここでお好みの味の素ペーストを作る。君は自由だ。

完成したら炊飯器へ。

4. 肉

皮取って適当な大きさに切って、フライパン上記ペーストがこびりついてるだろうから、そこに入れて軽く炒めて水分を飛ばすといいと思うよ。

もも肉を1枚入れたのは、出汁がでるから

塩味は上のペーストと肉の下味で半々くらいでつけると美味しい。

あとは炊くだけ。

カロリー計算がし易い、調理簡単食材スーパーで売ってる単位量全部使う、食物繊維たっぷり複数食分の量が一発でできる、弁当で持ち運べるなどメリットがある。

もともと火鍋っぽい味付けのPFCバランスがよいごった煮を作ってたのを、ジャガバード(https://www.youtube.com/watch?v=-RS3cuyUgHU)を参考にして簡略化した炊飯器メニューにしたもの。元レシピポトフ風も上記火鍋風と同じ材料で十分うまいものができたので、カレーだの和風だの色々味変しながら試せる。

あとの栄養は米炊いて卵食ってバランスとる。必要ならプロテインも飲めば良い。上記ごった煮が高タンパク低脂質のベースフードなので、朝昼コレとご飯軽く1杯程度なら、夜に1食適当外食してもよっぽどバランスは崩れない。

ブコメにある通り、同じようなもの食っても飽きない人がダイエット含むボディメイク成功やすいのは大いにある。私は飽きやすいほうだけど、基本好物の食材いれて好きな味付けを和洋中カレー気分で変えられたら結構目先が変わって飽きづらいっていう。皆様もお好みで好きな野菜入れてみて。飛び道具で豚こま(1回焼いて油は切るといい)とゴボウ入れて味噌味の豚汁の具煮っぽくもできたりする。アレンジを楽しもう。

やってみ!

追記

https://anond.hatelabo.jp/20240918130506

2024-09-13

ウィルキンソンジンジャエールかなり辛いんだけど

原材料見てもショウガエキスっぽいのぜんぜん載ってないんだよね。

あの辛いのは何?香料?

2024-09-08

家族の中で俺しかカツオ刺身を食べられる者がいない

両親、兄弟姉妹、みんなカツオ刺身は血生臭いみたいに言う

俺だけがカツオ刺身を美味い美味いと食べてる

誰かがカツオ刺身を買ってきてくれるとすれば、それは100%俺のためである

でも、俺、レバーは駄目なんだよね

レバニラギリギリ食える

あと、関係ないけどセロリも苦手

もっと関係ないけど、大統領は殴れないけど、飛行機大丈夫

ルックスは悪いし、ブラジャーミサイルも入手できない

でも、カツオ刺身は食える

ショウガたっぷりめんつゆで食べるのがデフォ

今年はカツオが大量で、カツオは他の魚に悪影響らしいから、みんなもどんどん食べよう

2024-08-25

自炊増田酷暑クッキング

自炊増田自炊しないくらいの猛暑というか酷暑

最低クッキング

0.セリアグレイの蓋のシェイカー買ってくる。200ml水道水いれて水位にマステはっておく。

 マスキングテープは水では剥がれないぞ。もともとそういう役目のものなので。マジックで線入れるより強固だ。これ豆な。)

1.プロテイン自分はULTRAしか飲めないぞ。ステビア以外の甘味料無理だからパッケージ無駄キレイイチゴチョコ半々とかもうまそう。甘いのスキだからステビア足そうかとおもってる。これのスプーンを取り出して、後端をちょっとカッターでけずって、割り箸一膳で割らずにはさみこんで、針金巻いて固定する。つまり柄を延長してやるのだ。

2.氷4つシェイカーに入れる。水道水を浄水にして(湯なんだが?)マステの水位線までつぎたす。延長スプーンで2杯の粉をシェイカーに入れる。

3.8×4回=32回シェイク。飲む。うまい

4.シェイカーはさっさと水でゆすいでおかないと香料臭くなる。あと、延長スプーンは袋にもどさずコップとかに立てとけ。

 

ここからようやく皿あらったりできる体力がでてくる。

では麻婆にしよう。

0.半日前くらいに豆腐のパックの角をちょっとあけて水を全部すててパックを冷蔵庫に戻す(うかつに外で水切りすると室温で腐る)

1.冷凍庫からショウガニンニク長ネギを取り出して刻んでフライパンにいれる。ホアジャオ入り豆板醤(リキンキとかなんとか紀とかのでいい。甘い匂いがして食べ物とは思えないが、夏にはそれがいい)を一さじも入れて、サラダ油も大さじ1。

2.合い挽きで腹をこわすので豚バラ肉包丁で刻んでフライパンに入れる。

3.水を1カップ入れ、換気扇を中にあげてから着火して炒めはじめる。水は挽肉風にほぐすためのほぐし水だ。

4.冷蔵庫から豆腐二丁をとりだしてたまった水を改めて捨ててから切る。まず厚みを2~3回へぐ。次に長手に半分に割って3つずつに切り分け6列にする。あとは横に切ってさいの目。肉が白くなってきたらフライパンにどぼん。

5.適当調味料入れる。日本酒、しょうゆ、鶏ガラスープ粉末は大さじ1ずつかな。味噌大さじ2以上、まあ好きなだけ入れろ。甘みはステビアでもよかったけど今回は安眠アミノ酸グリシン」さっさか振りいれた。ちなみにトウチは最初のやつに入ってる。最初のやつもっといれたいときはここで足してよし。

6.ここでよく煮込まないとtofuアジしないのでどうしても10分弱火で煮る。その間に水溶き片栗粉を用意。

7.弱火でようやく10分似た(室内気温で死にそうになるからクーラーつけて弱火。強火?死にたいのか)ら、火を止め、できればとなりのつかってないコンロにフライパンうつして泡がたたなくなるのをみとどけてから、直前によくまぜた水溶き片栗粉をまぜまぜ。

元のコンロにもどして3分くらいは煮る(あついからやだけど我慢)。最後ごま油をひとまわしする。

添え物は水洗いしてチンしたモヤし。一晩放置してひやした上に冷蔵庫にいれてあったやつ。

ご飯も保温などせず炊けたらすぐ電源切って徐々に冷ます。冷たいご飯を前にするとわりと夏バテしてなかったんだなとかで24時間以内に食べきるからまあスパイク加熱がなくてもいいか

 

暑い寒いしかえなこの国はぁ

2024-08-21

退却の打診

平日休みで空いているかなと思い、いのちのたび博物館に行ったら、小学生でいっぱいだった

白亜紀北九州再現したコーナーで、等身大恐竜ロボットが動き吠え、係の人がマイク解説をしていた

暗転して、火山噴火し、恐竜の鳴き声がこだまする空間の中で、抱きかかえられている2歳くらいのお子さんがギャン泣きしていた

うー、ううううと怖さを耐え忍ぶような子供の声や素直に喜ぶ大人子供の声が響く中、恐竜の遠吠えも大きくなり、解説のお姉さんの熱量も上がっていく

そんな緊張した状況の中で、近くにいた四歳くらいの女の子が強く母の手を握り、「逃げよう!」と提案し、「もう少しで終わるから」と即時却下されていた

おそらく何がどうなっているのか理解できないだろう状況下で、「帰りたい」みたいな嘆きではなく、同行者に退却の打診ができるのは聡い子だなと思った

綺麗に剃髪されたおじいさんの頭が雷鳴を模した照明でテラテラと照らされ、「そしてようやく朝が来ました」という解説が入り、空間が明るくなってショーは終わった

その場から去る道で、お婆さんが「喜ぶと思ったんだけどねえ」と、いまだ恐怖に震える子と抱き抱える母に言っているのが聞こえた

短い間に人間模様溢れる光景が見れたなと思った

その後、腹減ったんで、今浪うどんに行き、肉肉うどんショウガのすりおろしをぶち込んですすり、帰宅した

2024-07-21

業務スーパーで見つけた豚耳美味しいし安いしでとてもよかった

下茹で(レンジ)してからめんつゆショウガを入れて煮て(レンジ)冷やすだけでよい

[]7月20日

ご飯

朝:なし。昼:袋ラーメンネギニンニクショウガたまご。夜:小松菜人参椎茸餃子の鍋。ネギポン酢たまごおじや。間食:カラムーチョドンタコスチョコアイス

調子

むきゅーはややー。おしごとは、おやすー。

グランブルーファンタジー

砂が後一個あれば賢者が最終できるようになったので、ザ・ワールドHLを周回して砂集め。

砂が出たので、早速アラナンを最終。

これで賢者最終の進捗はカイム、ニーア、ハーゼ、アラナンの4人終わった。

2024-07-16

調味料Tierリスト(ルーキーシルバー帯まで)

調味料何買ったら良いんだ?という増田が定期的に出るので2024年版の初心者向けの調味料ティアリスト作ってみた異論は認める)。

一応、料理研究家業で食っててメニュー開発案件とかで貰うの含めると、年間100種類以上はいろんな調味料触ってますマニアックオススメブランドとかも色々あるけど、とりあえずはスーパー(オオゼキ)で買えるベースで書いていこうと思う。

判断基準

まずは先に判断基準書いておくと、

・使うメニュー対応範囲が広いものが高ランクメニュー限定みたいなのは評価下げる

・保存が楽なもの気持ち加点要素。

・調味難易度が低いのは、ルーキー帯なので加点評価ネットで調べてレシピ通りに作れるゴールド帯以降の人達に向けては書いてない。手なりで、かける、混ぜる、ぶちこんで炒めるが成立するものは高評価

・一応スト6勢用語使ってるのでわからない人向けに書くと(未経験ルーキーブロンズシルバー—(中級者の壁)→ゴールドプラチナダイヤモンド—(上級者の壁)→マスターレジェンドプロレベル)となってます。今回はシルバー帯までの人向け。

・上にも書いたけど、レシピ調べて調味料を揃えてちゃんと分量計測して作れる人はゴールド帯だと思うんだ。君たちは十分中級者以上だよ!!

<Tier SS自炊しなくても、絶対必須

濃口醤油

刺身やヤッコから煮物まで絶対必要。塩や砂糖よりそのままぶっかけて使えるので優先度は高い。ルーキー最初に買うべきは「真空容器」の500cc以下のサイズ醤油醤油香り劣化が早いので冷蔵庫保管が基本。使い切る速度も早めておくと良い味が保てる。

黒胡椒

ほぼ全ての肉料理洋食にかけるだけで美味くなる。テイクアウト牛丼コンビニパスタ胡椒追加でかけてもクオリティがあがる。風味がめちゃくちゃ大事なので絶対ミル付きを買おう。挽きたては全然香りが違う。詰め替えできるミルタイプを選ぶと買い足す時リーズナブルだぞ。

<Tier S>これがあれば意識低い自炊は余裕。

米油

炒め物や焼き物、などで必要となる香りのない油。その中でも初心者オススメは圧倒的に米油サラダ油と比べて断然酸化しにくく、使い切りが遅くても比較劣化しにくい。ただ若干値段が高いので、揚げ物とかでドパドパ使いきるならキャノーラ油でよい。

・万能タイプ濃縮麺つゆ

中級者帯までは、めちゃくちゃ使える。煮物、炒め物、和えもの、これ一本で大体全部いける。麺つゆで味付けする、お手軽レシピ死ぬほどネットに転がってるので料理バリエーションを増やすのも簡単。甘さがブランド結構違うので自分の好みを探し当てるまでは色々と試すと良い。個人的には甘味少なめの創味のつゆが好き。

鶏がらスープの素

これも初心者向けとして非常に優秀。純粋味の素と違い、塩と鶏の味が入ってるので味付けが簡単。お湯に溶かすだけでスープとして飲める。そこに溶き卵と刻み葱いれてごま油たらせば、ほぼ店の味。自炊でなんか美味くないなぁってときは、大体これ入れればオッケーにしてくれるリカバリー力も魅力。ウェイパーとか創味シャンタンとかの中華出汁タイプも便利。時々意識高い人向けに成城石井とかで化学調味料無添加のもあるけど、酵母エキスが入ってるので無理に選ぶ必要はないぞ。

焼肉のタレ

甘しょっぱい系の炒め物は全部これで完結。肉+ネギ焼肉のタレで作る炒め物は5分で作れる限界メニューとして、押さえておくと良い。注意点としては、焼肉のタレ系はバリエーション豊富パッケージも魅力的なので買い集めたくなるが、大体同じ方向性の味なので複数は買う必要がない。実家と同じブランドにすると一人暮らししても実家飯に近い味が作れる。味研の焼肉のタレが上手いけど賞味期限が短いのがネック。

ほんだし

味噌汁作りたい時や煮物系の出汁として使う。あとは和風パスタかにも使える。ペットボトル緑茶ほうじ茶に本出汁溶かせば、限界冷やし茶漬けとかも作れる。ゴーヤチャンプルーみたいな炒め物を本だし使うと味付けが楽。これベース鰹節系なので実は味噌汁で使う場合味の素を追加で入れると一気に美味くなる。注意点としては、開封後半分残した時は冷蔵庫保存すること。常温で適当放置するとゴキブリが湧く。


<Tier A>ちゃん自炊をするなら、欲しい。

・塩

塩は最も基本にして最重要調味料であるが、かなりの料理上手でも扱うのが難しい調味料なので、この位置。ただ中級者以上を目指すのであれば塩決めは避けて通れないので頑張ろう。まずは肉を焼くときに肉の重量の1%塩を振るところから塩加減を学ぶと良い。塩は色々種類あるけど、まずはサラサラした精製塩or焼き塩が振りやすいのでオススメ。とりあえずは伯方の塩(誤字なおしたんゴ。ごめんやで。許して)の焼き塩を買おう。

ごま油

中華系の料理に使うだけでなく、やみつきほにゃららみたいなレシピには大体使う。シンプル香りある油の中でもゴマ油はそのまま使って美味い。掛けタレ、ドレッシング、炒め物と応用範囲は広い。太白とかではなく普通黄金色のやつを買う事。これもまぁまぁ酸化やすいので、小さめの容量推奨。

オリーブオイル

パスタをはじめ洋食系の油はほぼコレ一択OK円安オリーブの不作で値段やばい事になってるけど、やはり欲しい。オリーブオイルオイルでも代用できないかなとつかってみたけど、味的にちと厳しかった。あとオリーブオイル酸化やすく、酸化したらくっそ不味くなるので少量で買って早めに使い切りたい。冷蔵庫入れると固まるので使いにくくなる。

ニンニク/ショウガ

フライパンで油を温めるスタート料理には全部入れて良い万能選手。そして入れるだけで味がグレードアップする。もちろんチューブでも良いのだけど、自炊にある程度慣れてきたら生の生姜ニンニクを使って欲しい。香り全然変わるので自炊の味が爆上がりする。刻みニンニクの瓶詰めも悪くないのだけどチューブと比べても応用範囲が狭くてお勧めしにくい。両方あったほうが良いけど、どちらか一つ選ぶならニンニクかな。

ポッカレモン

酸味つける系で何か1つであれば、ポッカレモンおすすめ。葉冷蔵なのが減点要素ではあるものの、お酢よりも幅広く対応可能。とりあえず酸っぱくしたければ、全部一旦はこれで良い。味の素ごま油ポッカレモン+塩+ニンニクおろしで旨塩タレの味付けができる。酒のつまみにも最適なので覚えておくと便利。

・味塩コショウ(追加)

ゴールド帯以降ではほとんど見かけないので、すっかり記憶から欠落してたよ。かけて炒めるだけで味決まるのが良い。ホリニシのスパイス塩とか、ろくの塩とかもココね。塩分濃度が食塩より低いので雑にかけても失敗リスク低いのが良いよね。とは言え、個人的には鶏ガラスープの素やウェイパー代用可能で応用範囲が狭いのでと少し下。

<Tier B>対応範囲は狭いものの、キャラ相性が強い

味ポン

最強の万能かけダレ。とりあえず豚肉薄切りを茹でてポン酢かければ食える。鍋のつけダレとしてももちろん優秀。ただし、他の調味料と違って酸味がベースで入ってしまうので、味のバリエーションがつけにくいのが減点。何に使っても全部ポン酢味になる。白い透き通った色の「ポン酢」という味付けされてない柑橘と酢を混ぜただけの調味料もあるので、そちらを間違えて買わないように注意。少し高くてもよければ、おすすめ馬路村か旭ポン酢が美味い。

クックドゥなどの合わせ調味料

特定メニュー専用機中華に手を出したくなったら、まずはこれから始めよう。豆板醤やら甜麺醤やら紹興酒に手を出すのは、冷蔵庫の肥やしになるだけだからプラチナ帯以降にしよう。中華料理を1回2回作りたいだけなら、こちらの方が圧倒的なコスパだし失敗も少ない。味もしっかり研究されてるので、下手にクックパッド動画を参考に自作するよりずっと美味しくできる。

・鍋つゆ

鍋専用。当然冬の時期は出番が多い。大体が使い切りで置き場所圧迫しないのも評価高い。麺つゆやほんだし鶏がらスープなどを使えば実は買わなくても行けるんだけど、味バリエーションつけること考えると買っちゃった方が楽。1人鍋用のプチッと鍋シリーズが優秀。

マヨネーズ

野菜を食べるのに便利。とりあえずなんでも野菜を茹でただけで一品になる。切り身に乗っけてホイル焼きにしたりも良い。裏技的に油切らした時とか炒め油の代替として使うこともできる。他の調味料と混ぜるのも良くて、ポン酢マヨ醤油マヨなどクリーミーさ欲しい時に使えたりもする。キューピー味の素でもいいけど、松田マヨネーズ(甘口)が美味いので、見つけたら手に入れておくと良い。

味の素

令和になってきてから、見直されてきた日本が誇る旨味の素プロでもこれを蛇蝎の如く嫌う人もいるので、宗派的な寛容さは必要。大体何に入れても旨味が上がるが、鶏がらスープなどと違い単体では美味しくないので使い方にコツが必要。まずは少量を塩と一緒に肉や魚介に軽く下味として振るのがおすすめ。あまりの万能さ故に慣れすぎると、何でもかんでも手なりで入れたくなるので注意。そういう意味でも個人的には上級者向けの調味料だと思う。

<Tier C>ちゃん料理に目覚めた人向け。初心者必要になるまで揃えなくても良い。

砂糖

主に料理に使うならきび砂糖が便利。上白糖よりも味が複雑でコクのある感じに作れる。ただ正直、種類はグラニュー糖でも上白糖でもなんでも良いっちゃ良い。甘い調味料なら代替可能なので、はちみつ味醂なんかでも頑張ればどうにかなる。洋食ではほぼ使うことはないが、和食を作りたいのであれば欲しい。

・酒

料理酒ではなく清酒料理酒は酒税がかからないようにするために塩が入ってる。これがとにかく料理に使いにくい。パックの菊正宗とかで良いので普通の酒を買おう。酒は煮物炊き込みご飯、炒め物などなど使うシーンは多いが、麺つゆで代用できるケースが多いのでこの位置自分出汁を引いたり、調味タレを合わせるようになると必須

味醂

これも酒と同じタイミングで揃えたい。ちゃん和食作るなら必須だけど、適当自炊なら麺つゆで十分。みりんも、本みりんみりん調味料の二種類あって、香りも味も本みりんの方がずっと良い。もっと言うと三河みりんを買いたい。

・米酢

酢の物など限定的に必要ラーメン焼きそばにかけるほど酢が好きな人は、もっと評価になりそう。りんご酢ワインビネガーとか色々あるけど、結局応用範囲広いのは米酢かな。他のは風味が和食きじゃ無いのよね。ほんだしと合わせて作る簡易酢の物が便利。茗荷きゅうり夏野菜ぶっかけるだけで美味い。

味噌

ほぼ味噌汁専用。そして味噌汁毎日乱発しないなら、即席のインスタント味噌汁で十分。まぁ保存は効くしマヨネーズと混ぜてディップとかもできるけど、そんなのは上級者以降のプレイ。(追加)味噌焼きも美味いよね。ただ調味料の合わせが必須になるから少し難易度高めな印象

片栗粉(追加)

粉系で何か一つ揃えるなら、片栗粉小麦粉よりもとろみ付けに使えるので応用範囲が広い。表面に小麦粉まぶして焼くようなものも、だいたい片栗粉代用可能適当に作る料理だと使用頻度は大して多くない。レシピ見て作るようになると、まあまあ使う。

<Tier D>ここから趣味領域冷蔵庫の肥やしにする可能性が高いので買わない方が無難解説なし。個人的にはめちゃくちゃ使ってる調味料も多いのだけど料理ハマるまでは、ピンポイントでその味が好きとかでは無ければ、買い揃えなくて良いかな。

オイスターソース

ナンプラー

豆板醤

甜麺醤

紹興酒

ウスターソース

中濃ソース

バター

アンチョビ

クミンなどスパイス

白胡椒

ケチャップ

タバスコ

七味唐辛子

コンソメ(←鶏がらスープ代用可)

淡口醤油(これ使いこなせたら中級以上)

白だし(麺つゆ味飽きたらあとで手を出す)

<追加>

結構物議をかもすかなーと思ってたので、色々とツッコミありがとう。味塩コショウとかコンソメとか漏れてたのあとで入れるわ。

>基本調味料さしすせそ低すぎんか?

あくまルーキー帯の話に絞ってるからね。普通自炊できる人は自分の好きな調味料使ってください。自分もこんな感じで書いてるけど、正直プロになってから鶏ガラスープも麺つゆも本出汁焼肉のタレも、料理調味料としてはほとんど使わない。ただ最初自炊始めたころは便利に使ってたので入れてる。


>塩と砂糖のTier低すぎるんだわ。

料理教えてると、塩使えない料理下手を死ぬほど見るのよ。下味入れる概念や塩決めるができるようになったらゴールド帯かなー。砂糖もコク出しで使えるのは100も承知なんだけど、これもうまく使えるようになるのは結構後だと思う。

(追加2)みんな沢山ブクマありがとう!!反応あって嬉しい。調子乗って、ゴールド帯〜ダイヤモンド/マスター下位帯編も書き始めたよ。塩SSS勢の皆さん納得のランキングになる予定なので、できたら見てねー。

2024-07-04

寿司ワサビはいらない

もういっかい寿司レシピを見直す時が来たら「ワサビいらなくね?」ってなる気がする。

少なくとも全てのネタに入れることはなくなるでしょう。

すでに青物ショウガ使ってるし、一部の貝や大トロサーモンなんかはワサビ不要な気がするけどどうだろう?

2024-06-29

渡辺輝人はいったいどうしちゃったの

前々からやべえはてサ筆頭格だとは思ってたけど、暇空相手にここまで気が狂いだすとは思わなかった

渡辺輝人 🇺🇦連帯

@nabeteru1Q78

8時間

言っている意味が分からない。。。。確実にいえるのは、あなた自由が何かを恐らく分かってない、ということです。世の中には「ネット右翼が売るショウガ加工食品市民権を得続ける自由」というもの存在しません。そういうもの市場で人気を得るのも自由、淘汰されるのも自由なだけです。

2024-06-27

anond:20240627004618

好きにすればいいだろ

オレはショウガは嫌いだ!

2024-06-26

今日自炊

市販ワカメスープ中華スープたして豆腐ネギと押し麦いれたもの

一杯目はそのまま、二杯目は黒胡椒、三杯目はカルダモン

カルダモン買ってみたけど使い道が増えた

ショウガと同じ使い方でいいんだな

あともやしレンチンして水にさらして、簡単酢かけてワサビのせた自作酢の物

なんかもうこれで十分な気がしてる

2024-06-10

ショウガニンニクみたいなただでさえちっちゃいやつのみじんぎり

レシピ要求してくるのやめてほしい

どんくらいちっちゃくしたらいいのか分からないじゃん

2024-04-14

料理後の右手からニンニクショウガ玉ねぎごま油匂いが取れないよう

洗っても落ちない たすけて

2024-03-14

「肉だけ!ボォン!」みたいなチェーン店ある?

吉野家 → ショウガ玉ねぎ

かつや → キャベツ

マクナル → ピクルス

こういう奴らを後ろ目に、

「ウチは肉だけ!茶色オンリー!」

ドンドンどんどん入れまっせェ!」

ボボォン!」

みたいないさぎよい飲食チェーンってある?

2024-03-12

anond:20240312190912

とりあえずできた・・・冷まして味染み込ませた方がいい説あるけど、あったかいので美味い。ショウガありがたい。でも鬱だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん