はてなキーワード: 灰色の花とは
サビのウシロ走り
サビ直前でアニメが止まってサビはじまると同時に背景の灰色の花にいっせいに色がつくところ
EDのイントロのピアノがアニメのラストに重なって余韻残しつつEDに入るのがとてもいい
オリジナルは全然違うなんかシンセっっぽいのはいってるし・。。
サビの直前で走り出す感じの演出すき
リアタイでみてたのもあるけど
だんだん成長していくとこがい
歌全体かわいい
すべてがかわいい
イントロのエレキぎゅいぎゅいぎゅいーんにあわせて太陽が光る演出すき
奪え全てこの手でに合った絵すき
サビ直前の、明日へと手を伸ばすう~チャッ!ってところで手をぐっとにぎりしめるのカラオケで同じことやっちゃう
サビの光をあたえてってところでみんながてをのばしてそれが船につながる操り人形の糸みたいになってるの好き
静止画を下からなめるようにみていくだけだけど歌の荘厳さ、静謐さと合ってる
イントロのエレキぎゅいぎゅいぎゅいーんにあわせてアドベンジャーのヘッドライトが光るのがすごく好き
つづけてイントロのドラムがまさに機関車の動く音のように車輪が動く絵とあわせてくるのもすごく好き
ほいくえんのときだった
これをきくと日曜がおわる感じがしていやだった
あと絵がリアル調でティコ感があんまなくて地味でつまらんなーと思ってた
歌はすごくいい
最初幕が開くように魚の群れが左右に泳いで視界が開いて、そこにティコがとびこんでくるのめっちゃ好き
サビ直前で音楽にあわせてナナミのいろんなシーンがでて最後わらうの好き
町並み見下ろすところすき
全体的に本編とあんまあってないけどすき
イントロに合わせて雲が踊るのすき
むかしむかしあるところに、おじいさんがいました。おばあさんもいたような気がします。
おじいさんは犬を飼っていました。
名を平八といい、それはそれはとてもかわいい犬でした。
ある日、おじいさんが畑仕事をしていると、
平八の命令通りに地面を掘ってみると、大量の小判が入った壷が見つかりました。
おじいさんはその小判でもう一生働かないで暮らしていけるようになりました。
このことを隣のおじいさんとおばあさんに自慢したところ、
「それなら私達にもその犬を貸してくれないか」とお願いされました。
おじいさんは快諾しました。
「しめしめ。これで私達も大金持ちだ」
おじいさんとおばあさんは平八を自宅の裏庭に放ちました。しかし平八は寝転んでしまい、やがて鼾をかいて寝てしまいました。
翌日も、その翌日も平八は寝たままで、いつまで経ってもお宝の場所を教えてはくれませんでした。
「むむ!このクソ犬め!」
おじいさんとおばあさんは平八を棒で叩きました。
「キャイン!」
平八は叩かれたくないので、
「ここを掘れ!」
と渋々言いました。
「ひぃやったぁ!」
おじいさんとおばあさんは狂喜乱舞。
一心不乱に掘り続けました。
すると大きな大きなつづらが出てきました。
「ひゃぁぁぁ!!」
おじいさんとおばあさんは妖怪と一週間戦いました。
そして、
「このクソ犬がぁ!」
ついには平八を叩き殺してしまったのです。
「なんてことだ……」
「ふん!このクソ犬がいけないんだ!」
隣のおじいさんとおばあさんは悪びれる様子もなく、唾を吐いて帰っていきました。
「平八……」
おじいさんは大変悲しみました。
涙を流しながら平八の亡骸を燃やしました。
そして平八が大好きだった桜並木を歩いたのです。
「わしは平八と共に居たい。金はあれども大切な者はみんないなくなってしまった」
おじいさんは叫びながら灰となった平八を撒きました。少し疲れていたのです。
でも、撒かれた灰は風にのり、冬にも関わらず桜を満開にしたのです。
「こ、これは!」
『おじいさん。僕はここにいるワン』
平八の声が聴こえたような気がしました。
おじいさんは笑顔になりました。
この気持ち、みんなに分け与えたい!
「この灰さえあれば、枯れ木だって花満開じゃ!」
おじいさんは練り歩きました。
「枯れ木に花を咲かせましょう!」
おじいさんは叫びながら練り歩きました。
村民達は静かに見守りました。
しかし!
「あ、あれを見ろ!」
「は、花がぁ!」
そうです。そうなんです。おじいさんが平八の骨をまいた木は、すべて桜の花が咲いていたのです。
この噂を聞きつけたお殿様はおじいさんと城へと招待しました。
「一体何をしているのだ?」
「花です。花を咲かせているのです」
「大丈夫か?」
「大丈夫です!これをごらん下さい!」
おじいさんはリズミカルに灰をまきました。
すると、城の庭に植えられていた枯れ木が
見事な桜になりました。
「す、すごい!」
「でしょう?」
「ほうびをやろう!」
その噂を聞きつけたお隣のおじいさんとおばあさんはその灰を少し分けてくれとお願いしてきました。
大事な大事な平八を叩き殺した張本人達でしたが、おじいさんは快諾しました。
「これで今度こそ……」
隣のおじいさんはおばあさんは手始めに自宅の裏庭にある木に灰をまきました。
すると花が咲きました。灰色の花が咲きました。
その花は直ぐに地面に落ち、無数の触覚が生えてきたのです。
「ひっ」
灰色の花達から伸びた触角が隣のおじいさんとおばあさんに突き刺さりました。
血が垂れて、触角づたいに花に触れました。
全ての花は赤く染まりました。
「これはこれは。見事な花を咲かせましたね」
平八の飼い主であったおじいさんの言葉が、二人に聞こえることはありませんでした。
追記
これを書いた後に答え合わせをした。
http://nihon.syoukoukai.com/modules/stories/index.php?lid=21
大体当たっていてよかった!
KinKi Kidsの音源のみをコンプリートしたい場合に購入すべきCDリストの個人的まとめ(2017年12月1日現在版)
ファンクラブに入り熱心にライブに行く層ではないが、彼らの歌がとてもいいなあと思い、いまから音源をそろえたいと思った人(あんまり居なさそう・・・)用の買うものリスト。
ブックレット、ジャケット、映像特典、付録を度外視し、音源のみのコンプリートをめざす場合。
ライトリスナーはCDをそろえるだけでもけっこうな物量があるので、未CD化音源があることは承知しつつ、ひとまずDVDはライブ音源としてカウントしない。
入手容易さについてはほぼ考慮しない。誤記指摘歓迎。個人的まとめのため、ご購入の際には公式サイト等で再度ご確認下さい。
http://www.jehp.jp/kinki/disco/single/index.html
なお単なる楽曲リストははてなキーワードやWikipediaが見やすいはずです。
楽曲コンプリートの場合、アルバムは通常盤を買えば良い。レンタルもしやすい。
アルバム名 | 発売日 | 主な収録曲 | |
---|---|---|---|
1 | A album | 1997.7.21 | デビュー前のドラマ主題歌(#2, 4, 7, 9など)が収録されている。 |
2 | B album | 1998.8.12 | 「硝子の少年」〜「ジェットコースター・ロマンス」までのシングル収録 |
3 | C album | 1999.8.4 | 「全部だきしめて」〜「フラワー」 |
4 | D album | 2000.12.13 | 「夏の王様/もう君以外愛せない」 |
5 | E album | 2001.7.25 | 「ボクの背中には羽根がある」「情熱」 |
6 | F album | 2002.12.26 | 「Hey!みんな元気かい?」〜「solitude〜真実のサヨナラ」 |
7 | G album -24/7- | 2003.10.22 | 「永遠のBLOODS」〜「薄荷キャンディー」 |
8 | H album -H・A・N・D- | 2005.11.16 | 「Anniversary」「ビロードの闇」、メンバー共作「恋涙」 |
9 | I album -iD- | 2006.12.13 | 「SNOW!SNOW!SNOW!」〜「Harmony of December」、共作「futari」 |
10 | Φ | 2007.11.14 | 「BRAND NEW SONG」「永遠に」、共作「銀色 暗号」 |
11 | J album | 2009.12.9 | 「Secret Code」〜「スワンソング」 |
12 | K album | 2011.11.9 | 「Family〜ひとつになること」、「Time」 #14, 15は通常盤のみ |
13 | L album | 2013.12.4 | 「変わったかたちの石」、「まだ涙にならない悲しみが/恋は匂へと散りぬるを」 Disc1-#10, Disc2-#8は通常盤のみ |
14 | M album | 2014.12.10 | 限定発売だった「Glorious Days 〜ただ道を探してる」収録。Disc1-#7,12,14は通常のみ。Disc2はリアレンジのセルフカバー集 |
15 | N album | 2016.9.21 | 「鍵のない箱」〜「薔薇と太陽」 #11,13は通常盤のみ |
2017年12月のThe BESTの発売で、Single Selection I(2000年), II(2004年)は買わなくて良くなったはず。
アルバム名 | 発売日 | ベストアルバムでの初出・スタジオアルバム未収録曲 他 | |
---|---|---|---|
1 | 39 | 2007.7.18 | 愛のかたまり(1-#1), 雪白の月(1-#3), Music of Life(1-#11), HELLO(2-#8), いつも僕は恋するんだろう(2-#12),春雷(3-#7), 君のためのうた(3-#8), KinKi Kids forever (English version)(3-#14) |
2 | Ballad Selection(通常盤) | 2017.1.6 | White Avenue(#14), 道は手ずから夢の花 -20th Anniversary Ver.-(#15), 過去音源のリマスター済 |
3 | The BEST(通常盤) | 2017.12.6 | すべてのひとかけら(3-#15),Next to you(3-#16),過去音源のリマスター済 |
リストの番号は何枚目のシングルかを表す。A面はアルバムに収録されるので、音質の差など軽微な違いは考慮せず、アルバム未収録のC/Wがあるシングルのみ記す。またカラオケ音源も割愛。
初回・通常双方に収録されているアルバム未収録曲は通常盤の欄に振り分けるが、通常盤のみのC/Wがアルバム収録されており初回盤のみ追加購入すればコンプリートできる場合はそちらに統一する(例・22ndの通常盤C/W「雪白の月」はベストアルバム「39」収録のため、#2「ミゾレ」を入手したい場合は初回盤を手に入れられれば初回のみの#3「ユキノキャンバス」も入手できる)。
35thは現時点で3形態そろえないといけない唯一のシングル。
タイトル | 発売日 | アルバム未収録のC/W | |
---|---|---|---|
2 | 愛されるより 愛したい | 1997.11.12 | ひとりぼっちのクリスマス(#2) |
6 | やめないで,PURE | 1999.2.24 | BABY LOVE(#2) |
7 | フラワー | 1999.5.26 | 元気がくたくた(#2) |
13 | Hey! みんな元気かい? | 2001.11.14 | 見上げてごらん夜の星を※剛ソロ(#5) |
14 | カナシミブルー | 2002.5.2 | 生まれた時からのサヨナラを僕達は(#2) |
15 | Solitude〜真実のサヨナラ(初回) | 2002.10.23 | 太陽の扉(#2), 5×9=63(#3) |
16 | 永遠のBLOODS(通常) | 2003.4.9 | Funky Party(#2), その花を見るな(#3) |
17 | 心に夢を君には愛を/ギラ☆ギラ(通常) | 2003.6.18 | この恋眠ろう(#2) |
18 | 薄荷キャンディー(通常) | 2003.8.13 | ふたつの引力(#2), I(#3) |
19 | ね、がんばるよ。(通常) | 2004.1.15 | コハルビヨリ(#2), Sweet days(#3) |
20 | Anniversary | 2004.12.22 | Anniversary -20th. memorial version-(#2) |
21 | ビロードの闇(初回) | 2005.6.15 | 10 years(#3) |
21 | ビロードの闇(通常) | 2005.6.15 | Anniversary - Live at Tokyo Dome(#3) |
22 | SNOW! SNOW! SNOW!(初回) | 2005.12.21 | ミゾレ(#2), ユキノキャンバス(#3) |
23 | 夏模様(初回) | 2006.7.26 | NOASIS(#3) |
23 | 夏模様(通常) | 2006.7.26 | 星のロマンティカ(#2), いつでもどこへでも(#3) |
24 | Harmony of December(初回) | 2006.11.29 | Nothing but you(#3) |
24 | Harmony of December(通常) | 2006.11.29 | 孤独の街角(#2), さよなら(#3) |
25 | Brand New Song(初回) | 2007.4.25 | アプリシエ(#3) |
25 | Brand New Song(通常) | 2007.4.25 | Stay(#2), hesitated(#3) |
26 | 永遠に(初回) | 2007.9.12 | 夢幻ノスタルジー(#3) |
26 | 永遠に(通常) | 2007.9.12 | 旅路〜you're my buddy.〜(#3) |
27 | Secret Code(初回) | 2008.8.27 | strategie(#3), Secret Code〜KinKi you Live Version〜(#4) |
27 | Secret Code(通常) | 2008.8.27 | Fu Fu Fu(#2), ビターショコラ(#4) |
28 | 約束(初回) | 2009.1.28 | 旅立ちの日(#3) |
28 | 約束(通常) | 2009.1.28 | ユメハジメハナ(#2), Loving(#4) |
29 | スワンソング(初回) | 2009.10.28 | 深紅の花(#3) |
29 | スワンソング(通常) | 2009.10.28 | サマルェカダス(#2), 面影(#4) |
30 | Family〜ひとつになること(初回) | 2010.12.1 | Tears(#2) |
30 | Family〜ひとつになること(通常) | 2010.12.1 | me 〜地球のいろ(#2) |
31 | Time(通常) | 2011.6.15 | 灰色の花(#2), 君と僕のうた(#3) |
32 | 変わったかたちの石(通常) | 2012.1.11 | ナミダ 空に輝く(#2), 輪郭 -l'e contour d'amour-(#3), ユキムシ(#4) |
33 | まだ涙にならない悲しみが/恋は匂へと散りぬるを(初回) | 2013.10.23 | 雨虫(#3), 流星(#4) |
34 | 鍵のない箱(初回B) | 2014.11.12 | キラメキニシス(#2) |
34 | 鍵のない箱(通常) | 2014.11.12 | No More Tears(#2), blue new moon(#3) |
35 | 夢を見れば傷つくこともある(初回A) | 2015.11.28 | ちがう道、おなじ空(#2) |
35 | 夢を見れば傷つくこともある(初回B) | 2015.11.28 | 鼓動、千々に(#2), もう一度信じて(#3) |
35 | 夢を見れば傷つくこともある(通常) | 2015.11.28 | こたえ(#2), ココロがあったんだ(#3), Alright!(#4) |
36 | 薔薇と太陽(初回B) | 2016.7.20 | Unlock Baby(#2) |
36 | 薔薇と太陽(通常) | 2016.7.20 | Fall Dance(#2), 今の僕がある理由(#3) |
37 | 道は手ずから夢の花(初回B) | 2016.11.2 | マフラー(#2) |
37 | 道は手ずから夢の花(通常) | 2016.11.2 | Pure Soul(#2), パズル(#3) |
38 | The Red Light(初回B) | 2017.7.12 | 僕だけの椅子(#2) |
38 | The Red Light(通常) | 2017.7.12 | Shiny(#2), Million Secrets of Love(#3) |
そこそこ苦労してまとめたわりに、13th以降はほぼ全部買わないとそろわないのであった。ここ数枚は初回AにMVをつけてBと通常に固有C/Wというパターンが固定化している。
シングル1 - 明日が聴こえる/Children's Holiday(1998年1月21日)
ミニアルバム1 - People Of The World(1999年1月13日)
シングル2 - Next 100 Years(1999年12月22日)
シングル3 - I WILL GET THERE(2000年11月29日)
「あの花」のこと。第5話。今回は、皆がめんまを起点とする解決されていない感情や行き場のない想いを持っているのが描写されていたと思う。物語のはじめから予想できる展開だけど、段々とあぶりだされてきた印象。
つるこはやっぱりゆきあつが好きなのかな。何度もゆきあつの買い物に付き合ったり彼の膿んだ気持ちや性根もずっとそばで見ていたり、心配している様子だったし。あとぽっぽだけど、彼もめんまをすきだったのだろうか。彼が調子のいい、気のいい奴であるのは今回も変わらなかったけれど、めんまとめんまがじんたんの前だけに顕現して自分には見えないことにこだわりを持っているようだった。
あなるが悪友たちや男どもと遊んでいてホテル連れ込まれそうになるまではいいけど更にゆきあつがその後「処女か」と尋ねるのが、私には突っ込みすぎのように感じてびびった。ゆきあつ君、女性にそんなこと露骨に聞くなよ。こういうのは誰の意思によるものなのか。監督か、脚本家か、プロデューサーか。
それから、あの社会人の男の言動を見て、自分を汚すのはまだいいかもしれないが他人を汚れた目で見るのはやはり人を傷つけるよねと思ったよ。でもそんな奴もまた現実の女に傷つけられたり失望したりして「どうせ」なんていうようになったのか。
どういう感想を持とうと自由なわけだが、ゆきあつの女装がどうこうと言って笑っているのを見聞きすると、なんだかうんざりする。確かにこっけいではあるのだけど、どちらかというと笑えないだろう。
エンディング、毎回鮮やかだなあと思ってみている。曲のサビに入る直前、カメラのズームがわずかに引いてたたずむヒロイン3人が小さくなり、背景で降りしきる灰色の花がサビの開始と同時に薄紅やピンクに色づいて今度は上昇していくところ。画面が一瞬で華やかになるのがいつもきれい。