就活に関するErrorrepのブックマーク (32)

  • 2020年に大学生になった人間の自分語りと、言いたいこと

    2020年に大学生になった。もう入学した頃にはすげーコロナ禍で、せっかく見つけた下宿に、ただ家賃を払う半年間が続いた。 授業は全部オンデマンドかZoom。誰かと話す時間はなかった。 半年経って後期が始まると、週に1回だけ対面授業ができた。その1回だけのために下宿に住んだ。すげーバカバカしかった。内容は論文とかレポートの書き方とかだけで、よく話す人こそいれ、友達はできなかった。 サークルは、運良くとあるサークルに入ることができたが、自由参加自由退出みたいなサークルだったので歓迎会とかもなかった。2年になったとき、別のもっと密度のあるサークルに入ったけど、結局変わんなかった。どこに入っても、誰も歓迎会を開こうとか言わなかった。 2年になって、そこそこ対面の授業が出てきたから格的に下宿に住んだ。まあ第二外国語の授業が一個増えただけだったけど。 3年になって、恋人ができた。でも別に大学で知り合っ

    2020年に大学生になった人間の自分語りと、言いたいこと
  • 就職活動で「やりたいこと」をでっち上げるのに苦労→就活がどういうゲームか理解していない

    読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章大全』執筆中 @kurubushi_rm くるぶし(読書猿の中の人:一人でやってます) 『ライティングの哲学』(共著)。『独学大全』。『問題解決大全』『アイデア大全』共々、各種電書版、台湾語版、韓国語版あり。マシュマロの解答まとめはこちら。scrapbox.io/marshmallow-rm 外部への無断転載禁止 readingmonkey.blog.fc2.com 読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章大全』執筆中 @kurubushi_rm でっち上げればいいことまで分かっているのに、ホントの「やりたいこと」がないから思いつかない、という残念な思考に戻ってしまうのは、就活がどういうゲームなのか分かっていないせいだと思います(つづく)。 #マシュマロを投げ合おう marshmallow-qa.com/kurubushi_rm?u… pic.x.c

    就職活動で「やりたいこと」をでっち上げるのに苦労→就活がどういうゲームか理解していない
  • 転職

    全く予期していないタイミングで転職活動をすることになった。 予期していなかったので何も準備しておらず、かなり焦っている。 エンジニア職でそれなりにプロジェクトをこなして経験は積んできた自負はあるため、転職先も同じ業種にしようと思っているのだがスキルアップに関することを何もしてこなかった。 全く何も勉強していなかったわけではないのだが、プロジェクトに必要な知識を仕事中に調べて使うといったレベルで自主的に何かしらのアウトプットを併せた学習をしてこなかった。 まだどこの面接も受けていないのだが、対策で質問を見ると確実に聞かれる内容であるためかなり困っている。 技術記事を読むのは好きなのでたまに読むことはあるのだが、そのことを答えて記事に関して深掘りされると答えられる自信がない。 コードを書くこと自体は好きだし、コミュニケーションも含めて要件から設計を行うことも嫌いでは無いのだが、当にこのままエ

    転職
  • 圧迫面接受けてきたよ!

    いや〜。 ありがとね。 圧迫面接、体験してきたよ… あんまり詳しく書けないのが残念だけどさ。 なんで書類選考、1次面接、2次面接を通したのか謎なレベル。 よくあるSES企業 募集職種は事務とかSESによくあるあっちらへん。 未経験OK!ゼロから育てます♪ という触れ込みで計12回前後スカウトメールを送ってきてくれた会社 書類で落ちるだろと思ったら受かり 1次、2次面接についても、なぜか思った以上に好感触。 人柄だけでなく経歴も褒めていただけて、具体的なポジションまで提示してもらえた。 最終面接の前はオフィスツアーで空いてる席まで見せてくれてほぼほぼ内定みたいな空気が出ていた その後採用担当者による最終面接があった 自己紹介のあと「えっと、このままだと落ちるけど大丈夫?うちでまわせる業務ないけど。」 大手求人サイトにはろくろをまわした採用担当者が 「どんな思いも受け止めます。未経験だからって

    圧迫面接受けてきたよ!
  • くそったれ採用面接

    今、転職活動中で何社か面接してるんだが、自分の音で面接できないのが腹立つというかもどかしいというかなんというか、くそったれって感じなのよ 転職エージェントには面接対策で、退職理由に現職の不満とか言わないでください、とか言われるけど こちとら不満があるから現職辞めようと思ってんのにそれ以外の理由あるわけねぇだろ、と思うけど実際の面接ではまぁ言えず 結局、求職者も企業側も良い面しか見せあわない面接して、それで働きだしたらミスマッチだったとかいって退職されたり、企業側も使えない人材雇い入れてどうしよう、とかなってんだろ 何で何十年もたいして改善がされてないんだろうな あとさぁ志望動機な、んなもん無いよ エージェントに紹介された求人だからですっていいたいけどな ちゃんとその会社を志望して就職とか就活してる人は当にすごいと思うわ 結局どうしたらいいんだろうな

    くそったれ採用面接
  • 面接の自己PRで半分グレーな真実を並べる能力なんて社会に出てから何の役に立つんだろうな?

    そう思っていた時期が俺にもありました。 めっちゃ使うね。 現状の都合がいい部分だけを言いまくって客側に「まあ嘘は言われてないしなあ」と後から納得させるのは当重要。 「コイツらにこれ以上言っても無駄だし妥協するか」って諦めさせる技術も持っておきたい。 直属じゃない上司への報告時にその場しのぎ出来るかはチームの生存確率に直結。 当に大事なスキルだわ。 後ろめたいことがあっても堂々としてられるかは性格よりも技術と経験。 ちょっと優れているだけのことを褒められて変に謙遜せず「そうなんですよ!」とアピール出来るかで差がつく。 超優れたスキルがあって、ただやった結果を並べるだけでいくらでも成果報酬が出てくるような人間なんて全体の1割もいない。 大抵の人間は自分がやったことの良い部分を印象に残らせ、悪い部分については上手く誤魔化さないと駄目。 誤魔化そうとする姿勢は必要だし、失敗したらひとまず現状起

    面接の自己PRで半分グレーな真実を並べる能力なんて社会に出てから何の役に立つんだろうな?
  • 自己PR書けずに詰んでる就活生

    ない!!ない!!無い!!!!!! 無いものは、無い。 私はいま大学三年生という立場なのだが、「自分は人並みの能力が無い」という自覚を持っているため、早めに就活を始め(ようとし)た。ほら、今就活って早期化してるって言うじゃないですか。 6月頃からエージェントに登録し、夏のインターンに申込み、選考が発生しない企業には何社かお世話になった。 が、私はであった。 元気よく挨拶!にこやかな笑顔!頭の回転の遅さは傾聴力でカバー!!!!そうやって1day、2dayのインターンを乗り切り、時々好感触をgetしつつ、直結していた秋インターンへの参加を、直前に辞退した。 選考にも関わる重要なものだ。 私は布団の上で断りの連絡を入れた。 「前日までに履歴書を提出してください。」 これが悩みのタネであった。 1社ではない。何社も辞退した。 せっかく夏前から打ってきた布石を、全て無かった事にした。 私は昔から何

    自己PR書けずに詰んでる就活生
  • 大学院落ちた俺死ね

    内部志望者進学率99%の院試に落ちてしまった。 理由としては単純で、ペーパーテストの結果があまりにも悪かったから。間違えた以前に、小論文書かされる系の問題についての知識が足りてなくて、時間配分もミスって、大問2〜3個全く書けてないみたいなことをしてたらまあそうなるわな、それでも希望者数的に枠はあるから大丈夫だろと思ってたらこれ。担当の教授に嫌われてもいるんやろなあ バイトもサークルもめんどくさいからしないインターンも予定と被るしそもそも選考通んないからしないで就活から逃げるために決めてた院進学だから、正直進学できないことへのショックは薄い。ただ一緒に受けた同期へ不合格伝えんのがいたたまれない。「まあ基落ちることないらしいよ〜」って言ってたの誰だよ!俺は基から逸脱するほど頭が働かないバカということか?そう 合格者受験番号一覧的に内進者で落ちてるの自分一人確定なのも当、、、俺死ね案件 全

    大学院落ちた俺死ね
  • 馬鹿にしてたニートになっちゃった

    働きたくないのと、醜い非常識と罵られるから外出たくないのと、2つがあってマジで働き始められないよー 就活で「ゴミみたいな自分を嘘ついてどうにかできると取り繕う」のフェーズもできなすぎる 人狼ゲームじゃん 人狼ゲーム出来たことないよ ゴミを雇わないのも、取り繕えないやつを雇わないのも正解なので…俺だけが悪い 俺だけが悪いんだこの世界 1円も持たずに実家出たら働くかな?たぶんここまで来て働いてなかったらもうダメだと思うんだよな 小学生の頃はニュースに映るニートを見て「俺だって学校行ってるし宿題もしてるんだから、大人は働きなよ」と思っていたのに どうして小学生の俺はそんなに自分に自信があったんだ 働くって義務教育じゃないから能力ないと始まんないのに

    馬鹿にしてたニートになっちゃった
  • 市場価値のない無能が勢いでSES企業を辞めたのでご相談

    追記(04/14)今時点で頂いているトラバもブコメもすべて目を通しました。 はてなの皆さん、増田の皆さんたくさんの反応ありがとうございます。 どうしたもんかと悩んでる状況の中で、エージェントの人に話してもあまりピンと来ない反応が返ってくるし、周りに相談出来る人もいないしで、かなり勇気づけられました。 とりあえず今時点で返せる分だけお返事返しておこうと思う。 フィヨルドブートキャンプやれば? 恥ずかしながらこんなサービスがあるのを知りませんでした。 今の状況では1000時間学習してから転職ってのは難しいんだけど、転職活動終えたら利用してみたいなという気持ち。 開発に夢見すぎ 自己評価低い その通り、かもしれない。 技術記事とか書いてアウトプットしてる同世代以下の優秀な技術者たち見てて、自分とのスキルギャップに絶望してたところだったんだ。 5年弱ぐらいローコードじゃなくて、コーディングで実務経

    市場価値のない無能が勢いでSES企業を辞めたのでご相談
  • 腰掛け気分で公務員とか日本でもトップクラスのクソバカだろ(注:学校の成績の話はしてない)

    腰掛け入社に向いてる会社の特徴 業種/業界で横断して使えるスキル/経歴が身につきやすい他業種/他業界でも経歴として換算される(実質の空白として扱われにくい)入社時の給料が高い(上がり幅の良し悪しはどっちでもいい)転職/婚活等をやれるような時間的余裕があるはいダメー❌ 公務員は全部ダメー❌ 完全にダメー❌ 公務員の世界でしか使えない独自の知識や経歴しか身につかない公務員としての在籍年数ほど他業種でイメージが悪いものもそうそうない年功序列の確定昇給が売りなので入社時の給料は同じ就職偏差値の中ではカス中のカス公務員叩きを真に受けまくった政治家のせいで人は減りまくったのに上に老害が居座り若手の残業時間はマッハはいもう完全にダメー❌ お前の人生設計完全にダメー❌ マジでアホすぎる。 お前が気で「公務員に腰掛け」をしたいなら、2年以内に辞めろ。 2年だ。 2年までなら大丈夫。 「入ってすぐに違和感を

    腰掛け気分で公務員とか日本でもトップクラスのクソバカだろ(注:学校の成績の話はしてない)
  • 23/10/21 就活に苦しむインテリの学生に社会の真実を教える - LWのサイゼリヤ

    お題箱124 671.以前ツイートされていた雑な格言シリーズの「面接では嘘を吐いてもよい」や「結果が全て」等の意味を詳しく教えて欲しいです。現在進行形で振り回されてます このツイートですね。 仕事に関する言説って「面接では嘘を吐いてもよい」とか「結果が全て」みたいな、まあ正しいっちゃ正しいけどその言い方だと学生は誤解するだろみたいな「精緻な言語化を怠った雑な格言」が無限にあってだいぶ振り回されたのけっこうムカついてる — LW (@lw_ru) 2023年9月22日 いま無職なのでやや気が引けますが書きます(無職が語ることじゃねえだろと思ったので、念のため信頼できる社会人の友達に下読みしてもらって内容に問題ないことを確認しました)。 最初に書いておくと、僕は数百人規模の中小ITでしか働いたことがないので、価値観がその規模感に寄っています。仕事の感性は職や規模によってかなり違って、例えば同じ

    23/10/21 就活に苦しむインテリの学生に社会の真実を教える - LWのサイゼリヤ
  • 3つ下の弟が就活してないらしい

    私 普通のOL 弟 大学四年生 母に姉ちゃんから話してみてくれーって言われたんだけど、何を言えばいいんだろう?普段そんな話さないし。 弟は頭がいいし、就活しなきゃいけないことくらい分かっているはず。 高校は私の行っていた所のワンランク上だったし、浪人して名の知れた大学に進学した。 進学後も学部?学科?の特待生に選ばれたり、国家資格を取ったりしていた(と聞いた)。 私は大学進学と同時に実家を出たから、よくて中学・高校までの弟のことしか知らない。が、学校や部活は休まず行っていたし、友達も普通に多かったと思う。彼女なんかも確か居たんじゃないかな。 最近だとキャンプとか釣りとかにハマっていたらしいし、そういう明るい方面の友達も居たってことだろう。私自身は普通の根暗ジャニオタだから、少し羨ましく思っていたところがある。 3月に実家に帰った時はリクスーを着て朝出かけていくのを見たから、その時は就活をや

    3つ下の弟が就活してないらしい
  • 高卒(大学中退)では正社員の職はないのだろうか

    妹がいる。26歳。カワイイカワイイ私の妹だ。 彼女は大学を中退している。 私の出身よりも偏差値の高い、それなりに有名な国公立理系(Martchよりは上。早慶とだと迷うかも)に合格し、意気揚々と通っていた。 しかし1年もしないうちに、人間関係がうまくいかなかったが、コンビニバイトが合わずに辞めてしまったことが原因か、授業についていけなかったか、レポートが完璧でないことが許せなかったのか、なんだか知らないが、ふと学校に通わなくなったらずるずると引きこもってしまい、数年たって除籍になった。 彼女はずっと引きこもっていた。私は彼女のことが心配だったが、私も私で色々大変な時期だったこともあり、そこまで面倒を見られなかった。 2018年かな、まだ大学をギリギリ中退していない頃、大学中退者用の就職予備校(ジェイックというところだ。界隈では有名だろう。)に唐突に通い始め、内定を取ってきたことがあった。 し

    高卒(大学中退)では正社員の職はないのだろうか
  • 就活における対面面接というクソ文化を廃止して、言葉によるアウトプットだけがとりえの無能を社会から追放しろ

    短期離職経験者、20代中盤の大卒の男だ 現在いてる会社の年間休日が少ない、会社という建物に居たくない (=テレワークしたい)ので転職しようとしている 正直、上記二つを満たせて将来性のあるスキルが身に着いて大阪か東京か名古屋にさえ社が あればあとはなんでもよい しかし、短期離職をするとろくな企業がない 大体がボーナス2か月や3か月を提示してくる 最低4か月はほしいので、転職活動では、東証一部の会社をメインで受けるようにしている 実際60社近く応募して数社書類は通過した 書類通過したのもつかのま、面接がある。 私は面接にいい思い出がないがゆえに、ここである提案をしたい。 対面面接ではなくPCのチャット面接にしろ、ということだ。 対面面接では、上がり症や吃音、過度な緊張による思考停止状態を誘発され、 伝えたいことを伝えられず、言葉遣いが社会人向けの言葉ではない、 などの難癖をつけて不採用を突き

    就活における対面面接というクソ文化を廃止して、言葉によるアウトプットだけがとりえの無能を社会から追放しろ
  • 大学教員公募の体験談 (2020-2022)

    2020年から職を探すため、大学教員公募に応募して来ました。そしてこの度、専任教員として採用してもらいました。これまでの教員公募の体験談をまとめたいと思います。 今回の公募で一番驚いたのは「申請書類を気で頑張って準備すると、当に面接に呼ばれて採用される」という当たり前の事実です。少なくとも、今回内定を頂いた大学の先生方とは一度もお会いした事はなく、「書類+面接 (2時間程度) 」だけで決定しました。教員公募ではある程度知り合いであったり、コネ的なものも重要なのではないかと思っていた時期もありましたが、全く関係ありませんでした。そして審査を通して、当によく申請書類を読んで貰えたという実感があります。そのように考えると、審査の第一段階である書類の準備が当に重要なんだと思いました。 私の専門分野は、X線を用いた宇宙観測とその観測機器開発で、天文学分野や物理実験の公募をメインで探していまし

  • 家庭環境とか生きてきた過程とかそういうの中で、「自分にはいいところが..

    家庭環境とか生きてきた過程とかそういうの中で、「自分にはいいところがない」って、「自分は生まれてきてもいい存在じゃなかった」って、気で思っている人たちが一定数いると思うのだが、そういう人たちにとって就活が上手にできないって納得感ある。自分が存在していいと思っていないから、自分を相手に見せられないから。全てを曝け出すということが言いたいのではなく、自分のいいところだけを相手にバンバン言わなきゃいけないところで、なにも言葉が出てこないみたいな。

    家庭環境とか生きてきた過程とかそういうの中で、「自分にはいいところが..
  • 面接で落選後に結果をすぐ連絡しない日本企業はすべて潰れろ

    就活で、第一志望の企業におそらく落ちた。1営業日で一次面接は合格連絡が来た しかし、2営業日経っても連絡が来ない 二次面接までいって落とす企業は人の心がないし、バカだ 「熱意をみています」 「スキルを見ています」 「弊社に与えるメリットを見ています」 と大体の会社は言うが、熱意とスキルなんか書類と1次面接を通過した時点で担保されているし 与えるメリットなんか、入った人が会社の制度を使って資格取得したり、会社から与えられた役割の範囲で仕事を こなせるって言いきれば担保される それ以上なにを求めるのか。 しかし、二次面接で落とす企業は 会社の制度を使ってという言い方がまずいとか、面談時に話が長いとかそういった理由で落としてくるだろう 俺がどれだけの労力や嫌な気持ちで就活してるかわかってんのか 面白い話ができたり、とんちのきいたことを言える人が欲しいだけならお笑い芸人を雇え 俺は応募要件を満たし

    面接で落選後に結果をすぐ連絡しない日本企業はすべて潰れろ
  • ガチの「最終面接と採用会議」をワンキャリアが公開。就活の“ブラックボックス”に切り込む理由は?【就活解禁】

    就活が解禁する3月1日にあわせ、ワンキャリアがこれまで表に出ることがなかったであろう「最終面接と採用会議」に密着したドキュメンタリーを公開した。第一弾のDeNAの面接は、合格すれば当に採用が決まる“物”の最終面接だ。 これまでにも「#ES公開中」や「#就活の真実」など、タブーに切り込み「就活の透明化」に挑んできたワンキャリア。なぜ今回「面接の透明化」に踏み込んだのか。 学生と向き合い、これまで多くの生の声を聞いてきたワンキャリアの寺口浩大さんは、「3月から就活が始まる24年卒は、コロナ禍が始まったばかりの2020年4月に大学入学した世代。例年に比べて面接への不安が圧倒的に強い」という。 「面接で自分らしさを出せない後悔をしてほしくない」。そんな思いから始まった「面接を透明化するプロジェクト」の背景や狙いを聞いた。

    ガチの「最終面接と採用会議」をワンキャリアが公開。就活の“ブラックボックス”に切り込む理由は?【就活解禁】
  • 【追記あり】大学院生の引きこもり

    M2なんですよ。 で、ありがちなことに投げ出して引きこもっていたんですよ 原因について言語化したくなくて考えないでおいたんですけど増田にならできる気がするので書きますね。 言い訳を垂れ流します ・今年はコロナの影響で3月-5月は学校侵入禁止だったんです。だから研究ができないから雑誌会をめっちゃやろうかということで月1くらいやることになっていたんですね。来は就活が終了した人から大体7月くらいにやるんですけど。 ・ついでに自宅で就活をする必要があるではないですか。でもちっとも進まなかったんですよ。自宅なんて寝る用のスペースしか用意していないのに、部屋は妹と同室なのに、自己管理ができないからコアタイムがちがちの厳しめな研究室にしたくらいなのに、説明会も会場に行くのではなく自宅で好きな時間に見るようになってこれまた自己管理の必要性が出てきて、そもそも友達がいないし、まあこの辺は言い訳なのですが

    【追記あり】大学院生の引きこもり