プラスター業務日記 - プログラム(php,VC++などなど)やサーバ設定(Ubuntu Linux)などをメモがわりに書き残します。 Exif(Exchangeable image file format)はデジタルカメラで撮影した画像に、カメラの機種や撮影日時、場所(経度・緯度)の情報を付加し保存でき、画像ファイル形式の規格のことです。 UbuntuのコマンドラインでExif情報を表示するには jhead exif があります。 今回はjheadを使用します。 jheadのインストール $ sudo apt-get install jhead jheadを使う 以下の画像ファイルはiPod touchで撮影したことが分かります。 $ jhead 001.jpg File name : 001.jpg File size : 58411 bytes File date : 2012