スターをもらったときに右上の「あなたへのお知らせ」に出てくるのが、 ・自分のブコメの場合と、 ・ブクマした記事のタイトルの場合と、 あるような気がするんだけど、どういう違いなんだろう。 はてなスターのレポートページも ・自分のブコメが表示されている場合と、 ・「idのブックマーク」とだけ表示されている場合と、 あるみたい。 なんなん?

スターをもらったときに右上の「あなたへのお知らせ」に出てくるのが、 ・自分のブコメの場合と、 ・ブクマした記事のタイトルの場合と、 あるような気がするんだけど、どういう違いなんだろう。 はてなスターのレポートページも ・自分のブコメが表示されている場合と、 ・「idのブックマーク」とだけ表示されている場合と、 あるみたい。 なんなん?
2015年12月28日12:00 から 14:29 まで、はてなIDの頭文字が f - lから始まるユーザー様において、以下の投稿に失敗する不具合が発生しておりました。 日記の投稿 下書き投稿 コメント投稿 トラックバックの受信 なお、投稿に失敗したデータは失われております。誠に申し訳ございません。 ただし、その場編集機能をご利用の場合には、自動バックアップ機能が動作している場合があります。自動バックアップが動作している場合、再度「記事の投稿」画面を開いていただくと、直前の内容が挿入されておりますので、内容をご確認の上、再度投稿を行っていただきますようお願い申し上げます。 また、詳細編集画面をご利用の場合で、自動バックアップ設定をオンにしている場合にも、自動バックアップ機能が動作している場合がありますので、編集画面のバックアップパネルから、記事の復旧をお願いいたします。 原因はデータベース
この記事ははてなデベロッパーアドベントカレンダーを始めます - Hatena Developer Blogの最終日の記事です。昨日は id:ichirin2501 の MySQLでINSERTのデッドロックに嵌る人を1人でも減らすために - ichirin2501's diary でした。 こんにちは、id:stanaka / @stanaka です。今年のはてなデベロッパーアドベントカレンダーも最終日です。 2015年もSwiftのOSS化から、JavaScriptでデスクトップアプリを書けるElectronや、 Chainer, TensorflowなどのDeep Learningライブラリ、AWS RDSのAuroraの東京リージョンでのリリースなどなど、 大小様々な技術が登場しました。 はてな社内でも新しい技術の採用方針については時々議論になるのですが、 社内向けに書いた技術選択を
こちらハンドメイド屋のシアンです。こんにちわ ブログを書き始めてもうすぐ1年です。 ハンドメイドについて書いている検索重視型マイナーブログなので最初の半年間「はてな」ではほとんど読者がいなかったんですよ。 ある日、「はてな」で読者を増やしたい、私はそんな野心をもちました。 で、「はてな」の読者が好むブログといえばお金とエロです。(←個人的見解です) こちらのサイトでは食いつきが悪いだろうな、という判断でサブブログを立ち上げたワケです。 こんな記事書いてる。 cyancy.hatenadiary.jp ここでの内緒のミッションは「トモダチ殖えるかな?」です。 読者様が増えました ( ̄▽ ̄)イヒヒ この読者登録してくださった方のブログをみているうちに、なぜかたどり着いたのが意識低い系サラリーマンのKEN(KEN (id:ken530000) )先生のブログです。 まずたどり着いたのがコチラ。
いつもはてなブックマークをご利用いただき、ありがとうございます。 Androidアプリ「はてなブックマーク」にて、ページ内で遷移した時にブックマーク数やコメントなども反映されるようになりましたので、お知らせいたします。 アプリから特定のページにアクセスすると、そのページに付いたブックマーク数やコメントを確認できます。これまではそのページから直接違うページにアクセスした時に、ブックマーク数やコメントは反映されませんでした。多くのユーザー様からこの仕様に関してのお問い合わせをいただいたので、今回のアップデートで改善いたしました。 ※ いくつかのページでは同一記事の2ページ目などに遷移した場合でも、ブックマーク数やコメントが変化してしまう可能性がございます。 上記のアップデートはAndroid版アプリのみの対応です。今後ユーザー様の反応をもとに、iOS版アプリでも導入を予定しております。このアッ
こんにちは、はてなブックマークのディレクター id:juseiです。本日、はてラボにて、新サービス「大チェッカー」をリリースいたしました。一定期間運用した後、このサービスに使われている機能を元に、はてなブックマークにRSSリーダー機能を追加します。 大チェッカーについて 大チェッカーは「みんなで作るアンテナサービス」をコンセプトに、はてなアンテナの流れを汲む自動巡回・更新通知サービスです。はてなアンテナの多くの機能を引き継ぎつつ、複数人で1つのアンテナを作り、より面白いページを追加できるソーシャル性の高いサービスです。従来のはてなアンテナでは、独力でURLを探す必要がありましたが、大チェッカーでは複数のユーザーの手でURLが追加されるため、未知の情報との出会いが期待できます。はてなブックマークがRSSリーダー機能を展開するその一歩目として、大チェッカーという新しいRSSリーダーの形を提案い
東京国立博物館(東京都台東区)は、本館前に設置した巨大スクリーンで映画を上映する「野外シネマ」を、10月10日(金)と10月11日(土)に開催します。第1回の上映作品は、細田守監督のアニメ映画「時をかける少女」。作中には同館が登場しており、上映後は特別に午後10時まで開館される展示室を訪れ、作品の余韻に浸ることもできそうです。 ▽ 東京国立博物館 - トーハク ▽ 秋の夜長に「博物館で野外シネマ」開催 作品の舞台でもある東京国立博物館 本館前で「時をかける少女」上映|東京国立博物館のプレスリリース 同館初の試みとして、屋外に設置したスクリーンで映画を上映するイベントを開催します。第1回の上映作品「時をかける少女」には、主人公のおばが勤めているという設定で、東京国立博物館が随所に登場。上映日には午後10時までの特別夜間開館も実施されるので、映画の鑑賞後に展示室へ足を運ぶことができます。 上映
町山智浩氏のスキャンダルについての増田記事が消されていた。 内容は、twitterで発覚したという町山氏の愛人スキャンダルのまとめ記事がことごとく削除されている状況についてまとめられたものだった。 anond.hatelabo.jp/20140516212139 http://anond.hatelabo.jp/20140516212139 詳細書いても消されるので、詳しく知りたい人は2chのウォッチスレの過去ログを見るしかないのだけど、この記事にどんなコメントがついていたのか確認しようとブクマページを覗いたら、ブクマページ自体は残っているのだが、増田の記事タイトルがこのページから削除されていた。 はてなブックマーク - はてな匿名ダイアリー http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20140516212139 元ページが消えてもどんなタ
回転寿司チェーン「無添くら寿司」は、新商品「キャラメルバナナ寿司」と「キャラメル・コーンマヨ」を、5月29日(木)から7月17日(木)までの期間限定で販売します。キャラメルバナナ寿司は、シャリとバナナとキャラメルソースの甘さが組み合わさり、デザートのように食べられるとのこと。価格は各100円(税別)です。 ▽ くら寿司 ホームページ ▽ ログイン | プレスリリース配信サービスの【共同通信PRワイヤー】 意外な組み合わせで登場した2つの商品は、森永製菓が販売するキャラメル菓子「森永ミルクキャラメル」のキャンペーン「キャラメルフェス2014」のコラボレート商品として開発されました。 キャラメルバナナ寿司はその名の通り、シャリに乗せたバナナの上からキャラメルソースをかけたという一品。インパクトのある見た目ですが、それぞれの甘さが意外にもマッチし、デザート感覚で食べられるそうです。 キャラメル・
初音ミクが“誰も見たことのないオペラ”を歌い上げる「THE END」のフランス・パリ公演が、シャトレ座で11月15日まで開催されています。同公演は山口や東京でも上演され、音楽や演出をアーティストの渋谷慶一郎さんが、ミクの衣装デザインをルイ・ヴィトンが担当するなどして話題を呼びました。パリ公演は追加公演のチケットも完売するほどの盛況ぶりで、公演を鑑賞した日本人の観客は、興奮とともにTwitterへ感想を残しています。 ▽ お金を借りることなく効率よく貯める方法 ボーカロイドオペラ「THE END」は、初音ミクが主演を務める“人間不在”の公演です。オペラ歌手やオーケストラなどは登場せず、ミクとボーカロイドによるアリア、コンピュータによる音響や映像によって物語が展開していきます。制作には渋谷さんをはじめ、演出家の岡田利規さん、映像作家のYKBXさんなどが参加。ミクがまとう衣装は、ルイ・ヴィトンの
本キャンペーンは受け付けを終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 春です。新しいことをスタートするにはぴったりの季節。はてなブログでは、新しくブログをスタートする人を応援する 春はブログを始めよう! キャンペーンを開始しました。期間中(4月10日から5月14日まで)に、下の「はてなブログをはじめる(無料)」ボタンから、はてなブログを新しく開設してください。 新規開設した方のなかから抽選で50名様に、Amazonギフト券500円分をプレゼントします。 シンプルモダンでスマートフォンからも書きやすいはてなブログで、新しいブログライフを始めてみませんか? はてなブログをはじめる(無料) ダブルチャンス! はてなブックマークかTwitterでも応募できます ブログを始めるだけでなく、このページを はてなブックマークに追加 もしくは Twitterでツイート した方にもプレゼントのダ
2024年11月~2025年2月(2025年第2四半期)の透明性レポートを公開します。 なお、透明性レポートについては、今後、対象サービスを拡大する方向でのリニューアルを準備しております。2025年8月より集計を開始し、2026年2月公開予定です。 リニューアルに伴い、はてなブックマーク透明性レポートは今回をもって一旦終了させていただきます。また、第2四半期分のレポートの公開が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 スパムアカウントに対する利用停止措置の状況 スパムエントリーに対する公開制限措置の状況 通報の状況 エントリーに対する通報 コメントに対する通報 利用停止、注意勧告について 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 削除申立の受理、対応の状況は下記の通りです。書式の不備や要件を満たしておらず正式に受理できなかった依頼、請求は含みません。 20
はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2024年11月のトップ50です*1。 順位 タイトル 1位 あなたが癌になった時に最初に知ってほしい事 2位 兵庫県知事選でおきたこと 3位 スパイスカレーのレシピ本を作った。Kindleで無料配信しているからダウンロードしてほしい。 4位 エアコンは安いダイキンEシリーズが良いよ。取り付け業者は自分で選ぼう 5位 (追記)在米増田、トランプが勝った理由がよく分かる 6位 【4896】1 人の新入社員が原因で部署が崩壊しそうです | Dr林のこころと脳の相談室 7位 日本語に特化したOCR、文書画像解析Pythonパッケージ「YomiToku」を公開しました|Kotaro.Kinoshita 8位 道民にはメジャー、道外人には「なにそれ?」なお土産 9位 兵庫県知事選、斎藤元彦氏が再選 議会や職
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く