タグ

2009年10月6日のブックマーク (8件)

  • orangestarの日記

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2009/10/06
    原作では、「陽電子脳」というテクノロジーがあるから実現できる、とされているよ。
  • 賃貸住宅めぐる消費税不適切還付…検査院指摘 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2009/10/06
    これ、不動産投資家の間では有名な方法だよ。
  • 類似画像検索システムを作ろう - 人工知能に関する断創録

    C++版のOpenCVを使ってカラーヒストグラムを用いた類似画像検索を実験してみました。バッチ処理などのスクリプトはPythonを使ってますが、PerlでもRubyでも似たような感じでできます。 指定した画像と類似した画像を検索するシステムは類似画像検索システムと言います。GoogleYahoo!のイメージ検索は、クエリにキーワードを入れてキーワードに関連した画像を検索しますが、類似画像検索ではクエリに画像を与えるのが特徴的です。この分野は、Content-Based Image Retrieval (CBIR)と呼ばれており、最新のサーベイ論文(Datta,2008)を読むと1990年代前半とけっこう昔から研究されてます。 最新の手法では、色、形状、テクスチャ、特徴点などさまざまな特徴量を用いて類似度を判定するそうですが、今回は、もっとも簡単な「色」を用いた類似画像検索を実験してみます

    類似画像検索システムを作ろう - 人工知能に関する断創録
  • 不動産業界の参考書 重要事項説明作成時の固定資産税等の記載

    不動産業界の皆さんは、重要事項説明書作成時の固定資産税等など精算事項欄にどのように記載していますか?私は、恥ずかしいことに業界に四半世紀も身を置きながら間違えていたようです。 〈どのように記載するか〉日割りにて精算します。(アウト) ○○○円但し、不動産売買契約書による決済日にて日割精算した場合です。(セーフ) 〈これも同じくアウト〉 以下も金額を明記しなければアウトです。マンションの管理費・修繕積立金の精算部分住宅ローンを利用する買主の場合の融資内容の記載の保証料の額・金利・返済方法・借入金額の部分(これは当然ですね)〈大阪府庁の見解〉 これは、不動産重要事項説明書には買主が不動産購入に際する費用や精算額を記載する場合、その金額を明記しなければならないことに基づくものです。大阪府庁の宅建指導課の見解では、公課証明の別紙添付での固定資産税額・都市計画額の説明では不十分との見解でした。〈他社

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2009/10/06
    えっ?
  • あなたのための物語 / 長谷敏司 - 誰が得するんだよこの書評

    心を根こそぎ奪われた。すごいよ。すごすぎるよ。グレッグ・イーガン「順列都市」に匹敵する面白さ。テッド・チャンも納得の一冊のはず。もうとりあえず読んでくれ。こういう作品が出てくるからSFはやめられない。脳のニューロンの状態を記述できる言語ができて、ありとあらゆる人間の精神を記述(再生)できるようになった話です。そうしたテクノロジーと、死すべき人間が向かい合ったら、これはもう面白い話にならざるを得ない。 死ぬか、気が違うか、それでなければ宗教に入るか。僕の前途にはこの三つのものしかない。 夏目漱石「行人」 他人事ではありません。あなたは死ぬ。僕も死ぬ。どんなに足掻いても死ぬ。もう21世紀だっていうのに、相変わらず、死ぬ。 いやあ、しかし、なんだ。死ぬのか。これを書いている今、まったく現実感がないのだけれども、まあ、死ぬのだろう。脳細胞が壊れ、人間性の源であるニューロンの活動も停止し、感覚は遮断

    あなたのための物語 / 長谷敏司 - 誰が得するんだよこの書評
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2009/10/06
    俺は「ホールデンの慰め"Consolation of Haldane"」信者。
  • 建設業全体で見るとメンバーシップ型とジョブ型の二層構造である件 - concretism

    さて、前回のエントリで、ゼネコンがザ・メンバーシップ型雇用であることについて、そして日の企業のあり方自体を規定してきた可能性について考えました。すなわち、メンバーシップ型雇用とは大工のような徒弟制度の発展形であり、それがそのまま規模を大きくすることでゼネコンが成立し、さらにそれを模倣するような形で、日の企業の雇用形態が固まっていったのではないかと。 しかし、ここで無視できないのは、多重下請構造の存在です。建設業では、多重下請は違法でも脱法でもなく、建設業法第2条で公然と謳われたものです。建設業法はその名の通り、建設業にしか適用されません。受注状況がめまぐるしく変わる建設業において、ゼネコンがメンバーシップ型雇用を維持できるのは、「特例的に」多重下請構造が認められているからであり、一方で下請となる専門業者の多くはメンバーシップ型ではなく、ジョブ型雇用であり、ジョブを求めて複数のゼネコンと

    建設業全体で見るとメンバーシップ型とジョブ型の二層構造である件 - concretism
  • 『女子高生と不動産』

    いま当社ではスタッフの募集を行っています。 そして、店頭にも 「スタッフ募集」と掲示しています。 そのお問い合わせで、 「スタッフ募集見たのですが。」 はい、ありがとうございます。 今は別のお仕事していますか? 「いえ、していません。学生なんです。」 あぁそうですか。 土日もあるのですが、 フルタイムでお仕事はできますか? 「平日の昼間は学校があるので・・・」 「平日の夕方と、日曜日だけがいいのですが・・・」 ??? 失礼ですけど、ご年齢は? 「18歳です」 えぇぇぇぇっ。 そうですか。 短期のアルバイトでお考えですか? 「いえ、長期のバイトで。」 う~ん。 日曜日だけでは? 「それでは、無理です。」 ・・・ そんなやりとりがあり、 最終的には無くなったのですが、 女子高生と不動産 うまく融合すれば面白いことに なったかもしれないですね。 それにしても、 まさか女子高生が スタッフ募集に反

    『女子高生と不動産』
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2009/10/06
    「女子高生が物件案内する不動産屋さん」って流行るかなw
  • 官僚の委員会答弁禁止は国会空洞化につながる

    品木ダムで稼働する浚渫船(9月30日) 久しぶりに集中して八ッ場ダムレポートを書いた。写真と一緒に、来週公開するのでお待ちいただきたい。さて、昨日は気になる新聞記事が目に留まった。いまや巨大化した民主党の選挙・国会対策を自在に操る小沢一郎幹事長が、国会の委員会において官僚が政府参考人として答弁することを禁止することで「政治主導」をアピールするというもの。たしかに選挙に関しては小沢氏の右に出る者はいないが、「政治家同士が議論することで国会活性化につなげたい」というのは、ずばり国会空洞化につながる。何とか考え直してもらいたい。 [新聞記事] 委員会での官僚答弁を“禁止” 小沢氏、政治主導アピール 民主党の小沢一郎幹事長は1日午後、神戸市で記者会見し、国会の委員会審議で閣僚に代わって官僚が「政府参考人」として答弁を行う国会審議の官僚依存を改めるため、今月下旬に召集見通しの臨時国会で、国会法の改正

    官僚の委員会答弁禁止は国会空洞化につながる