市場調査会社の米IDC(International Data)によれば、2012年10月~12月のタブレット端末の世界出荷台数は前年同期比75.3%増の5250万台だった。平均販売単価の低下や、ホリデー・シーズンという季節柄、製品系列の拡充などにより、前期に比べても74.3%増加している。メーカー別にみると、米Appleが引き続き首位を維持している。第4世代「iPad」や「iPad mini」
Appleは自らが世に広めた大型タブレットの市場を支配した後、やや小型のスクリーンへとその関心を向けた。7.9インチの「iPad mini」からは、スタイルと細部に対するAppleの配慮がうかがい知れる。しかしiPad miniが、検討に値する唯一の偉大なタブレットではないのは確かだ。同製品でプロセッサとスクリーン解像度のレベルが下がったことを考えると、特にそうだ。 iPad mini、ASUS製のGoogle「Nexus 7」(Google純正の「Android 4.1」(Jelly Bean)搭載デバイス)、そしてAmazonの「Kindle Fire HD」の仕様や特徴を並べた場合、どれが優位だろうか。 Apple iPad miniGoogle Nexus 7Kindle Fire HD
なんでよりによってこの日に!!(涙) ご存じのように、10月24日に、Amazonがついに日本参入を正式発表した。「Kindleストア」のサービス開始をアナウンス、専用端末「Kindle Paperwhite」シリーズとタブレット「Kindle Fire」シリーズの予約を開始した。 そして、(これもご存じなら、本当にありがたいのだが)私はこの数年間電子書籍をずっと追いかけていて、Amazonにも、積極的に取材攻勢をかけていた。この春、Amazonのジェフ・ベゾスCEOへインタビューしたのだが、その時、次のようなコメントが返ってきた。 「年内には日本でもサービスを開始する。それだけしか言えないが、ご注目を」 正直、「おお!やっと!」と胸をなで下ろしたものだ。 それから半年。なかなか始まらないサービスに後ろ髪をひかれつつも、今週私は、アメリカ取材に出かけている。実は、いやーな予感も、情報もあっ
Amazonは米国時間3月4日、同社電子書籍リーダー「Kindle」で購読できるのと同じ電子書籍を、Appleの「iPhone」および「iPod touch」でも読めるようにする無料のアプリケーション「Kindle for iPhone」を発表した。同アプリケーションは、「Whisper Sync」に対応しているため、選択した電子書籍をどこまで読み進んだか記録するため、ユーザーがKindleとiPhoneの両方を所有している場合でも、以前に(どちらかで)読み終えた場所から、再び 読み始めることができる。 提供:Nicole Lee/CBS Interactive Amazonは米国時間3月4日、同社電子書籍リーダー「Kindle」で購読できるのと同じ電子書籍を、Appleの「iPhone」および「iPod touch」でも読めるようにする無料のアプリケーション「Kindle for iPh
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く