本作品は一部劇場にてディズニーデジタル3Dでの上映がございます。劇場特別鑑賞券で3D版をご鑑賞の際は、窓口にて料金の差額をお支払いただきます。 詳しくは劇場まで直接お問い合わせください。 ※一部劇場では取り扱いはございません。 ※料金等が異なる劇場もありますので、ご了承ください。 ※数に限りがございますので、ご了承ください。
日本では4月17日(土)から公開予定となっている不思議の国のアリスから10年後の世界を描いた映画「アリス・イン・ワンダーランド」ですが、アメリカでは3月5日から公開されるため、ネット上では続々と新しいムービーが公開され続けており、その中に実際の本編映像も多数含まれていました。映像的にはかなりのクオリティに達していることがよくわかり、アリスの一種独特な世界観をうまく再構築していることがよくわかります。 今回は3Dでも公開されるのですが、確かにコレなら3Dの方がより臨場感が増しそうな予感がします。 再生は以下から。 まずは日本の公式サイトにはない映像がちらほらと見受けられるムービーから。以下のムービーを見てから日本の公式サイトの予告編ムービーを見ると、ストーリーがよくわかります。 Alice in Wonderland Extended Featurette - Trailer Addict(
マッドハッター / タラント・ハイトップ(Mad Hatter / Tarrant Hightopp) 帽子職人。先祖代々王宮に仕えており、白の女王の下で働いていた。ファッターワッケンというダンスを得意とする。 白の女王 / ミラーナ(White Queen / Mirana) 赤の女王の妹。姉とは異なり、城の民から慕われ愛されている。チェス兵(Armored Chess Pieces)を仕える。 トウィードルダムとトウィードルディー(Tweedledum and Tweedledee) ワンダーランドに住む双子。常に2人で小競り合いをしている。 白ウサギ / ニベンズ・マクトウィスプ(White Rabbit / Nivens McTwisp) 赤の女王に仕えているウサギ。赤の女王を裏切り、アリスをワンダーランドに連れて来る役割を担う。 チェシャ猫(Cheshire Cat) マッドハッ
Alice's Adventures in Wonderland ルイス・キャロル 著 翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu> 挿画:ジョン・テニエル(画像はpng形式なので、一部のブラウザではQuicktimeなどpng対応プラグインが必要かも) PostScript+tar+gzip版はhttps://genpaku.org/alice01/alice01j.tgz pdf版はhttps://genpaku.org/alice01/alice01j.pdf テキスト(sjis)版はhttps://genpaku.org/alice01/alice01j.txt © 1999 山形浩生 プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttps://genpaku.org/を参照のこと。このworkは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされている。 著
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く