CのヘッダファイルからGoの構造体を生成する¶ Gocon 2015で発表しませんでした。 そもそも参加できるか分からなかったんですよね。 ということで、godefを使ってCのヘッダによる構造体定義からgolangの構造体を生 成する方法について記載した資料を作成し、しれっとTwitterに投げてみました。 ただ、この生成方法はだいぶ前のもので、今はc2goがあるので、そちらを使うほうがいいのかもしれません。まだ自分では試せていないです。そのあたりも含めて見ていただけるとありがたいです。 gopsutil¶ 資料中で触れていますが、 gopsutil は psutil というメモリやCPUといったシス テム情報を取るPythonのライブラリをgoに移植したものです。psutilと同じく、 Linuxだけではなく、FreeBSDやOSX、Windowsにも対応しているのが特徴です。 (とはい