タグ

itunesに関するaikeのブックマーク (6)

  • 読者寄稿:で、結局のところiTunes Uってなんなの?

    iTunesはよく知ってるけど、ところでiTunes Uってなに?」という読者も多いはず。意外と知られていないAppleのサービスであるiTunes Uをおさらいしてみよう。 iTunes Uとは何? ここでiTunes Uを、簡潔に3ポイントで紹介したいと思います。 それから意外に思えるかもしれませんが、iTunes Uの歴史はうんと長いのです。遡ること6年前の2007年にPodcastのカテゴリのひとつとして、iTunes Uはひっそりとはじまりました。転換期となったのは2012年1月で、iTunes内のPodcastから独立し、専用アプリや電子書籍制作用の無料アプリ(iBooks Author)と合わせてリリースされました。2013年の3月にはiTunes Uだけで10億ダウンロードを達成したという発表もあったほど、利用が拡大しました。 iTunesからの派生サービスのため、サービ

    読者寄稿:で、結局のところiTunes Uってなんなの?
    aike
    aike 2013/09/19
  • 容量不足に悩むMacBook Airユーザーにおすすめ!iTunesのデータを丸ごとUSBメモリに移動する方法 for Mac | カミアプ

    ども!ともぞう(@tomozo_1975)です。 昨日、Windowsで外付けHDDにiTunesデータを移動する方法をご紹介しましたが、今日はMaciTunesのデータを丸ごとUSBメモリに移動する方法をご紹介いたします。 Windowsとほとんど同じ手順で簡単に移動する事ができますよ! MaciTunesデータを移動する手順はWindowsと一緒です。違うのはデータの場所だけです。 iTunesのデータはMac OS Xの場合、「/ユーザ/”あなたのユーザ名”/ミュージック」に入っています。 私のMacでフォルダ容量を確認すると、25GBもありました! 私のMac Book AirはSSD128GBなのでこれは痛いです。なんとか空き容量を増やしたい! そこで今回はUSBに接続したMicroSDHCカードへデータを移動させてみます。 iTunesから環境設定の詳細にある「[iTun

    容量不足に悩むMacBook Airユーザーにおすすめ!iTunesのデータを丸ごとUSBメモリに移動する方法 for Mac | カミアプ
    aike
    aike 2012/08/27
  • iTunesライブラリをWindowsからMacに移動する方法(逆もOK) (2010年1月5日) - エキサイトニュース

    新しいパソコンを買って、一番頭が痛いのがiTunesの移動! あれだけ時間をかけて自分好みに構築したプレイリスト、1曲1曲吟味してつけた評価レーティングですもん。OS乗り換えたからって、おいそれドブに捨てるわけにはいかないですよね。 でもこれがなかなか厄介で、ライブラリを丸ごと引っ越すとなると楽曲ファイルを引っ越すみたいに簡単にはいきません。ちろん楽曲についてくるアーティストやアルバム情報などのメタデータは楽曲ファイルと一緒にコピーできますけど、自分で入れたプレイリストやレーティングなんかのデータはiTunes内部のデータベースのファイルにある情報なので、PCからMacMacからPC)に単にコピーするってわけにはいかないんですよね...。 不可能じゃありません。ちょいと腕まくりが必要なだけ。以下がその手順です。 注: Appleが推奨するベストな移動手段はiTunesの「ディスクへバック

    iTunesライブラリをWindowsからMacに移動する方法(逆もOK) (2010年1月5日) - エキサイトニュース
    aike
    aike 2012/08/27
  • iTunes 10に音楽SNS「Ping」 アーティストやユーザーをフォロー可能に

    Appleは9月1日(現地時間)、iTunesの最新版「10」を発表した。新たに音楽SNS機能「Ping」を搭載。アーティストをフォローして最新の情報をチェックしたり、ユーザーをフォローすれば友人音楽の好みを知るなどして「新しい音楽との出合い」が可能になるという。 Pingは、iTunesにビルトインされたSNS機能。スティーブ・ジョブズCEOは「Pingは音楽のためのソーシャルネットワークであり、FacebookとTwitteriTunesと出合ったようなものだ」と説明する。PC版のほか、iPhone/iPod touchのiTunesアプリからも利用できる。 Ping上では、アーティストやユーザーが自分のページを持ち、1クリックでフォローが可能。アーティストは自分が好きな音楽を紹介したり、写真やコメントを投稿するなどしてファンに最新情報を伝えることができる。 ユーザーページでも自

    iTunes 10に音楽SNS「Ping」 アーティストやユーザーをフォロー可能に
    aike
    aike 2010/09/02
  • Ajax - iTunes Store 検索 : 404 Blog Not Found

    2009年07月15日11:30 カテゴリLightweight Languages Ajax - iTunes Store 検索 へ? gist: 147213 - GitHub iTunes StoreってWeb APIもってたの? 持ってましたよ。しかもJSONPが使える。 http://www.apple.com/itunesaffiliates/API/AffiliatesSearch2.1.pdf というわけで、検索できるようにしてみました。 Demo JS Source いたってシンプルです。 (function(d){ var $ = function(id){ return d.getElementById(id) }; var json2list = function(json){ var ul = d.createElement('ul'); ul.style.lis

    Ajax - iTunes Store 検索 : 404 Blog Not Found
    aike
    aike 2010/08/03
  • 【レポート】話題の「Genius」、そのカラクリをApple担当者に訊く | パソコン | マイコミジャーナル

    新たに登場した「Genius」機能 iPodシリーズ各機種の新モデルが発表された。あわせてiTunesも「8」にバージョンアップ、新たにグリッドビューを備えるなど、機能強化が図られている。しかし我々が注目するのはやはり……「Genius」(ジーニアス)。ユーザ好みのプレイリストが一瞬のうちに作成されるこの機能、どういうカラクリなのだろう? 折しも来日中の米AppleのiPodワールドワイドプロダクトマーケティング担当のショーン・エリス氏から話を伺う機会に恵まれたため、いくつか質問をぶつけてみた。 今回発表されたiPodシリーズ各機種 (shuffleを除く) は、Genius機能を備えている 最初に、「iTunes 8」の新機能について教えてください ショーン・エリス氏: iTunes 8は、その歴史の中でも最良のバージョンに仕上がりました。いくつかある新機能のうち、特に重要な機能が2つあ

    aike
    aike 2008/09/15
    プレイリストの作成例がマニアックすぎる
  • 1