タグ

トヨタに関するairj12のブックマーク (10)

  • トヨタの車のソースコードはスパゲッティコード山盛り? - YAMDAS現更新履歴

    Toyota Unintended Acceleration and the Big Bowl of “Spaghetti” Code | Safety Research & Strategies, Inc. O'Reilly Radar で知った記事だが、この記事自体は2013年、トヨタがオクラホマ州での急加速を巡る訴訟で和解した後に書かれたものである。 この記事で面白いのは、Michael Barr が20ヶ月以上にわたりトヨタ車で使われているソースコードを、Philip Koopman カーネギーメロン大学教授がトヨタエンジニアリングの安全プロセスを精査した話で、両者ともトヨタのソフトウェアがスパゲッティコード山盛りなことを証言している。 トヨタの生産方式はアジャイル方面においてソフトウェア開発手法に多大な影響を与えている。ところでそのトヨタが開発するソフトウェアの品質はどうなんだ

    トヨタの車のソースコードはスパゲッティコード山盛り? - YAMDAS現更新履歴
    airj12
    airj12 2015/06/05
    複雑とスパゲッティは違うぞ、と思ったら報告資料にSpaghetti Codeてきっちり書いてあった
  • 警察庁と国交省が激怒!トヨタが首都高で“違法”自動運転を実演

    トヨタ自動車が首都高速道路で「手放し自動運転」を実演したことに対して、国土交通省や警察庁が「完全な道路交通法違反。業界のリーダーとしてあるまじき行為だ」と怒っている。トヨタは10月7日から3日間、次世代技術をメディアに公開。その際にトヨタのドライバーがハンドルから手を放し、さらにアクセルやブレーキのペダルからも足を離して自動運転する様子がテレビで全国に放映された。トヨタは首都高速での実演許可を国土交通省や警察庁から得ていたが、その許可はあくまで人間が運転する際の補助機能として認められた「自動運転」であって、同省や同庁は、現行法に鑑みて公道上で運転者がハンドルから手を完全に放す行為を認めていなかったからだ。 日での「自動運転」はこれまで、ミリ波レーダーの技術などを使って車間距離を一定に保つ機能が高級車を中心に装備されてきた。2012年には富士重工業(スバル)が、車間距離を一定に保つ機能や衝

    警察庁と国交省が激怒!トヨタが首都高で“違法”自動運転を実演
    airj12
    airj12 2013/10/16
    トヨタなにしてんの
  • トヨタのWebサイトが改ざんされたのは百歩譲って仕方ないとして、その後の対応はいかがなものでしょうか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    airj12
    airj12 2013/06/21
    被害を小さく見せて話題にならない事を狙ったのであれば成功してるな、と
  • トヨタ自動車のWebサイトが改ざん、1週間以上不正プログラムが実行される状態に

    トヨタ自動車は2013年6月18日、同社Webサイトが不正アクセスを受け、改ざんされていたことを明らかにした。 トヨタ自動車は2013年6月18日、同社Webサイトが不正アクセスを受け、改ざんされていたことを明らかにした。改ざんされたページにアクセスした場合、マルウェアに感染した可能性があることから、同社ではウイルス対策ソフトを最新の状態にアップデートし、感染の確認と駆除を行うよう推奨している。 サイトが改ざんされていたのは、6月5日18時26分から6月14日21時47分までの間。「http://www2.toyota.co.jp/jp/news/」以下のコンテンツ、具体的にはニュースやIR情報、CSR情報などに関するコンテンツが改ざんされ、不正なプログラムが自動的に実行される状態になっていた。同社では当該サーバの運用を停止し、セキュリティ対策を施した上で7月上旬に復旧させる予定という。

    トヨタ自動車のWebサイトが改ざん、1週間以上不正プログラムが実行される状態に
    airj12
    airj12 2013/06/20
    あらま、時間かかっちゃったね
  • テクノロジー : 日経電子版

    次世代通信規格「5G(第5世代)」を使う大きなメリットは、4Gよりも高精細で遅延の少ない映像を配信できる点だ。この特徴を生かし、建設機械や医療機器を遠隔操作しようとする取り組みが広…続き 5Gがやってくる つながる機器は100万台 [有料会員限定] 5Gでロボット遠隔操作や遠隔医療、ドコモが公開

    テクノロジー : 日経電子版
  • 必見! トヨタが思う車の未来の全てがこの動画につまってる

    TMSで発表され、ギズでも写真はすでに紹介しておりましたが動画で見るとますます未来。 トヨタの描く未来の車、コンセプトカーのFun-Vii。車のボディ全てがタッチスクリーン。ボディカラーを好きに変えることができるだけでなく、写真でもなんでも映し出すことができます。もちろんインテリアにも。駐車スペースに停めておくだけで充電ができ、自動運転ももちろん可能。 ナビのお姉さんは美人ぞろい。友人の位置情報もすぐさま確認できますし、そのままバーチャルサーキットで遊ぶのも楽しそう。車を並べた駐車場はもはやショーです。 さすがタイヤがついたスマートフォンです。 そうこ(Jesus Diaz 米版)

    必見! トヨタが思う車の未来の全てがこの動画につまってる
    airj12
    airj12 2011/12/07
    車に求めてない機能が満載だw
  • 「自動車産業をオープン化する」、トヨタやBMWがAutomotive Linux Summitで講演

    「自動車はモバイルインターネットデバイスになる。自動車産業をオープン化する」(トヨタ自動車 第1電子開発部主査 村田賢一氏)--。2011年11月29日、横浜で開催されたイベント「Automotive Linux Summit」でトヨタや独BMWの開発担当者が自動車でのオープンソースソフトウエア(OSS)活用について講演した。 同イベントを開催したのはThe Linux Foundation。Linus Torvbalds氏がフェローとして在籍するLinux普及推進のための非営利団体である。Automotive Linux SummitはThe Linux Foundation初の、自動車におけるLinux活用をテーマとしたイベントとなる。 トヨタ、「オープン化でより多くの開発者を呼び込む」

    「自動車産業をオープン化する」、トヨタやBMWがAutomotive Linux Summitで講演
    airj12
    airj12 2011/11/30
    MeeGoだと…
  • トヨタスマートセンター20XX年 〜君がいてよかった...〜 - kinneko@転職先募集中の日記

    自分の家の前にある車の充電状態を知るのに、クラウドの先のセンタに照会が必要なのは、どう考えてもおかしいだろう。 どこからの電気で充電されたかとか、プレ空調するかとか、そんな情報は普通いらない。 好みをカスタマイズしていれば、このヒトはプレ空調必須なヒトとか、このくらいの温度が快適なヒトとかは、すでにパターン情報としてわかっているはず。 渋滞回避の最速ルートをとらないアホっているのか?毎回指定するのか? 回避ルートについて、いちいち説明がいるのか?説明ほしいにしても、画像じゃないよね。運転中に音声でいい。 それよりコンシェルジュが必要なのは、BGM何にするとか、ニュースはどれをチョイスするかとか、そういうあたりじゃないか。 人物認証したのに、ドア解除にさらにタッチが必要とかわからぬ。ドア自動で開けろ。 スマフォを置くのはめんどくさいなぁ。BT通信で済ましたら?ポケットから移動したくない。 端

    トヨタスマートセンター20XX年 〜君がいてよかった...〜 - kinneko@転職先募集中の日記
    airj12
    airj12 2011/11/29
    作った人は正座して読むべきw
  • 世界の武装ゲリラがトヨタを愛する理由

    レジャー用なのに 紛争地でも交換部品がすぐ手に入るほど出回っている(アフガニスタンでゲリラ戦に備える米兵、02年) Paula Bronstein/Getty Images 数年前、アフガニスタンでアメリカ軍と武装勢力の戦闘が激化し始めた頃、アメリカの対ゲリラ戦専門家デービッド・キルカランは、新しい模様のタトゥーを彫ったゲリラ兵がいることに気付いた。 それは、イスラム原理主義組織タリバンを象徴するものでもなく、アフガニスタンを象徴するものですらない。そのタトゥーは、カナダ国旗のカエデの葉を描いたものだった。 不思議に思って調べてみると、場違いなカエデの葉は、アフガニスタンと世界中のゲリラ戦で極めて重要な役割を果たしている(とキルカランが見なす)「武器」と関係があると判明したと言う。その武器とは、軽量で極めて頑丈なトヨタのピックアップトラック、ハイラックスである。 「(ハイラックスは)特にア

    世界の武装ゲリラがトヨタを愛する理由
  • プリウスがつぶやきでユーザーと会話する。トヨタとセールスフォースが提携

    クラウドとソーシャルネットワークが社会を大きく変えようとしています。トヨタ自動車とセールスフォース・ドットコムの提携は、それをはっきりと目に見える形で実現しようとしています。 トヨタがセールスフォース・ドットコムの「Chatter」をベースに提供を予定しているソーシャルネットワークサービス「トヨタフレンド」は、クルマがアイデンティティを持って人と対話するサービスであり、それをクラウドが支えるという構図になります。 5月23日に行われた発表会の模様を紹介しましょう。 クルマが愛される存在になるためのチャレンジ トヨタ自動車代表取締役社長 豊田章男氏。 3月9日、トヨタのあるべき姿、進むべき道を示した「トヨタグローバルビジョン」を発表した。「笑顔のために、期待を超えて」クルマやサービスを届けたい、という思いが込められている。 これを実現するためには新しい取り組みに挑戦することが大切だと思ってい

    プリウスがつぶやきでユーザーと会話する。トヨタとセールスフォースが提携
    airj12
    airj12 2011/05/24
    電池残量をつぶやく電話ならよく見かける。
  • 1