タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

楽器とダイソーに関するakakitのブックマーク (1)

  • ダイソーラジオでテルミンを作ってみた: ポケットニュース

    テルミンといえば、12年ほど前に廃刊になった幻のサブカル系パソコン雑誌『マックブロス』でその存在を初めて知り、当時マックブロスに載っていた回路図を頼りに自作しようと試みるも部品が揃わずに作るのを断念したという苦い思い出があるのですが、ダイソーの300円AMラジオ3台でテルミンが出来るということなので、冬休みの工作として作ってみることにしました。 用意したのは、 ミニAMラジオ 3台 モノラルスピーカー 1台 のび~るミラー 1 単4電池 6 木目調紙箱 1箱 すべてダイソーにて調達、合計で税込み1,365円。 まずは、ちゃんと音が出るかの確認をしてみました。 炭酸水とミルク:音楽の100円楽器で音楽 023を参考にAMラジオの周波数を調整します。 ラジオ3台をぴったり合わせて置き、真ん中のラジオにスピーカーを繋ぎ1600kHzにあわせ、両端のラジオを1000kHz付近にすると、テルミン

    ダイソーラジオでテルミンを作ってみた: ポケットニュース
  • 1