タグ

2006年2月7日のブックマーク (15件)

  • dankogaiの人気記事 2件 - はてなブックマーク

    いや、福祉。なぜ雇用が一番大事になってしまったかと言えば、雇用が福祉を配布するチャンネルになってしまっているから。「働かざるものうべからず」って誤解の根っこでもある。「国の借金」に勝るとも劣らない有害な誤解 https://t.co/iymgA2lqEK 福祉 労働 雇用 経済 社会 あとで読む twitter 貧困 welfare 社会保障 ふるさと納税の問題点は高額返礼品ではない 住民税に関しても、大きな問題があります。日におけるバブル崩壊後の施策で、ワーストワンはここまで説明してきた消費税の導入ですが、その次にひどいのが「ふるさと納税」です。 ふるさと納税を実際にやってみたことがある人は、「すごくお得な制度だなあ」と感じたことでしょう。普通なら、問答無用で自分の住んでいる自治体に住民税を取られるのに、納税先を自分で選べて素敵な返礼品までもらえてしまう。 ふるさと納税は納税と言いつ

    another
    another 2006/02/07
    自分の記事をいちいちセルクマするのってどうなんだろ。いや待てよ、自分の備忘用なのかも。失礼しました。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    another
    another 2006/02/07
    の検証用。/ よし、再現する。「g:club-tahoiya:……」となるべきところが「g:tahoiya:……」となる。 / (2006-10-11)修正を確認。
  • 2006.2.6 - 日記

    ムハンマドのカリカチュア事件についてである。例のデンマーク製の、手榴弾型ターバンをかぶったムハンマドを「私はムハンマドを描いてはいけない」という文字で描き出したカリカチュアがイスラム教徒の憤激を呼び、一方、言論の自由を守れとばかりにヨーロッパ各紙が転載したり支持の記事を載せたりしている、という、あれだ。 描いた奴の低能と無神経は呆れるばかりだ。まず第一に、ムハンマドはテロリストでは全然なく、イスラム教徒の99%もテロリストではない。ムスリム=テロリストの紋切型は、その点に関して相当な愚鈍さを発揮し続けたアメリカ映画でさえ最近は抑え気味なのに、まだそんなことをやって、しかも面白いと思っているのか、こそ大いに批判されてしかるべきだろう。第二に、やるにことかいて何だその「私はムハンマドを描いてはいけない」は。あんたには関係のない話だろう? そんなにムハンマドを描きたいのか? 描かなきゃならない理

    2006.2.6 - 日記
    another
    another 2006/02/07
    引用: 「無神論者は何故揃いもそろってああも折伏好きなのか」
  • 2006-02-07 - murmur

    another
    another 2006/02/07
    断じて「一般的」ではないと思います。
  • 東横イン社長、やっと謝罪 - 日記です

    another
    another 2006/02/07
    [[合名会社]] [[合資会社]] [[有限会社]] [[合同会社]] [[アラクス]] [[LILO]] [[ブートローダ]]。連日お疲れ様です。
  • 助詞付きキーワードについて - Munchener Brucke

    日、id:RD-1氏が私が登録した助詞付きキーワードを相次いで削除した。 その行動への抗議と、私が助詞付きキーワードの登録を行っている理由を述べたい。 例えば今回削除された「国の責任」というキーワードである。 現在小さな政府の是非について議論されている中、国は何をすべきか議論され始めた。その意味で、政府への個人の役割期待に対する認識を補足する意味でこのキーワードは有効である。実施には行政訴訟の記事などを拾うケースが多く、私の見たいエントリーばかりではないのではあるが。 ちなみに助詞付きキーワードは必ずスコアが低くなる。助詞にリンクがかかることに嫌悪感を持つユーザーが多いようだ。恐らく、「国家責任」というキーワードならば嫌悪感をそれほど持たれないであろうが、そんな熟語を日常的に使用する人がいるのか?私もできるだけ平易な言葉を使用してエントリーを書くようにしているが、難解なテクニカルタームや

    助詞付きキーワードについて - Munchener Brucke
    another
    another 2006/02/07
    ここでもRD-1の人か……。
  • Du bist Deutschland – Wikipedia

    another
    another 2006/02/07
  • 増殖するブログ--5カ月半で倍増、全世界で2700万件超に

    今、ブログの世界はビッグバンのまっただ中にある。 Technoratiによると、ネット上にあるブログの数が5カ月半ごとに倍増しているという。同社は、ブログへの書き込みをインデックス化して検索することで、ブログの追跡調査を行っている。 Technoratiは米国時間6日時点で、世界全体であわせて2700万を超えるブログを追跡しているが、これは3年前の約60倍に相当する。Technorati創業者のDavid Sifryは、これらのうち約270万のブログは少なくとも毎週更新されており、1日あたり合計で約120万件の書き込みがあると、「State of the Blogosphere(ブログの世界の今)」という自身のブログのなかで述べている。 「このペースでは、ある問題や話題に関連するものをすべて読むことは文字通り不可能だ。膨大な量のやりとりの中から理にかなったものを見つけ出し、最も興味深く、信

    増殖するブログ--5カ月半で倍増、全世界で2700万件超に
    another
    another 2006/02/07
    「Du bist Deutschland」。
  • http://crlhir.nict.go.jp/forecast/2006/stef2006_05.html

    another
    another 2006/02/07
    via d:id:washitaさん。「太陽活動は概ね静穏でした。」脳内NHKアナウンサーに読み上げさせるとおかしさ倍増。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    another
    another 2006/02/07
  • ARTIFACT ―人工事実― : ネットは多様性を生むという幻想が終わった時代に

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    another
    another 2006/02/07
    内容を薄めるほど攻めることになる、というのはパラドックスぽくって面白い。
  • パスワードがいっぱい

    新・闘わないプログラマ No.423 パスワードがいっぱい あるシステムのパスワードのポリシーが「セキュリティ強化のため」という名目で変更になりました。新しいポリシーは、 パスワードは8文字以上16文字以下 英字を少なくとも4文字、数字を少なくとも3文字、記号を少なくとも2文字含めること 同じ文字を3文字以上使用してはならない 同じ文字を連続させてはならない “abc”“5432”のように3文字以上連続させてはいけない 英独仏単語辞書と一致する部分があってはならない ローマ字と見なされるような部分があってはならない パスワードは3回間違うとロックアウトされる パスワードは14日に一回変更しなければならない 過去5回と同一、または類似のパスワードに変更することはできない パスワードを紙に書き留める等の、記憶以外の手段に頼ってはいけない (メモしていたことが発覚した場合にはアカウントを永久停止

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    another
    another 2006/02/07
    内田ファンからの苦言。
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    another
    another 2006/02/07
    登録しましたよ無体さん。
  • [結]2006年2月 - www.textfile.org

    MicrosoftがiPodのパッケージをデザインしたらどうなるか / 疎結合のための Web API / Web2.0時代のコメント機能の条件 / TrueZIP Library / フラッシュやAJAXに影響するかもしれないリッチメディア特許 / Ruby: わびさび HTML 生成でサニタイズを確実に / 『Ruby Cookbook』 / Little Smalltalk v.1 / サンロフト、ユーザーごとSNSを作成できるSNS「nanoty」 / WikiSym 2006 / Winny+Antinnyによる情報漏洩を防止する方法 / Little Smalltalk v.3 / 『RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発』 / 株式会社チェンジビジョンを設立しました。 / オリンピックのショット率 / WSJ Admits DRM a Problem / Web

    another
    another 2006/02/07
    indentの反対は何か。候補: dedent, exdent, unindent, ...