タグ

slackに関するat_yasuのブックマーク (15)

  • Slack、音声通話機能を正式提供

    Slackユーザーは、同企業向けコラボレーションコミュニケーションプラットフォームに適用されたアップデートにより、音声通話を開始できるようになった。 通話機能は、デスクトップ版およびモバイル版で利用可能だ。デスクトップ版では、チャネルヘッダ右上に受話器のアイコンが表示される。モバイル版では、モバイルアプリのチャネルまたはダイレクトメッセージのプルダウンメニュー内にある「Start a call」アイコンをタップすることで通話を開始できる。 Slackによると、1対1の通話に加え、有料ユーザーは、グループ通話の開始があらゆるチャネルやグループダイレクトメッセージで可能になるという。 Slackは、絵文字による応答機能も通話機能に追加したと述べている。同機能により、通話中のユーザーが、事前に選択された絵文字の1つをクリックできるようになる。クリックされた絵文字は、かすかな音とともにアバターの上

    Slack、音声通話機能を正式提供
  • slack絵文字ユーザー会 (2016/05/27 19:00〜)

    注意 現在X(旧Twitter)でのソーシャルログインができない事象を確認しています。事前にX(旧Twitter)側で再ログインした上でconnpassのソーシャルログインを行うか、 「ユーザー名(またはメールアドレス)」と「パスワード」の組み合わせでのログインをお試しください。合わせてFAQもご確認ください。 お知らせ 2024年9月1日よりconnpassサービスサイトへのスクレイピングを禁止とし、利用規約に禁止事項として明記します。 9月1日以降のconnpassの情報取得につきましては イベントサーチAPI の利用をご検討ください。 お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、イベントサーチAPIの提供方法の見直しを決定しました。2024年5月23日(木)より 「企業・法人」「コミュニティ及び個人」向けの2プランを提供開始いたします。ご利用にあたっては利用

    slack絵文字ユーザー会 (2016/05/27 19:00〜)
  • サーバーワークスのSlack上の動きを1週間分可視化してみた - サーバーワークスエンジニアブログ

    こんにちは、技術2課の紅林です。パンは8枚切り以外考えられません。6枚切りだと厚すぎて多いですし、10枚だと薄すぎて物足りないのです。この前この話題を技術2課で話したら信じられないことに「どちらでもいい」が多数でした。ぜひとも8枚切りの人気を増やして、どこのスーパーでも常備してもらえるようになってほしいものです。 さて、今回は、サーバーワークスのSlack上の活動を1週間分可視化してみた結果をご紹介します。 はじめに サーバーワークスはコミュニケーションツールにSlackを活用しています。また、最近ではコミュニケーションツールとしてだけでなく、工数管理や分報等、様々な形で利用されており、日々たくさんのやり取りがSlack上でなされるため、どのくらいのやり取りがなされているか、把握することは困難な状況になっています。 そこで、以前の記事ではSlackの利用頻度を可視化してみた取り組みを技術

    サーバーワークスのSlack上の動きを1週間分可視化してみた - サーバーワークスエンジニアブログ
    at_yasu
    at_yasu 2016/04/18
    今日も絵文字職人の朝は早い、というテンプレが思い浮かんだ。
  • GitHub - decomoji/decomoji: Custom icon collection for slack reaction

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - decomoji/decomoji: Custom icon collection for slack reaction
    at_yasu
    at_yasu 2016/04/14
    素敵
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It turns out the space industry has a lot of ideas on how to improve NASA’s $11 billion, 15-year plan to collect and return samples from Mars. Seven of these… When Bowery Capital general partner Loren Straub started talking to a startup from the latest Y Combinator accelerator batch a few months ago, she thought it was strange that the company didn’t have a lead investor for the round it was raisi

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • GitHub - IBM-Cloud/phonebot: Slackbot using IBM Watson and Twilio to make phone calls via slack commands

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - IBM-Cloud/phonebot: Slackbot using IBM Watson and Twilio to make phone calls via slack commands
    at_yasu
    at_yasu 2016/04/13
    IBMのワトソンに撃ち込んだ文章を音声に変換するとかそんなやつ?
  • Bitbucketからさくらのレンタルサーバ(スタンダードプラン)へ自動デプロイ

    Git管理しているCMSをさくらのレンタルサーバ スタンダードに自動デプロイしたときの流れを自分用にまとめてみました。 調べるといろいろ出てくるのですが、.git/を公開ディレクトリに置かなくていい方法をとりました。 基はKatzさんのこの記事と菱川さんのこのスライドを参考にさせていただいております。 いろいろみながらやっていたら結果ごちゃ混ぜになりました; 問題などありましたらご指摘いただけると幸いです。 今回使用したCMSはconcrete5 5.6系です。が関係ないので触れてません;; サーバー条件 Gitが使える PHP:exec()が使える SSHでログインできる 確認環境 Bitbucketの非公開リポジトリ SourceTreeを使用(記事には登場してません) さくらのレンタルサーバ スタンダード 手順 今回は、既にサーバーへSSHでログインできるように設定済とします。 G

    Bitbucketからさくらのレンタルサーバ(スタンダードプラン)へ自動デプロイ
  • SSSSLIDE

    SSSSLIDE
  • pythonでslack APIを試してみる - kazu22002の技術覚書

    slackを使っているが、もっと情報を集めるツールとしてみたい。 メールで送信をしようとしたが、知識不足でドメイン周りでエラーがひたすら出た。(gmailです) まぁ、内部環境だからまともなドメインなんて取得してないですし。。。 と、そこでslackに投稿して処理の完了メッセージをやりたいな。と。 Slack APIを使ってみる。 とりあえず投稿するところまで。 APIです。 API Methods | Slack slackを利用していれば、簡単にできると思います。 手順としては、 Tokenの取得 チャンネルIDの取得 ポスト送信プログラム テスト Tokenの取得 ログインをした状態で以下のページで、参照 Slack Web API | Slack 下のほうでAuthenticationからTeamの「Create token」ボタンからtoken作成 Tokenができたら、あとで使

    pythonでslack APIを試してみる - kazu22002の技術覚書
    at_yasu
    at_yasu 2016/02/01
    さくっと探したけど、ライブラリなら https://pypi.python.org/pypi/slackpy/1.3.1 が良さそうかも。
  • Slackがカップル専用アプリだった件 - くまのからあげ

    エンジニアの彼氏がある日「LINEで連絡するのをやめよう」と言ってきました。 理由を訊いてみたところ、「LINEは親や他の友人との連絡にも使っているので、その人たちに間違って『うにゃーん』とか、柄にもないテキストを送る危険性があるのはよくない」とのことでした。 なるほど一理あるなと思った私は、「では、いわゆるカップル専用アプリを使いましょう。そういう誤送信のリスクはかなり下げることができるはずです」と提案してみました。すると彼は難色を示しました。「俺はそんなキャラではない……」と。 うん、まぁそれもわかるよ。 でもカップル専用アプリにはなかなか便利な機能があるんですよ、例えばカップル専用アプリの中では老舗どころであるBetweenの場合。 ◆デートの予定調整も「カレンダー」機能でスムーズに ◆思い出をずっと残せる「フォトアルバム」機能 ◆ふたりだけの「チャットルーム」 ◆恋人と離れていても

    Slackがカップル専用アプリだった件 - くまのからあげ
    at_yasu
    at_yasu 2016/01/11
    (ヽ´゜ω゜)かなーしくて、悲しくて、とて〜もや〜りーきれーない、このやる〜せなーいーむなしさを、だれーかにーつげよう〜か〜
  • Slack ブログ

    Slack 新プラットフォームの開発者用オープンベータ版が利用可能に開発者とチームは、新しい方法でタスクの自動化が可能に。分断されていたシステムを連携させて、働き方を変革できます

    Slack ブログ
    at_yasu
    at_yasu 2015/10/28
    PrivateChannelとは別で、8人までの人とDMでやり取りできるようになったっていう話っぽい。
  • チャット経由でデプロイする - Qiita

    最近開発で利用している、デプロイをチャット経由で行うフローについて説明します。 要点 開発者はmasterブランチで開発する 開発者はデプロイしたいときにBotにお願いする Botはmasterブランチからproductionブランチに対してPull Requestをつくる 開発者はPull Requestを確認してmergeする CIはproductionブランチが変更されるとサーバにデプロイする ChatOps masterブランチからproductionブランチにPull Requestを出す作業は面倒なので、チャット経由で行っています。Heroku上で動かしたRubotyにruboty-githubとruboty-aliasというプラグインを入れて、「デプロイしたい」と発言するとPull Requestを作成するように設定しています。チャット経由で物事を行うようにすると、周知や教育

    チャット経由でデプロイする - Qiita
    at_yasu
    at_yasu 2014/10/26
    Slackでhookさせるっぽい話。ほー
  • Slack上で現在雨が降ってるか確認できるHubotスクリプトを作ってみた

    はじめまして。 さっそく弊社CTOの記事でネタにされてますが、Slack導入されてテンション上がっているエンジニアasmzです。好物はアサヒスーパードライです。 さてところで、何でこの飲んだくれエンジニアがまだシラフのくせにSlack導入されてテンション上がっているのかというと、SlackはHubotと連携してボットを動かす事ができるんですね。 Slack上でボット動かすことで、以下のようにいろいろ楽しいことができるそうなんですよ。 チームの効率を最大化!nanapi流ChatOpsの取り組み チャットで勤怠管理する「みやもとさん」をリリースしました ただのボットに留まらぬこのポテンシャル、見逃す手はないですよねー。 弊社のSlackにはCTOが「otobot」という名前のHubotを入れてくれたので、このotobot君を愛すべきマスコットキャラに育て上げるべく、我々エンジニアが頑張らな

    Slack上で現在雨が降ってるか確認できるHubotスクリプトを作ってみた
  • チャットで勤怠管理する「みやもとさん」をリリースしました

    トレタで使っている、チャットで勤怠管理する「みやもとさん」をオープンソースでリリースしました。 https://github.com/masuidrive/miyamoto Slackの#timesheetsという部屋で、「おはようございます」と書き込みと出勤が記録され、「お疲れまでした」と書き込むことで退勤となります。「明日はお休みさせて頂きます」と書き込むと、休暇の届け出になります。 チャットで勤怠管理する最大のメリットは、オフィスに居なくても誰がいつ出勤・退勤したのか全員が分かることにあります。出退勤管理アプリは色々出ていますが、営業で直行直帰する人や、リモートワーカーなどは、帰った時間がリアルタイムでわかりにくいという欠点があります。 「みやもとさん」では、チャットでやりとりする事でみんなの見える形で出退勤が記録され「あ、帰る前にあれも!」など、ありがちなコミュニケーションがスムー

    チャットで勤怠管理する「みやもとさん」をリリースしました
    at_yasu
    at_yasu 2014/10/20
    ほー
  • メールを殺すツール、それはslackだ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    <ピックアップ> Slack is killing email もしもまだチーム・コミュニケーション、もしくはプロジェクト・コミュニケーションでslackを使ったことがない、試したことがない、という方がいらっしゃったら今すぐテストしてみるべきですね。このツールは使えば使うほど、その良さに気がつきます。紹介している記事は創業者のStewart Butterfield氏のロングインタビュー。slackの考え方、現在の状況、次の展開がよくわかります。 記事にある通り、slackのオフィシャル公開は2014年2月(創業は2009年)。そこから6カ月で12万5000人のユーザーが毎日使い、eBayやSony、Yelpなどの大企業含め1万3000社が現在利用している大ヒットサービスになりつつあります。THE BRIDGEもTrelloと組み合わせて安定運用中。当に便利。何度も書きたいぐらい効率上がり

    メールを殺すツール、それはslackだ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • 1