タグ

2014年9月27日のブックマーク (7件)

  • ゲーマーのエンジニアが転職先としてソーシャルゲーム業界を選ばない理由 - mizchi's blog

    今回の転職にあたって、各方面から「なんでゲーム業界にいかないの?」と何度も訊かれたので、書いておく。 僕のキャリアはソーシャルゲーム業界から始まって、教育の会社にいって、次はxxxだ。転職先に関しては後日。 僕はそもそもスーパーファミコン時代にスクエニ黄金期の洗礼を受けた古い気質のゲーマーで、ソーシャルゲームを一切楽しめない人間で、ソーシャルゲームに開発として関わった人間でもある。バイアスが掛かっているのは認める。 古巣がどうこうって問題ではなくて、業界全体の問題なので、そこらへんは誤解しないように。 ソーシャルゲーム業界 今のソーシャルゲーム業界の開発現場は、開発の現場が「面白いゲームを作ろう」というモチベーションにはなりにくい。 感覚として、ソーシャルゲームってのは「課金させる場」を作ることであって、面白いゲームを作ることはあまりフォーカスされない。 それを言えばコンシューマだって売り

    ゲーマーのエンジニアが転職先としてソーシャルゲーム業界を選ばない理由 - mizchi's blog
    atsushifx
    atsushifx 2014/09/27
    モバマスとかのカードゲーム系が毎月のイベントとスペシャルカードでカンフル剤で延命させている感じ。艦これはちゃんとしたゲームデザインが合ったので流行った
  • 電子基板メーカーが本気で作った『回路線図 iPhone 6ケース』!! | AppBank

    東京の路線図と大阪の路線図を、基板で完全再現したケース。 基板萌え。そんなジャンルがあるそうです。 そして、そこに路線図萌えが加わった結果生まれたのが『回路線図 iPhone 6ケース』です! プリント基板に使われる「シルク文字」で路線図を精密に描き、その上に配置された各駅は電子部品を用いてドットデザインを施しています。 さらに金メッキで描かれた線路。基盤技術の結晶は「美しい!」の一言。 基板好き、路線図好き、精密機械好き・・・そのあたりのマニアに超オススメのケースです! コチラは大阪の回路線図バージョンです。 黒バックに浮かび上がる回路線図・・・夜の大阪を上空から見たら、きっとこんな感じなのかな? アップで見るとその精密さがよくわかります。ものすごく細かいのに、文字のにじみ一つないんです! プリントではなくガチで基板に回路線図を作り上げ、その上からうすーく樹脂で覆う、という作りだからこそ

    電子基板メーカーが本気で作った『回路線図 iPhone 6ケース』!! | AppBank
    atsushifx
    atsushifx 2014/09/27
  • スタートアップが失敗する理由【CB Insightsアンケートより】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    <ピックアップ>Top 20 reasons why startups fail: Report 企業情報データベースのCB Insightsが面白いアンケート調査をしていました。スタートアップの失敗理由です。約130万ドルの資金を調達して20カ月後に廃業(もしくは人員買収された)というのがおおよその平均値という結果もあるらしいのですが、その大量の検死結果が掲載されています。失敗というのは経験の宝庫ですのでぜひ時間ある間に研究を。 登録すると貰える無料の調査結果に掲載されているグラフには理由のトップ20が並んでましてこちらのような具合です。理由の1番手「市場のニーズがなかった」は身も蓋もない話ですね。 ところでこの件について500Startupsのデイブ・マクルーア氏がひとこと関連記事にコメントを書いてました。 looks like most of those reasons are so

    スタートアップが失敗する理由【CB Insightsアンケートより】 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    atsushifx
    atsushifx 2014/09/27
  • マーチン・ファウラー氏による「マイクロサービスの前提条件」

    「マイクロサービス」という新しいアーキテクチャスタイルが話題になっています。ごく簡単に言えば、1つのシステムを複数の小さなサービスを組み合わせて実現することです。マーチン・ファウラー氏とJames Lewis氏が今年の5月に公開した記事「Microservices」で注目が集まりはじめました。 参考:"Microservices"を読んだ | SOTA 参考:クックパッドとマイクロサービス - クックパッド開発者ブログ 参考:マイクロサービスとSOA - InfoQ このマイクロサービスを実現する上で、組織が備えていなければならない能力について、マーチン・ファウラー氏が先月、「MicroservicePrerequisites(マイクロサービスの前提条件)」という記事を公開しています。同氏のWebサイトの記事は翻訳が許可されているので、ここで翻訳を紹介したいと思います。 マイクロサービスの

    マーチン・ファウラー氏による「マイクロサービスの前提条件」
    atsushifx
    atsushifx 2014/09/27
  • NFCより1000倍速い。「TransferJet」の高速データ転送なら動画も瞬間シェア

    NFCより1000倍速い。「TransferJet」の高速データ転送なら動画も瞬間シェア2014.09.26 22:00Sponsored 三浦一紀 データ転送が速くなれば、幸せになれる。 みなさん、パソコンやスマートフォン、タブレットなどで写真や動画、その他データを転送する際、どんな方法を使っていますか? USBメモリを使ったり、オンラインストレージやクラウドサーヴィスを使ったり、いろいろな選択肢がありますね。しかし、結構手間と時間がかかると思いませんか? 一旦PCに保存してそこからモバイル機器を接続して転送……わずらわしいですよね。 もっと手軽に、もっと高速に異なる機器同士でデータ転送をしたい。そんな望みを叶えてくれるのが「TransferJet™」です。 「TransferJet™」は、USB端子やmicroUSB端子に専用アダプタを接続して、パソコンやスマホ、タブレット間で手軽かつ

    atsushifx
    atsushifx 2014/09/27
    詳細 http://www.transferjet.org/ 技術自体はいいんだけど、日本的なコンソーシアムによる囲い込みのおかげで普及していない。コンセプト自体はいいんだけど、このままではBluetoothがにたような企画を出して追い抜くかも。
  • 知ってる人は知っている、スマホ上でメールアドレスを一瞬で入力する小ワザ | ライフハッカー・ジャパン

    テキスト入力補助機能(iOSならキーボードショートカット、Androidならユーザー辞書)は、スマホ上でテキストを入力する時間を節約してくれます。いくつかのキーをタップするだけで、単語全体や文章全部があっという間に入力されます。複数のメールアドレスを持っている人に便利な方法をお教えしましょう。メインのアドレスのショートカットを、@と登録します。@をひとつずつ足して、他のアドレスを登録していきましょう。例えば、@@=melanie@lifehacker.com、@@@=melanie@notarealemailaddress.com といった具合にです。何か1つのアドレスを打ち込まなければならない時に、@を押すだけで全てのアドレスが現れるので、その中から選ぶだけです。 この小ワザ、iOSでは成功しましたが、Androidでは@を登録できませんでした。代わりに、qq とかqqqなどでショートカ

    知ってる人は知っている、スマホ上でメールアドレスを一瞬で入力する小ワザ | ライフハッカー・ジャパン
    atsushifx
    atsushifx 2014/09/27
    AndroidならIME(日本語入力ソフト)+まっしゅプラグインが最強。電話帳からメールアドレスや電話番号が入れられる。
  • ロボットスーツが1.5キロ 大幅軽量化に成功 NHKニュース

    体に装着して人の動作を補助する、ロボットスーツの開発を進めている茨城県つくば市のベンチャー企業が、重さが1.5キロと従来のロボットスーツを大幅に軽量化することに成功し、今後、医療や福祉分野での実用化を目指すことにしています。 ロボットスーツは、体を動かそうとする時に皮膚の表面に流れるごく弱い電流を検出して、体に装着した器具をモーターで動かし、立ったり歩いたりする動作を補助するものです。 つくば市のベンチャー企業「サイバーダイン」は、このロボットスーツの開発を進めていて、国内の医療機関では、お年寄りや障害がある人のリハビリ用の医療機器として、効果や安全性を確かめる治験が進められています。 この企業が、このほど重さが1.5キロと、従来のロボットスーツを8分の1にまで軽量化することに成功しました。 これによって患者の体にかかる負担が減り、足だけでなく腕の曲げ伸ばしの機能回復に使えるほか、寝たきり

    ロボットスーツが1.5キロ 大幅軽量化に成功 NHKニュース
    atsushifx
    atsushifx 2014/09/27
    背中のバックパックがかなり小さくなっている。充電池をかなり減らしたと言うことだから、モーターを減らしたか、稼働時間を減らして使い方を変えたということだろう